最新更新日:2024/11/12 | |
本日:46
昨日:84 総数:642843 |
10月7日(金)の4年生
今日の4年生は2年生のペアの子に読み聞かせをしました。
紙芝居をしたり、絵本を読んだりして楽しく過ごしました。 読み聞かせが終わった後はそれぞれのグループでドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり一緒に遊びました。笑顔を満開にしながら遊んでいました。 10月7日(金)の5年生
【1、2枚目】家庭科のミシンの練習中です。今日は練習布を使って、実際に縫ってみました。ランチョンマットも上手くできるといいですね。
【3枚目】学級会の様子です。クラスをよくするためにはどうしたらいいか話し合っています。 2年 ふれあい読書 【10月7日】
まず、4年生のお兄さんやお姉さんたちから先日おすそわけした「和風スイーツ」のお礼の手紙をもらいました。その後、教室や図書室に分かれて「読み聞かせ」がありました。4年生は、自分たちの選んだ絵本や紙芝居の「読み聞かせ」の練習を何度も行っており、その成果を十分に発揮してくれました。2年の子どもたちは、その物語の世界に引き込まれたかのようでした。中間放課ではペアの4年生の子といっしょに遊ぶ姿も見られました。
4年生のお兄さん・お姉さん、本当にありがとうございました。 2年 視力検査 【10月6日】
10月10日の「目の愛護デー」が近づき、本校でも秋の視力検査が始まりました。
まず、2年生からのスタートとなりました。写真は、2組の様子です。 もし視力の低下が発見されましたら、学校眼科医の判断により「受診のすすめ」をお渡しすることになります。その際は、少しでも早く専門医の指導を受けていただければと存じます。ご理解ならびにご協力を宜しくお願いいたします。 10月6日(木)の5年生
写真は掃除の時間の様子です。それぞれの担当箇所で、責任を持って取り組んでいます。掃除とは自分の心を磨くことにもつながると思います。これからもがんばって掃除をしようね。
10月6日 6年生「ふれあいタイム」今回は、1組はリレー・バスケットボール・ドッジビーの3本立て、2組はドッジボール大会を行いました。 どの子もキラキラと笑顔が輝いており、応援の声も心地よく響いていました。また、ところどころでお互いを思いやる姿も見られ、成長を感じる瞬間もありました。 担任も参加し、いっしょになって楽しい時間を過ごすことができました。 写真は2組の様子です。 3年 理科室を使ったよ 【10月6日】
初めて理科室を使用して、「風のはたらき」を調べるための実験をしました。送風機でおこした風の強さを変えて「手ごたえ」を比べたり、風で動く車の風を受ける紙の大きさを替えて動き方が変わるかどうかを調べたりしました。時間が余った班は、車を連結させて走らせたり、スピード競争をしたりして楽しむこともできました。
10月6日(木)の4年生
今日は図工で「ぬのから生まれた」を行いました。
布をつなぎ合わせたり飾りをつけたり、楽しく作ることができました。 縫い糸や縫い針を使って、つなぎ合わせる子もいました。 「家庭科で習っていないのにできるの?」と尋ねると 「5歳の時にやったことあるよ。」という驚きの答えが返ってきた子もいました。 今日の3年生 (10月5日)
体育では、跳び箱の練習をしています。開脚跳びに加え、台上前転にも挑戦します。自分のめあての高さを決めて練習しました。みんな真剣です。(1枚目)
図工の時間に、色セロファンなどの光を通す材料を使って、海の中やお花畑など、自分の好きな世界をつくっています。完成して、光を通して見るのが楽しみです!(2枚目) 10月5日水曜日の5年生
今日は福祉実践教室がありました。点字を打ったり手話を教えてもらったりしました。点字と手話の先生方のお話を一生懸命に聞き、学ぼうとする姿が多く見受けられました。楽しく活動ができ、子どもたちにとって貴重な体験となりました。講師の先生方、本当にありがとうございました。
10月5日 *1年生 Classroom English 楽しかった!*2年 食欲の秋 【10月5日】
昨日、学年園から収穫したサツマイモを、生活科の時間を使って調理しました。作ったものは、「和風のヘルシーおやつ:サツマイモの茶巾絞り」です。作ったヘルシーおやつは、給食の時間においしくいただきました。たくさんできたので他学年にもおすそ分けをしました。きっと喜んでもらえたことでしょう。
10月4日(火)の4年生
今日は、エヴァン先生の英語の授業。みんな笑顔で、楽しそうに取り組んでいました。
授業では、体の部分の英単語について学習しました。音楽に合わせて肩やひざそしてつま先などをさわったり、ペアになって英語表現の練習を行いました。 2年生 実りの秋 【10月4日】
実りの秋になりました。春に植えたサツマイモや落花生も育ち、収穫しました。
思いの外たくさん取れ、子どもたちも大喜びです。 この後、サツマイモ料理、サツマイモリース作りを計画しています。 お家で作っている方にサツマイモのつるをいただけ、とても助かりました。ご協力ありがとうございました。 10月4日(火)の5年生
福祉の勉強で指文字の学習をしています。今日は、指文字で自己紹介をしました。
明日は、「福祉実践教室」で点字と手話の勉強をします。 10月4日の3年生(火)の3年生
1限から3限にかけて「カネスエ浅井店」の見学に行きました。事前に社会科の授業で考えておいた質問を、お店の方や買い物にきた方へ尋ねることができました。ふだん目にすることのないお店の裏や冷凍庫の中を見せていただき、子どもたちは目をキラキラと輝かせていました。
「カネスエ浅井店」の方や買い物に来てみえた方、子どもたちの質問に丁寧に答えていただき、本当にありがとうございました。 10月4日 6年生 調理実習1回目の「ご飯」と「みそ汁」のときより、手際良く、全員が協力して取り組むことができました。 家庭や学校での生活や学習、運動会で深まった絆が、着実に子どもたちを成長させているのだなと感じ、うれしく思いました。 味付けも自分たちで工夫しながら、おいしくいただきました。もちろん、後片付けもばっちりできました。 ご家庭での準備やご支援ありがとうございました。 写真は、1組の様子です。 10月4日 6年生 調理実習その210月3日(月) *うれしい顔の1年生*10月3日(月)の4年生
今日は月の観察をしました。最初は、月が夜のような明るさでないので見つかりませんでした。先生が月の出ている方向を示すと、子どもたちは一様に月の明るさに驚いていました。昼間に見えた月は、夜はどこへ動いているでしょうか?
お家の方々もぜひご一緒に観察してみてください。 |
新しいホームページへはこちらから
|