ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

11.9 かげをうつして(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業では、「かげをうつして」を行ないました。
天気がよい日をねらって遊園地で、拾った落ち葉の影の形を画用紙に写していきました。これから、写してできた形を重ねたり、組み合わせたりしていろいろな形の面白さの発見をしていきます。

11.9 垂直(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、2つの直線の垂直について学習しました。
紙を折り曲げることで、直角の角を作ることを考えていきました。いろいろな折り方でできた角を、三角定規と比べて直角かどうかを確かめていきました。

11.9 ふじ山(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽の授業は、音楽室で行ないました。みんなで、「ふじ山」の歌を歌いました。見たことがない富士山を想像して、みんなで富士山の絵を描いてみました。黒板に絵を掲示して、みんなで気持ちを盛り上げて、元気に歌いました。

11.8 エプロン作り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、エプロン作りを行なっています。
ミシン縫いは真剣に進めています。広い場所の方がやりやすい子は、床に広げて進めている子もいます。ミシン縫いが完成した子は、ひもを通すだけになってきました。完成した子は、さっそく前にあてがって、早く着てみたいようです。

11.8 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語活動の時間には、ヘンリー先生に教室へ来てもらいました。
いろいろなくだものを英語にして、ビンゴゲームをしました。楽しい授業の終わりには、ヘンリー先生とお別れのハイタッチをして、みんな大喜びでした。最後には「シーユー、シーユー」とお別れのあいさつが自然にできていました。

11.8 アニマシオン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の先生に、アニマシオンをしていただきました。
先生から本を読んでもらってから、いろいろな質問をしてもらいました。正しければ「○」、間違っていれば「×」を、身体全体で表現しました。しっかり聞いていたので、みんなニコニコして答えることができました。

11.8 学習発表会の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内運動場で、学習発表会で発表する「お祭」の練習をしました。
鍵盤ハーモニカで演奏する子、バチを持って太鼓のように演奏する子、鈴を持って踊る子など、先生にていねいに教えてもらいながら、楽しそうに活躍していました。

11.7 菊の花で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日まで公民館で行なわれた「丹陽文化祭」の会場を美しく飾っていた菊の大輪を、本校の玄関に、今年も飾っていただきました。
どれも立派な菊の大輪です。これから本校を訪れていただくお客様方を、気持ちよく出迎えてくれます。ありがとうございました。

11.7 さつまいもの調理(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさい学級の学年園で育てて、先日収穫した「さつまいも」をマーガリンで炒めて、さつまいもの甘いお菓子を食べました。とってもおいしくて、みんなにこにこでした。

11.7 学習発表会の舞台準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんが学習発表会の舞台準備の手伝いをしてくれました。
特別教室から協力して運び込んでくれました。設置場所を教えてもらいながら、がんばって設置してくれました。設置した後は、低学年の子たちも安全に動けるようにテープで補強したり、後にマットやとび箱を準備したりして、大活躍してくれました。みなさんありがとう。

11.7 イモのつる(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、学年園のサツマイモのイモのつるを取りました。長いつるの葉をはさみで切っていきました。集中して切っていきました。みんなで協力して切っていったので、長いつるがたくさんできました。その後、できたつるでリースをつくりました。

11.7 丹陽漢字検定の認定証

第2回の丹陽漢字検定の認定証をいただきました。
2年生から6年生までの多くのみなさんが合格できました。毎日よくがんばってこれた成果です。素晴らしいです。いよいよ第3回からは、1年生のみなさんも漢字検定の認定テストがあります。がんばっていきましょう。
画像1 画像1

11.7 全校朝礼で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼の前に、委員会の任命式を行ないました。後期の委員会の委員長のみなさん、丹陽小学校ががさらによくなるように、協力してよろしくお願いいたします。
全校朝礼では、校長先生から「あかとんぼ読書月間」についてのお話と「読み聞かせ」で本の紹介をしてもらいました。みんなで読書に親しんでいきましょう。

11.6 丹陽文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(日)に丹陽公民館で、文化祭が開催されました。丹陽小学校からも平面作品と立体作品を出品しました。図工の時間に作成した作品を多く出しました。あいにくの雨でしたが、多くの方が来場されました。子どもたちの作品を前にして、目を細めてみえました。

11.5 学校運営協議会

本日14:00に丹陽中学校で,学校運営協議会の調査・広報部会が開かれました。今回の主な議題は,来週12日に行われる全体会に諮る運営協議会だよりと来月実施予定のアンケートについての検討でした。
明日は丹陽公民館で文化展が開かれます。ぜひ,ご来場ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

11.5 小さい秋,見いつけた?

秋の訪れを感じたと思ったら,汗ばむ日が続いたり,季節の変わり目を感じさせるこの頃です。季節はずれの桜の開花のニュースも聞かれました。校内を歩いていたら,あじさいがかわいらしい花を咲かせていました。珍しい光景なのでご紹介しました。
画像1 画像1

11.5 修学旅行の思い出2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の奈良・東大寺の思い出です。
一番の思い出は、大仏と鹿、買物でしょうか。
学校の中庭に描いた大仏の大きさを、本物の大仏で確かめました。大きかったですね。
途中では、鹿に追い回されて「キャー、キャー」逃げましたね。

11.4 ス ワンダフル(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカで「ス ワンダフル」を演奏しました。鍵盤ハーモニカの息の吹き方を練習しました。「フーフー」と吹いてみましょうと先生に教えてもらいました。みんなで吹き方を練習してから、演奏していきました。

11.4 硬筆の練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、硬筆の練習をしました。
書いた内容は、「自動車工場のみな様」へという手紙でした。ちょうど、5年生で出かけた秋の遠足での自動車工場の方々にお礼の手紙を書くつもりで、ていねいに書いていきました。

11.4 ドッジビー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、屋内運動場で「ドッジビー」の練習をしました。
今月の23日には、丹陽町連区の子ども会のドッジビー大会が行われます。初めて行なうドッジビーに大喜びです。相手チームの子に当たると飛び跳ねて喜んでいました。
最新更新日:2024/10/03
本日:count up29
昨日:59
総数:565277
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 秋季火災予防運動(〜15日)
11/11 オープンスクール
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp