最新更新日:2025/01/24 | |
本日:17
昨日:88 総数:649910 |
1年生 防犯教室 (7月14日)
今日は、防犯教室で「いかのおすし」についての話を聞きました。
この合言葉をしっかりと覚え、危険な目にあわないように気をつけましょう。 いか・・・知らない人に、ついて「いか」ない! の・・・知らない人のくるまに「の」らない! お・・・「お」おごえで、助けをもとめる! す・・・「す」ぐにげる! し・・・「し」らせる! 7月14日(木)の4年生
ツルレイシ(ゴーヤ)が実をつけました。手のひらよりもまだ小さいくらいですが、もう少しで食べられるようになります。夏休みに食べられるようになると思うので、出校日が楽しみですね。
【写真1枚目】ツルレイシの実 【写真2,3枚目】計算スキルで1学期の学習を復習中。 7月14日(木)の5年生
【1枚目】算数の授業です。計算方法を相談しながらグループ毎に勉強しました。
【2枚目】理科の授業です。生命の誕生の単元で人間の赤ちゃんについて勉強しました。生まれたばかりの赤ちゃんの重さと同じペットボトルを抱えて、どれぐらいなのかを体験しました。時間がありましたら、お家でも子どもさんが生まれた時の話をしてみてください。 【3枚目】キャンプファイヤー練習も今日で最後です。あとは本番を残すのみ!! 授業風景(7月13日の2年生)
写真1枚目・・・今週は、アメリカ人の国際交流員のパーソンズ先生が来てくださいました。アメリカのクリスマスについて、日本のクリスマスと比較しながら教えていただきました。
写真2枚目・・・算数「かさしらべ」1Lと1dLますを使って、入れ物の中の水の量を調べました。 写真3枚目・・・生活科の町探検で分かったことを、グループごとに友達に紹介しました。 7月13日(水)の4年生
今日は図書館司書の浅井先生とともに、「図書館にある本の種類を覚えよう」という学習をしました。みんな楽しみながら覚えていました。
7月13日(水)の5年生
今日は、国際交流員のパーソンズ先生にクラスに来ていただきました。
5年生はアメリカについての紹介をしてもらった後、画用紙とストローを使って花火を作りました。簡単に作れるので、お家で、子どもに聞いて作ってみてください。 国際交流アメリカ (7月12日 3年生)
12日(火)に、1組は4限、2組は5限に国際交流の授業がありました。国際交流員の先生から、アメリカの国旗の「ひみつ」について説明を受けたり、クイズをしたりしました。パワフルな先生の授業に子どもたちは聞き入っていました。
7月12日(火)の5年生
【1,2枚目】水泳の授業がありました。今日も新たに25メートル泳げるようになった子がでました。残すところあと1回です。
【3枚目】学年園のミニ田んぼの稲も元気に育っています。 7月12日(火)の4年生
今日は国際交流員のレーベン先生にアメリカの国旗について教えていただきました。
子どもたちは、アメリカの国旗の星の数の意味や横の線の意味などを知り、驚きの様子を示していました。 その他たくさんの質問にも答えていただきました。 7/11 今日の1年生
今日、花まるナイス賞の表彰が行われました。それぞれのクラスで、学校生活をがんばって送っている子を選びました。今回表彰されたのは、男子1名・女子1名でしたが、選ぶときには多くの子の名前があがっていました。友達のよいところをしっかり見て認めていることが分かり、嬉しく思いました。
2時間目には、国際交流員のレーベン先生に、アメリカのことを教えていただきました。たくさんの質問をして、それにていねいに答えていただきました。とても盛り上がりました。 7月11日 6年生 「国際交流 デザート作り」
今日から3日間、国際交流員のパーソンズ鴉さんをお招きして、「アメリカ国際交流学校訪問」が始まりました。
6年生は、「子供でも出来る簡単な料理」と題して、アメリカの食文化に触れてみました。 「バナナ・スプリット」というデザートを作りました。 アイスクリームとバナナ、いちご、パイナップルを皿に盛り付け、砕いたアーモンドとくるみと生クリーム、チョコレートシロップをかけたら出来上がりです。 みんなおいしそうに食べていました。 写真は1組の様子です。 7月11日 6年生 「国際交流 デザート作り」
写真は2組の様子です。
7月11日(月)の4年生
今日もとても暑い一日でした。梅雨も明け、ますます暑さが厳しくなってくることでしょうが、楽しい夏休みが迎えられるように健康にも配慮していきたいと思います。
【写真1、2枚目】算数の不思議な輪づくり 【写真3枚目】ペットボトルのロケット発射 7月11日(月)の5年生
【1枚目】今日は花まるナイス賞の表彰がありました。
【2、3枚目】水泳の授業です。今日は100m泳げる子のタイムを計りました。「今、何秒!!」とか「あと5m!!」とかお互いに励まし合いながら挑戦していました。また、残りの子はリレーをしたり宝探しをしたりして、楽しく活動しました。 7月11日の6年生 「夏休みに向けての本の貸し出し」
1時間目に図書館に行き、夏休みに向けての本の貸し出しを行いました。
子どもたちは各々に本を選び、手続きが早く済んだ子の中には、待ち切れずに読んでいる子もいました。 多くの本と親しみ、心豊かに成長していってほしいです。 6年生の授業風景(7月8日)
【1・2枚目】 6−1の社会の授業風景です。
【3枚目】 6−2の理科の授業風景です。 昨日の涼しさはどこへやら。梅雨も明け、今日はいちだんと暑さが厳しくなりました。その暑さに負けることなく、6年生たちは授業に一生懸命取り組んでいました。 7月8日(金)の5年生
【1、2枚目】キャンプの話し合いでカレー作りの当番を決めています。お家でもカレーを作る機会がありましたら、お子さんと一緒に作ってみてください。
【3枚目】一宮七夕祭りでアーケードに飾られる短冊をつくりました。願いがかなうといいですね。 7月8日(金)の4年生
今日は朝からむし暑いほどで、水泳の授業がとても気持ちよくできました。
残り7日間学校へ登校すると、待ちに待った夏休み。 4年生の目標である15mを目指して、頑張ってほしいと思います。 7月7日(木)の4年生
今日は七夕。しかし、残念ながら星空が眺められる天気ではないですね。
今日は図工の「材料ものがたり」で、夢の家を完成させました。 泡ぶろや滑り台がある家、噴水がある家など夢がいっぱいの作品を作り上げていました。 7月7日(木)の5年生
【1枚目】各班でスタンツの練習をしました。この班は何やら振付の練習をしているようです。何をするかは当日のお楽しみ。
【2、3枚目】今日のキャンプの練習は、キャンプファイヤーの流れの確認をしました。 |
新しいホームページへはこちらから
|