最新更新日:2024/11/08 | |
本日:33
昨日:303 総数:415775 |
学校の様子(1)
今週は気温が急に低くなったせいか、寒さを感じる毎日となっています。本校では11月中旬よりインフルエンザで欠席をする生徒が出ていて、感染の広がりを心配しましたが、今は少しずつ減ってきています。しかし、予防のためにも手洗い、うがいの励行を促すとともに、室内の喚起に配慮しているところです。
話は変わりますが、この時期になると本校のいちょうの葉が色づき、間もなく落葉の時を迎えます。一斉に散り始めますと、正門からの道が黄色い葉で埋め尽くされるほどです。それを片付けるのは大変ですが、とても美しい風景です。また、中庭にはもみじの葉が赤く染まっています。まさしく秋の深まりを感じさせています。 さて、来週には二学期の期末テストがあります。生徒の皆さんは、家庭でのテスト勉強が佳境に入っている時かと思います。しっかり勉強に取り組み、満足のいく結果を残してほしいものです。各教室を回り学習の様子を参観すると、テストに向けて真剣に勉強している姿を見ることができます。大いに期待したいと思います。 ふれあい交流のための模擬店づくりがスタートしました
1年生は1月に実施予定の半田養護学校との交流会,“ふれあい交流”の準備に一生懸命です。本日の総合学習の時間では,模擬店の作成にそれぞれのクラスで取りかかりました。
材料を使って,手作りのものを作り始めました。看板や模擬店で遊ぶ際に使用するお金も手作りです。 例えば・・・ボーリング・ボールプールなど様々な遊びのお見せが作られていきます。来週からは期末テストがあり,また,合唱コンクールなどもありますが,1月の交流の日まで,一生懸命製作していきます! 女子バスケットボール部 高校生にご指導いただきましたいつも,ありがたいことに多くの方々からたくさんの勉強をさせていただき,新たな気持ちで大会等に向けて努力していきます。常に部を支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに練習に勤しんで参ります。 風邪の予防をしましょう
約1週間で2学期期末テストが行われます。テストを万全な体制で受けられるように,自らの体調管理にできるだけ気をつけて,勉強に励んでほしいと思います。とても元気いっぱいの1年生でも風邪の菌だけには勝てない・・・ことにならないように,手洗い・うがい・休養をこころがけていきましょう!
すでにマスク等をし,予防にしっかり努めている生徒も多数います。 火災避難訓練を終えて訓練を終えて、生徒の感想には、次のようなものがありました。 「火災発生の放送を聞いてから、運動場への避難は とても静かにできたと思います。みんな一言もしゃべらず整列が完了し、小学校の時とのレベルの差を感じました。消防署の方の指導講評の中で、東日本大震災の救助活動をされたときのリアルな話が聞けました。被災地では、被災者の方も救助隊の方も大変な思いをされていたのだなあと感じました。」(若あゆ日記より) サッカー部 試合報告
11月6日(日)の市内大会では、4戦行って、0勝1分3敗でした。またしても、念願の公式戦での初勝利は叶いませんでした。春の市内大会ではぜひいい勝負をしたいです。
11月12(土)には、3年生9名とともに、半田祭に臨みました。3年生の先輩たちのプレーはさすがでした。郡大会から3か月が経っても、安定した試合でした。1回戦は野間中に3対0で勝利。開始30秒で先制しました。2回戦では、知多東部中に0対1で敗退でした。郡大会では激闘の末、PK戦で勝つことができましたが、今回はリベンジされてしまいました。 しかし、体力・技術面ともに、現チームの部員は、改めて3年生の先輩たちの偉大さを感じました。「まずは1勝」部員全員で目標達成できるように、勝利をめざします。応援よろしくお願いします。 名古屋班別分散研修が終わりました。
朝の集合時間には20分以上も早く着いた生徒がいましたが,時間に遅れることなく,電車に乗って名古屋分散研修に出かけました。
高校訪問では,高校側に熱が入ったのか,どの高校も予定時間ぎりぎりまで,高校について案内をして下さいました。 「先生,電車に乗り遅れちゃった。どうしよう。」 「今,自分がどこにいるのかわかりません。」 などなど,名言が飛び出す定時連絡もありました。 名古屋駅では,みんな疲れつつも元気な顔で,チェックポイントに到着することができました。 昼食後の文化施設訪問でも班の協力が試されました。 予定の時間より早くなったり,遅くなったりした班も4〜5班ありましたが,全ての班が16時までに大野町駅に到着することができました。 「時間を守る」という意識がついており,キャンプからさらに成長したなあと感じました。 今後は,お礼状・レポート作成・学年発表会を行う予定です。 ご家庭のご協力,感謝いたします。 男子バスケ部練習試合(IN加木屋中)
11月13日(日)に、加木屋中にて、加木屋中・富貴中・知多中と練習試合を行いました。
1試合目知多中・・・辛くも勝利をおさめました。ディフェンスのカバーに課題を残しました。 2試合目加木屋中・・終始リードしながら、第4Qの残り1分で逆転され負けてしまいました。ディフェンスリバウンドの大切さに改めて気づきました。 3試合目目は、富貴中でした。疲れもピークにあったからか、スタメンが若干精彩を欠いていましたが、勝つことができました。出場経験の少ない生徒も出場することができました。 これからも男子バスケ部、県大会出場に向けて練習に励みますので、よろしくお願いします。 男子バスケ部県大会予選報告について
遅くなりましたが、11月6日(日)に行われた県大会予選の報告をさせていただきます。
