最新更新日:2024/11/18 | |
本日:31
昨日:185 総数:955348 |
1年生 春の遠足天気は・・・くもり。 でも、みんなの力で雨さんに降らすのを待ってもらおう♪ お隣さんと手をつないで、ちゃんと二列で・・・。 大口町の歩道橋も通ったよ。不思議な形だなぁ・・・。 春の遠足 6年その6 無事帰校10月の修学旅行にもつながる活動でした。 また、職員も現地から写真をホームページで送りました。 修学旅行でも同様に考えています。 遠足の経験を社会の授業などに生かしていきたいと思います。 遠足楽しかったよ(2年生)
4月22日に遠足で扶桑緑地公園へ行ってきました。
朝から、みんなわくわく♪そして、長い道のりを元気一杯歩きました。公園では、まず生活科の「春見つけ」で、草花観察をしました。勉強の後は、さあ、お弁当です!おいしいお弁当とおやつを食べ、大満足の2年生でした。お弁当の後は、楽しみにしていた遊びタイム。滑り台、ターザンロープなど、遊具でたくさん遊びました。 帰りは、雨がポツポツ降ってきましたが、学校まで元気に歩いて帰ってきました。楽しい思い出がたくさんできた一日でした。 3年生 春の遠足 守口漬けの秘密を探れ!!昨日から雲行きが怪しく、天気が心配されましたが無事に実施されました。 まず、守口漬けで有名な壽俵屋の工場を見学させていただきました。子どもたちは普段見ることのできない光景に釘付けで、どの行程にも真剣なまなざしを向けていました。今回の見学を今後の社会科や総合学習に生かしていきたいと思います。 その後、扶桑緑地公園にてお弁当を食べたり、遊んだりと少し雨が降っている中でしたが、いつもと変わらぬ元気いっぱいな子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。 遠足全体を通して3年生の学習する意欲や元気の良さに担任も頼もしく思いました。 4年生春の遠足♪
4年生は、社会科の学習を兼ねて、環境美化センターへ行ってきました。
説明を聞いている間にもどんどんゴミ収集車が出入りし、ゴミの多さがうかがえます。炉の見学では、ガラス越しでも熱さが伝わってきます。安全・安心にゴミを処理するための工夫を、たくさん学ぶことができました。 片道4キロを1時間以上かけて、がんばって歩きました。 春の遠足 6年その5 ミッション終了ミッションの中には大変難しいものもありましたが、 子どもたちは協力して取り組んでいました。 〜ミッション2〜 ようこそ芝生広場のある四丁目へ その4「そういえば、村営のバスがよく走っているなぁ。その村営のバスの名前は?」 春の遠足 モンキーセンター天気の方も、昼食まではなんとか持ちこたえました。 春の遠足 6年その4 午後のミッション開始!雨もさほど気にならないとの報告です。 最後まで、力を合わせてガンバレ!6年生 春の遠足 6年その3 お弁当ありがとう愛情のこもったお弁当ありがとうございます。 班で分かれておいしくいただいています。 12時30分に扶桑町で 少し雨がぱらついてきたという連絡がありました。 春の遠足 6年その3 ミッションクリアー各班早々とミッションをクリアーしながら、 施設を見学しています。 この後「食道楽のカフェ」横の大しばふに集まり、 楽しみのお弁当です。 春の遠足6年その2 明治村に着きましたこれから、ミッション遂行です。 みんな仲良く! 明治村へ出発!(春の遠足6年)全学年、遠足へ出発しました。 6年生は明治村です。 班に与えられた「ミッション(使命)」を遂行しながら、 明治の文化にふれてきます。 震災ボランティアに行かれたウェイン先生のお話を聞きましたいち早く宮城県の方へボランティアに行かれた ウェイン先生のお話を 6年生みんなで聞きました。 自分に何ができるか、 被災した方は何が必要かといろいろ考えて 缶詰やお茶などの物資を運ばれたことや 重機を使って道路をつくっていかれたことなど 被災地で活動された様子をお話しくださり、 みな真剣に聞き入っていました。 その後、ウェイン先生は、 子どもたちから出る 「避難所の様子はどんなふうでしたか」 「ボランティアは何人くらいきていましたか」 といった質問に丁寧に答えてくださいました。 自分たちが当たり前の生活だと思っていることが 当たり前でなくなっている状況であることを目の当たりにし、 自分の人生で何が大事かということを深く考えました・・ と語られるウェイン先生のひとことひとことが とても心に響きました。 貴重なお話をお聞きしたことを これからに活かしていきたいです。 ウェイン先生、ありがとうございました。 クラブ決定! 〜 1年間頑張るゾ! 〜
4月21日(木)
平成23年度のクラブ活動がスタートしました。今日は、各自の希望調査をもとに、自分たちが所属するクラブを決めました。顧問の先生方の自己紹介が終わった後、クラブ長や副クラブ長を決めました。1年間、頑張って取り組んでいこうという意気込みが、どのクラブからも感じ取れました。 クラブにつきましては、4年生以上が所属し、委員会と並行して隔週で行われます。下校時間につきましては、各学年の通信でご確認ください。よろしくお願いします。 歯科検診 〜 歯は大丈夫? 〜
4月21日(木)
今日は、歯科検診が行われました。6組・1年生から始め、上級生へと順番に診ていただきました。今年度は、給食後の歯みがきタイムも充実しているので、むし歯の数も減少することと思います。ご家庭でも、食後の歯みがきにご協力ください。 委員会活動 〜 朝から頑張ってます 〜
4月20日(水)
子どもたちが登校を終えると、静寂な学校も目を覚まし、賑やかな声に包まれてゆっくりと動き始めます。常時活動が行われている委員会の児童は、その責務を確実に果たしてくれています。遊具を出す体育委員会、環境美化を整えてくれる栽培委員会、ウサギの世話をしてくれる飼育委員会等…。みんなのために一生懸命働き、柏森小学校の日常活動を支えてくれています!「今日もありがとう。」「頑張ってね。」と周囲の子どもたちからも労いの声がかかります。 その他の委員会の活動も今後のホームページで紹介していきます。よろしくお願いします。 今日の授業
4月20日(木)
昨日から、少々肌寒くなっていますが、子どもたちは元気に学習を進めています。算数のTTによる授業、運動場に出て理科の《春みつけ》の授業、元気に走り回る体育の授業等…。笑顔溢れる楽しい授業ができるように努めています。 公開授業 〜 笑顔溢れる授業 〜
4月18日(月)
今日は、学校公開日です。今年度最初の公開授業でもあり、本当に多くの保護者の方々がご参観くださいました。各担任は、今日も笑顔を絶やさず、子どもたちと楽しく学習を進めました。公開授業の後は、PTA総会・学級懇談会です。保護者の皆様、地域の方々には、今年度も本校の教育に対し、ご理解・ご協力いただければと思います。 前期認証式
4月18日(月)
学級委員、各委員会委員長、通学班班長の認証式を行いました。どの学年・学級の児童も呼名された後の力強い返事から、そのやる気が感じ取れました。これから前期間、しっかりと活動してくれることを期待しています。 朝会の中で校長先生からは、次のようなお話を伺いました。学級委員や委員会の委員長は、昨年度からの動きを引き継ぎ、スムーズに活動できているということ。また、通学班の班長は、下級生の世話をするために、いろいろと気配りをしながら活動してくれていること。どちらもみんなのために頑張ってくれているので、指導されるみんなも、その期待に応えるような動きをしてほしいと話されました。今日の話を受けて、柏っ子が互いを思いやって活動できればと思います。 1年生を迎える会名前を呼ばれて返事をする1年生を優しくエスコートしますが, 6年生もちょっぴり緊張気味・・。 1年生が素敵な「かしわっ子」になれるよう, 「3つの鍵」を劇で紹介しました。 会場準備から司会進行まで,6年生一丸となって頑張りました。 |
|