最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:94
総数:721172

9月29日 楽しい給食!

 3年生のみなさんの、給食のようすです。友だちと楽しく、残さずしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 放送演説

 児童会役員選挙の第2回放送演説が行われました。今回は、児童会女子副会長と児童会書記の立候補者の応援演説がありました。代表推薦者が立候補者の人柄を伝え、立候補者は決意を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 力うどん チンゲンサイのおひたし
 牛乳

9月29日 2年生の朝読書

 8時30分のチャイムが鳴ると教室はシーンとなり、子どもたちが10分間の朝読書に集中してしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 読書の秋

 8時30分から10分間の朝読書では、5年生の子どもたちが読書に集中しています。読書の秋です。家庭でも読書をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 植物たちが元気よく育つように,竹酢液をかけました。
 サツマイモの葉に,オンブバッタがいました。

9月28日 牛乳のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養士さんより,牛乳パックを使いながら,『牛乳を適切に飲むと,こんないいことがあるよ!』という話を聞きました。
 わかあゆでは,牛乳を残す児童はいません。

9月28日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日収穫したゴーヤを使って,サラダを作りました。
 シーチキンやかつおぶしを多めに入れたこともあり,苦みを感じることなく食することができたようです。
 大成功だね!

9月28日 視力検査をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が視力検査をしました。初めに,全員「おとぎの広場」に入り,神田先生(養護教諭の教育実習の先生)のお話を聞きました。お話は「ものもらい」についてでした。どの子も一生懸命聞いていました。汚い手で目をさわってはいけないことを学びました。
 その後,「おとぎの広場」と「保健室」分かれて検査を行いました。

9月28日 昼の図書館

 昼放課に図書館とおとぎの広場で、本の貸し出しや返却の仕事を行っている図書委員会です。今日も多くに友だちが、図書館を利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 2年生の清掃

 2年生の清掃の様子です。みんなで協力して、清掃が進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 清掃時間

 1年生の清掃の様子です。ほうきで掃き、ぞうきんをしっかりかけてそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 放送演説

 後期児童会役員選挙の第1回放送演説が給食時に行いました。今回は、児童会会長と男子児童会副会長の応援演説が行われました。それぞれの代表推薦者が、候補者のやる気と意気込みを語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 八宝菜 バンサンスー
 牛乳

9月28日 元気いっぱい!

 登校後、運動場では子どもたちが元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 あいさつ運動

 水曜日は、生活安全委員会によるあいさつ運動の日です。北門では、「おはようございます。」と元気なあいさつが響いています。大きく元気なあいさつはを交わすと、朝から気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 Let’s チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「手をつなぐ子らの運動会」に向けて,演技種目の練習をしました。

9月27日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴーヤをたくさん収穫しました。
 ピーマン・ナスは,小ぶりでも収穫しました。

9月27日 新たな目標!

 3年生は運動会で見せた良い面をさらに伸ばすため、全体指導を行いました。そして、次の目標となる学習発表会に向けて、目標を持った子どもたち一人一人の目の輝きがちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 6年の授業

 1組は運動会の反省について、一人一人が思ったことをプリントに書いているところです。2組は、社会の授業です。江戸時代の文化「歌舞伎」や「浄瑠璃」について、調べているところです。3組は、理科の授業です。月の満ち欠けについて、その仕組みについて調べ、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 移動図書館ほたる号巡回
視力検査(2年)
第2回放送演説
ALT来校
9/30 視力検査(3年・わかあゆ)
立会演説会リハーサル
ALT来校
10/1 学校施設開放(9:00〜12:00)
サタデークラブ
10/3 児童集会
クラブ
第3回選挙管理委員会
心のつぶやき調査
10/4 学校公開
修学旅行説明会
隣接校選択制説明会
10/5 児童会立会演説会及び投票
修学旅行事前内科健診6年