1試合目は河和中戦で、序盤から得点が多く決まり、大量リードを奪うことができました。たくさんの選手が出場することができ、いい経験を積むことができました。 2試合目は、亀崎中学校と行いました。前半から亀中の高さとスピードに苦しめられ、劣勢になりましたが、それでも食らいついていきました。最終的には20点差で負けてしまいました。半田祭優勝チームととてもいい試合ができ、課題も多く残りましたが、自信を深めることもできたと思います。結局、予選リーグを勝ち上がることができず、「県大会出場」という目標は達成できませんでしたが、来年度の郡大会で勝ち上がり、夏の県大会に出場できるように、練習に励んでいきたいです。応援して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 実力テスト
11月16日(水)3年生のみ実力テストを行いました。進路選択をする上で重要な資料となるテストのため、生徒の集中もものすごいものがありました。
今月の終わりには、期末テストもあります。これからも集中して学習に臨んでほしいです。 家庭科の授業で・・・そして,100円の布がこんなに素敵な弁当包みになりました。みなさんのアイデアと意欲に感心しました。世界にひとつしかない弁当包み,大切にしてくださいね。 ふれあい交流の諸準備にあたっています学年全体の説明会を総合学習の時間に行いました。ふれあい交流は,体育館に模擬店のようなものを出し,半田養護学校の生徒さんとともに遊ぶことを計画しています。 説明会の後は,各班がどんな模擬店を出すのか計画し,実際に計画案を作成しました。来年のことですが,待ち遠しく思われます。当日を楽しいものとするために頑張って準備を進めていきます! 1年生は給食大好きです
毎日の給食を楽しみにしている生徒がたくさんいます。「今日の給食は何かな?」と朝からそんな会話が聞こえてくる日も多々あります。
今日は,“すき焼き風煮・厚焼きたまごの甘酢あんかけ・きんぴらごぼう”でした。 おかわりをする生徒もたくさんいて,残食はゼロでした。 いつもたくさん食べて,体作りをして,勉強に部活動に元気に励んでいます。 1年生初めての合唱コンクール 歌う順番が決定!急遽,ステージにあがった級長はジャンケンをしました。希望通りの順番になったのかどうか・・・ 1番はA組(体育祭の応援合戦でも1番でしたので,慣れているでしょう!) 2番はC組 3番はB組 のようになりました。これからの練習に乞うご期待。これからますます意気込んで頑張ってくれると思います。 野球部:第2代表決定戦の結果
11月13日(日)に大曽公園(常滑球場)にて、東海ジュニアフェスティバルに出場する常滑市代表の残り1校の枠をかけて第2代表決定戦が行われました。
相手は鬼崎中学校で、1回表、2回表にそれぞれ1点ずつとり、2対0と試合を優位に進めていましたが、2回裏に逆転され、3対9で負けてしまいました。 以前と比べると試合に臨む雰囲気が良くなってきましたが、まだまだ力が及ばない事を痛感しました。 冬は体力作りを中心に練習に取り組んでいき、春には、今までとは違う青海中野球部の姿をお見せしたいと思います。 今後とも応援をよろしくお願いします。 合唱コンクール順番決定各クラスの級長が学級を代表して,じゃんけんに挑みました。 A「じゃんけんには自信があるので,がんばります」 B「がんばります」 C「とにかくがんばります」 全校を前にしての公正なじゃんけんの結果,発表順番は, 1番 C組 2番 A組 3番 B組 となりました。 (A組級長は言葉通り,勝ちました!) 今週から,合唱コンクールに向けての練習が始まります。各クラスとも息のあった合唱を聴かせてくれることを願います。 追伸 トイレのスリッパを自分から進んで片付けてくれる生徒が増えてきました。みんなのためにそっと動いてくれる生徒がいることを,ありがたく思います。 女子バスケットボール部 練習試合をしてきました
本日は,東部中学校と練習試合をしてきました。東部中学校は背の高い選手はもちろん,
よいものをもっている選手がたくさんいるチームでした。背丈では勝てませんが,本校女子バスケットボール部の持ち味をどんどん出して,今後も練習に励んでいきます。よい勉強の機会をいただきありがたく思います。 〜紅葉〜今年3月に閉園した幼稚園です。園舎はそのまま残っていました。数年前を思い出し、懐かしい気持ちになりました。 もみじ、イチョウ、どんぐり、まつぼっくり…など、自然がいっぱいの幼稚園でした。 子ども達が楽しく遊んだ、ブランコと登り棒が撤去されて、遊具が半分になっていました。また、人の手が入っていない花壇や園庭が残っており、月山の二宮金次郎像もどこか寂しげに写りました。 これからが紅葉の本番。深まりゆく秋に思いを巡らせるひとときでした。もう一度、ぜひ、足を向けたいと思います。 PTA情報発信部 数学のパワーアップを目指せ!
1年生は,学年全体で数学の苦手意識を克服させるため,難易度別に分かれた計算問題に取り組ませています。
朝の学習時間を使用し,短時間の集中で計算をいかに行うか,そして自己採点のもと,自分の苦手なところはどこであったか,把握できるようにしています。 自分の力に合わせて問題を選べるので,到達目標も自分で設定できます。問題を多く解き,どんどん計算に慣れていきましょう! アメリカについて学んでいます
1年生の社会では“アメリカ合衆国”に関する授業が行われています。広大なアメリカ合衆国は近いようで遠い国であり,情報も多数あり,たくさん知りたいこと・興味深いところがあります。そしてぜひ行ってみたいという声も聞こえてきます。
そんなアメリカの地図を作成してみました。みなさん一生懸命に調べ学習をしてきていました。とても立派でした。 |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |