最新更新日:2012/03/16
本日:count up1
昨日:0
総数:37855
公開研究会ありがとうございました。

夏休み真っ盛り!

画像1画像2
クラスで飼われているメダカが、教員室前に引越しています。来校者に、えさをもらっています。外では、アブラゼミが、勢いよく鳴いて夏の真っ盛りです。

五年キャンプ中止について

18日、16時40分発表の気象庁・台風情報によれば、台風6号の接近に伴う天候のさらなる悪化が予想されます。こうしたことから、キャンプ活動中および交通面での児童の安全を第一に考え、残念ながら5年生のキャンプを中止とさせていただきます。19日朝の判断および連絡を予定しておりましたが、当日朝の準備・交通の混乱回避のため、前日の判断・連絡とさせていただきました。ご理解いただきますようお願いします。

アサガオの旅立ち

画像1画像2
2週間前は、まだ小さかったアサガオも、大きく育ちました。昨日今日と夏休みにお家で育てるために子どもたちは、持って帰りました。

トウモロコシの皮むき

画像1画像2
とっても上手にやってくれました。全校のみんな、美味しくいただきました。

トウモロコシの皮むき体験

画像1画像2
1年生のみんなが、給食にでるトウモロコシの皮むきをしてくれました。

図工科作品「日はまたのぼる」&「エコまめくん」

<<ギャラリー一覧へ>>
【日はまたのぼる】
3月11日に発生した東日本大震災がもたらした状況は、我が国にとって、1945年8月の敗戦以来の危機的状況と言えます。しかし、「あの焼け野原」から奇跡的な復興を遂げた日本。今回も、その底力を信じずにはいられません。
そんな思いを6年生が絵に表わしました。題材名は、「日はまたのぼる」。子どもは、今回の震災を機に改めて日本の良さを見つめ直し、これからの在り方に想いを馳せながら絵筆を走らせました。
【エコまめくん】
5年生の図工の学習で、こまめな節電を呼び掛ける立体標識づくりをしました。題材名は、「エコまめくん」。節電は今夏の厳しい電力事情に応えるのみならず、二酸化炭素の排出量を抑え温暖化の抑制に働く「エコ」な取組みと言えます。「こまめ」を表現するため、豆のキャラクターとしました。
完成作品は、校内の教室・廊下のエアコン・コントローラ、照明のスイッチ、コンセント付近に展示しました。見て楽しむ節電−これなら楽しく取り組めそうです。

水中ロケット(けのび)

画像1画像2
3年生が、水泳で「水中ロケット」といってけのびの練習をしています。どれだけ遠くへ行けるか、水中の姿勢を覚えていきます。トレーニングは何回も繰り返すことで身についていきます。飽きないように、手を変え品を変え、子どもたちにトライさせます。

どろんこ、ドロドロ!(生活科)

画像1画像2
2年生の生活科の授業で、花壇で泥ダンゴや、泥を使って遊んでいます。どれだけ工夫して遊ぶことができるか。友だちとかかわりながらどんなものを創りだし、遊ぶことができるかとっても大切な学びです。

子どもたちにも判断できる!

画像1画像2
温湿度計が各教室に置いてあります。これは、デジタルでなくアナログです。しかも、このぐらいで注意しないといけないという表示付きです。教室ではこれで判断します。
外でも大丈夫、今日は、しっかり水分をとりながら、クラブ活動ができました。

来年度の新入児募集要項をUPしました。

平成24年度入学児童の募集要項を大学のWebに掲示しました。

興味を持たせ、どう指導するか。

画像1画像2
子どもたちの意欲はありますが、それを学びに繋げていく教師の技術力が問われています。よく体を動かし、頭を動かすように教材を組み立てます。

子どもたちの安全のために

画像1画像2
蜂がこの時期巣作りに励んでいます。子どもたちからの通報がはいります。子どもたちを待避させてから、蜂を巣ごとたたき落とします。

大学から歯科検診に来てもらいました。

画像1画像2
今日一日をかけて歯科検診を全校児童が受けました。忙しい中、大学から担当の方々が来ていただきました。本当にありがとうございました。

花壇も子どもも成長中!

画像1画像2
 草を引いていてゴーヤやアサガオがぐんぐん伸びてきました。子どもたちは、なるのを楽しみにしています。

学校は、自然が豊富!

画像1画像2
捕虫網をもって校庭を走り回る子どもたちや、土いじりで泥団子を作っている子など校舎の周りを含め沢山の子どもたちが自然を満喫しています。バッタやトカゲ、ダンゴムシにとっては災難なのかもしれませんが。。。

合唱発表会、参観ありがとうございました。

画像1画像2
5年生、1年生、6年生の合唱発表会がクラスごとにありました。暑い中、参観に来ていただきありがとうございました。

夏、真っ盛り!

画像1画像2
プールに入っていないと、倒れてしまうぐらいの暑さです。6年生は、泳力に合わせてトレーニングです。

学習参観&引き渡し訓練ありがとうございました。

画像1画像2
暑い中、参観と引き渡し訓練ありがとうございました。ご協力のおかげをもちまして無事に終了いたしました。集合時間や集合場所など新たな課題が見えてまいりました。

5年生もやっとプールへ 参観日と引き渡し訓練日です。

画像1画像2
今日は、プールに入らずにはいられない天気です。引き渡し訓練もあり、天候に恵まれとても嬉しい気分です。でも、暑いので外の活動では要注意です。

プール授業と地域の方から学ぶ授業

画像1画像2
木曜日、「2回目のプールに入れてとても嬉しい!」大はしゃぎです。また、近くのイチジク農家の方に、いっぱいお話を聞きました。とっても勉強になったようです。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三重大学教育学部附属小学校
〒514-0062
三重県津市観音寺町359番地
TEL:059-227-1295
FAX:059-227-1296