最新更新日:2024/11/12 | |
本日:47
昨日:84 総数:642844 |
11月21日(月)の5年生
新しい週が始まりました。今週は23日(水)が勤労感謝の日で、祝日がありますね。
今日は、なぜかあわただしく一日が過ぎていったので、学校生活の様子の写真があまり撮れませんでした…、本日の貴重な2枚を紹介します。 体育の授業です。マット運動のまとめとして、自分のお気に入りの技を一つ選んで、実技試験を兼ねた発表会を行いました。「倒立ブリッジ」や「側方倒立回転」など難易度の高い技もできるようになってきました。これからも、できる技を増やしていってほしいと思います。 11/21(月)の6年生
【1枚目】「2学期終了まであと1カ月」ということで、残り1カ月を有意義に過ごすために、いろいろなめあてを決めて、そのめあてについて、班で話し合いを行い、めあてを守っていこうとする意欲を高めました。
【2枚目】明日からジョギング週間が始まります。今日の体育は、ウォーミングアップのランニング、準備体操の後、持久走大会と同じ距離を走りました。ほぼ全員が1250mを完走することができました。写真は、ランニングの様子です。 11月21日(月)の学校集会
校長先生とのあいさつの後、今日は教頭先生からお話を聞きました。
1 手洗いやうがいを今まで以上にしっかりと行い、風邪の予防に努めていきましょうというお話。 2 あいさつ週間では地域の方から「あいさつがしっかりとできる子が増えてきた」などとお褒めの言葉をいただいたというお話。 最後に、保健委員会から身だしなみ調べで優秀な成果を上げたクラスの表彰が行われました。今後も、ぜひ身だしなみに気をつけていきましょう。 11月18日(金)の4年生
学校公開週間も今日で終わりました。期間中、大勢の方々に来校していただきまして、誠にありがとうございました。子どもたちの学校での様子をご覧になられて、ぜひ良かったところをほめていただけましたらと思います。
【写真1、2枚目】学級活動「たばこの害」の学習中 【写真3枚目】音楽の授業風景 あいさつ運動最終日☆その2(11月18日)
小学生が登校してきました。低学年の子はうれしそうに、高学年の子は少し照れながらも「いちみん」と握手。中には、体をなでてくる子もいました。「いちみん」大人気です。
あいさつ運動の最終日にふさわしい、楽しいひとときになりました。これからも楽しくあいさつを続けてほしいと思います。 あいさつ運動最終日☆その1(11月18日)
月曜日から続けてきたあいさつ運動も今日が最終日です。今日は一宮市のマスコットキャラクターの「いちみん」をよんで東門に立ってもらいました。
【写真1】小学生が登校する前に、中学生が登校してきました。「いちみん」の姿を見ると、少し照れながらも「いちみん」とスキンシップ。ほほえましい姿です。 【写真2】今回のあいさつ運動は浅井4校で行っています。中学生も小学校のあいさつ運動に参加してくれました。 【写真3】あいさつ運動のメンバーと「いちみん」の記念撮影です。 11月18日(金)の5年生
【1、2枚目】今日は、1組と2組が調理実習をおこないました。ごはんとみそ汁をおいしく作ることができました。
【3枚目】図工の時間です。ゾートロープというものを作っています。連続した絵が動画のように見える装置です。うまく見えるように1コマ1コマ考えながら描いていました。 楽しかった読み聞かせ集会 【11月18日】
読み聞かせボランティアの「ひなたぼっこ」の方たちをお招きして、屋内運動場で読み聞かせ集会が開催されました。何日もかけて準備していただいた「ゆうかんな うし クランシー」と「ひみつのカレーライス」の2作品を発表していただきました。どちらの作品も子どもたちに大好評でした。思わず笑いがこぼれたり、驚きの声が上がったりと反応豊かに視聴することができました。「ひなたぼっこ」のみなさん、本当にありがとうございました。
11月17日(木)の5年生
【1枚目】一版多色版画の鑑賞会を行いました。みんなきれいな色で刷り上げることができました。
【2枚目】火曜日の脱穀で取りきれなかったお米をボランティアの子が取ってくれています。 【3枚目】調理実習を行いました。味噌汁を作りましたので、ご家庭でも一緒に作ってみてください。 あいさつ運動4日目☆(11月17日)
あいさつ運動がはじまって4日目です。今日は、担当職員の他にも地域の方も東門であいさつしてくださいました。学校だけではなく、登下校中に地域の方にもあいさつができるようになるといいですね。
