最新更新日:2024/11/14 | |
本日:119
昨日:130 総数:643167 |
5月16日の全校集会
校長先生との朝のあいさつの後、今日の集会では教頭先生からのお話を聞きました。まず、東北大震災で被災した小学生たちの現状に関するお話がありました。もうひとつは、今週から始まったあいさつ運動に絡んだお話でした。あいさつの大切さを分かったうえで、全員がさわやかなあいさつに心がけていけたらよいのではないでしょうか。
5月13日の1年生の笑顔国語の授業風景です。リーダーが前に出て、音読スキルの練習を元気よく行っています。【写真2枚目】 アサガオの種をまきました。大きく育ってほしい、きれいな花を咲かせてほしいなどと願いごとをしました。【写真3枚目】 5月13日金曜日の5年生
<1枚目・2枚目の写真>
今日は、初めての調理実習をしました。果物を切ったりお茶をつくったりしてグループで協力して上手にできました。ロールケーキも美味しく食べることができました。次の調理実習も楽しみです。 5月13日(金)の6年生
3枚の写真は、社会の時間の授業風景です。
今日はパソコンを使って、古墳時代についての調べ学習をしました。みんなとても真剣にパソコンに向かい、重要事項などをノートに書き写していました。 今から千数百年も前のことについて、きっと興味が待てたのではないでしょうか。 5月12日(木)の5年生
【1、2枚目の写真】図工の時間です。割りばしペンで描いたランドセルに色を塗っています。色づかいに気をつけてみんな真剣に取り組んでいます。
【3枚目の写真】算数の授業です。1立方メートルを自分たちで作って、中にどれだけ入れるかの活動をしました。「意外に大きい」「思ったより小さい」などと色々な意見が出てきました。 5月12日(木)の4年生
【写真1、2枚目】写生会でふれあい遠足の一場面を描きました。
【写真3枚目】歯科検診を行いました。 5月11日(水)の5年生
【1枚目の写真】算数の授業です。L字型などの様々な形の体積をどうやって求めるか勉強しました。みんなで考えて、いろいろな求め方を発見できました。
【2枚目の写真】国語の授業です。説明文を3つのまとまりに分けて、段落毎にどんなことについて書かれているのかを話し合いました。 【3枚目の写真】音楽の授業です。今日はリコーダーのテストでした。「心から心へ」という曲を吹きました。みんなうまくできたかな。 驚きの連続(5月11日の4年生)
4年生は、浅井消防出張所へ見学に行きました。
お話を聞いている途中で、警報が・・・・ 消防士の方々はあっという間に防火服に早着替え。 日々の訓練の積み重ねをみせていただき、驚きの連続でした。 浅井消防出張所の皆様 お忙しい中、たくさんのお話をしていただいたり、ていねいに質問に答えていただいたりして、本当にありがとうございました。 今日の授業 (5月11日 3年生)
音楽では、「春の小川」を練習しています。今日は2人組になり、歌の発表をしました。のばす音や高さに気を付けて、のびのびと発表することができました。
国語の時間には、「あったら楽しい動物のお店」を想像して、お店の看板づくりをしました。動物の特徴を生かしたお店の内容や代金を工夫し、みんなで楽しく見合いました。 5月10日(火)の5年生
【1,2枚目の写真】総合の時間です。食育の一環として,バケツ稲を育てます。今日はその第一回目として,種もみの芽出しの準備をしました。
【3枚目の写真】今日は雨が降って体育ができなかったので,グループエンカウンターの「友達なあるほど10」というエクササイズをしました。友達の好きな色など,10個のお題について予想をしました。意外な発見もあり,友達について少し詳しくなりました。 なえのかんさつをしたよ(5月10日の2年生)
今日は、生活科で、なす、ピーマン、きゅうり、らっかせいのなえのかんさつをしました。これから、畑に植えかえて、みんなで世話をしていきます。大きくなるのが、楽しみだね。
5月10日の4年生
シェリー先生2回目の授業でした。今日は「色」の勉強でした。
「What color is this?」 「It is 〜.」 をペア練習しました。 5月9日の1年生
入学して、1か月が過ぎました。どの子も、学校生活に慣れて、放課後の手洗い・うがいや帰りの準備など、自分たちでできるようになってきました。
学校生活を通して、自分たちの力でやってみようとする気持ちを育てていきたいと思います。 5月9日(月)の5年生
【1枚目の写真】算数の授業です。1立方メートルの体積がどのくらいなのか,テープを使って実際に作りました。女子が8人入りました。
【2枚目の写真】理科の授業です。インゲンマメの発芽の実験を続けています。今日は,新しい条件で実験するための準備をしました。 【3枚目の写真】国語の授業です。新聞のしくみを調べました。一目で分かるよう,書き方が工夫されていることが分かりました。 5月9日の4年生
今日は理科で、一日の気温を調べました。
1時間ごとに渡り廊下で気温を測りました。 最近は気温が高く、暖かいです。 夏はどれくらい暑くなるのでしょう。 5月6日(金)の5年生
写生会をしました。5年生のめあては「身のまわりの物をよく見てかこう」です。いつもお世話になっているランドセルや筆箱などの身のまわりの物をお気に入りの場所に置いてそれらをかきます。
最初に,美術が専門の校長先生から「構図の工夫のしかた」や「わりばしペン」の使い方を教えていただきました。その後,それぞれのお気に入りの場所に移動して作品作りを始めました。 自分の納得いく作品になるようにがんばってかこうね。 5月6日の4年生
今年度初のリサイクルボックスの回収。
それぞれのクラスで回収された紙の重さをはかりました。 赤ちゃんウサギ里親募集(5月6日)
新緑が美しい季節となりました。本校の藤棚では藤の花も満開となっています。
そして、ウサギ小屋では赤ちゃんウサギが何羽も顔を見せるようになってきました。昨年度も何羽かのウサギがもらわれていきましたが、今年度も新たに里親を募集したいと思います。今のところは、手のひらにのるくらいの大きさで、かわいい盛りです。もし、ご希望があれば、本校の教頭(28ー8731)までご連絡いただきたいと存じます。 5/2 今日の1年生
今日の1年生の様子です。
みんな、とても元気に過ごしました。 明日から、また連休があります。楽しく過ごせるといいですね。 5月2日(月)の4年生
今日の1時間目に学級レクリエーションで「障害物走」を行いました。レク係が企画してくれました。
|
新しいホームページへはこちらから
|