そして、いよいよ明日はあいさつ運動最終日です。朝、東門に一宮市のマスコットキャラクター「いちみん」もあいさつ運動に参加します。ぜひ、「いちみん」に元気なあいさつをしてくださいね。 11月17日(木)の4年生
今日は3、4時間目に観劇会がありました。劇団たんぽぽさんをお招きして、「赤ガラス大明神」を見せていただきました。
ここに、子どもたちの感想の一部を紹介させていただきます。「おもしろいところやかなしいところがあって、楽しかった。」とか「劇団員の方の演技をまねて、学芸会では自分も演じてみたい」などという感想がありました。 1月の学芸会の練習にも劇団たんぽぽさんに指導に来ていただく予定です。プロの方からいろいろと学び、精一杯演じてほしいと思います。 【写真1枚目】「赤ガラス大明神」の観賞 【写真2,3枚目】総合「環境リーフレットづくり」 11月16日(水)の5年生
<1枚目・2枚目の写真>
今日は体育では、「ソフトバレーボール」の練習と練習試合をしました。実技テストに向けて、アンダーハンドパスやサーブの打ち方をチームごとに確認し合っていました。練習試合ではサーブが決まったり、ラリーが続いたりして楽しく試合ができました。 <3枚目の写真> 給食の時間に、栄養士の前田さんからのお話がありました。朝ごはんの大切さや朝ごはんのバランスの良いメニューを教えていただきました。とても勉強になりました。ありがとうございました。 10月16日の2年生
一か月前から、子どもたちは楽しみながら「にこにこフェスティバル」の準備をしてきました。みこしの花作り、ゲームのやり方、フェスティバルの進め方など、どれもこれも興味津津。招待した家族のみなさんや1年生の顔を思い浮かべながらこの日を迎えました。どの子の顔も笑顔いっぱい。会場全体が終始ワッショイワッショイの雰囲気に・・。本当に楽しかったね!
11月16日(水)の4年生
今日の給食の時間は、4年1組にエヴァン先生をお招きして一緒に給食をいただきました。
いろいろな話をしたり、質問をしたり、とても楽しそうでした。 給食も違った雰囲気で食べると、いつもよりもおいしく感じるのではないでしょうか。食缶もすべて空っぽになりました。 あいさつ運動3日目☆(11月16日)
あいさつ運動を始めて3日がたちました。みんなあいさつ運動をがんばっています。朝、登校する子たちからは元気なあいさつが聞こえてくるようになりました。自分から進んであいさつできる子も増えています。これからも、気持ちのよいあいさつができるといいですね。
今日の3年生(11月16日)
図工の時間に、「ひゅ〜どろどろ かべにゅうどう」のお話を聞き、心に残った場面を絵にかきました。かべの中から出てきたおばけ「かべにゅうどう」の姿を想像し、画面への入れ方を考えました。同じお話を聞いても、子供たちが想像した「かべにゅうどう」は色も形も様々でした。
学校公開 ☆大盛況☆【11月16日】
学校公開週間も3日目となりました。本日、2・3時間目に屋内運動場で「にこにこフェスティバル」(秋祭り)を開催したところ、1年生や2年生の保護者の方を中心として、多数のお客様をお迎えすることができました。子どもたちも張り切っておもてなしができていたと思います。本当にありがとうございました。
11月15日の4年生
今週は学校公開週間。多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございます。お家の方が見てくださっているので、子どもたちはいつも以上にはりきっています。
英語活動では、曜日の英単語を学習しました。ゲームをしながら英語に親しみました。 【写真1、2枚目】英語活動の授業風景。 【写真3枚目】算数の授業で「平行と垂直」の学習中。 11月15日(火)の5年生
米作りの締めくくりとなりました。5年生が総出で、千歯こきや割りばしを使って脱穀しました。
10kg程度とれました。この後、精米してもらい、3学期におにぎりにして食べる予定です。 米作りを通して、食べ物を育てる苦労が少しは理解できたことでしょう。 あいさつ運動2日目☆(11月15日)
あいさつ運動が始まって2日目です。朝、東門では実行委員がのぼりを持って、気持ちのよいあいさつを呼びかけています。まずは、朝、家族や通学班の友達、地域の方に明るいあいさつをしてみましょう。そうすれば、きっと素敵な一日になることでしょう。
|
新しいホームページへはこちらから
|