ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.27 パソコンで(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、パソコンの授業を行いました。今日の授業は、ICT支援員さんにも加わっていただきました。「お絵かきソフト」で自分の好きな絵を描いて、印刷します。真剣に取り組めました。

6.26 ソフトボール校下大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、ソフトボールの試合が行われています。曇りの天気で、昨夜の雨でグランドは埃のたたないよい状態です。応援の声が響いています。がんばってください。

6.26 ドッジボール校下大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内運動場では、ドッジボール校下大会が行われています。応援の声援をたくさんもらって、動き回っています。がんばってください。

6.26 子ども会校下大会の開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より運動場と屋内運動場で、子ども会のソフトボール、ドッジボールの丹陽小学校の校下大会が行われています。
開会式では、選手宣誓などが行われました。校下大会で勝ち進んだ代表のチームが7月17日の中央大会で、3小学校の代表チームと戦います。がんばってください。

6.26 家庭科でバナナを切りました(5年生)

画像1 画像1
 家庭科の授業で包丁を使ってバナナを切りました。手の添え方や、包丁の置き方に気をつけて行いました。1cmくらいの幅で上手に切ることができました。キャンプでも上手く野菜が切れそうです。

6.26 小さな日記13

画像1 画像1 画像2 画像2
中日新聞朝刊の尾張版に、本校5・6年生のみなさんの「小さな日記」が掲載されました。

6.25 英語活動がありました。(あじさい)

画像1 画像1
 昨日、久しぶりに英語活動がありました。あいさつの歌と、電車のようにみんなでつながって、3歩進んで3歩進んで7歩進んで7歩もどる歌遊びを、みんなで楽しく行いました。

6.25 小さな日記12

画像1 画像1 画像2 画像2
中日新聞朝刊の尾張版に、本校5・6年生のみなさんの「小さな日記」が掲載されています。

6.24 メダカのたんじょう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、メダカの観察を続けています。卵からメダカが誕生するまでを、顕微鏡で見ながら観察しています。
今日は、メダカの誕生の様子を予想した後、実際に顕微鏡を見てわかったことをみんなの前で堂々と発表していきました。

6.24 みんなでかざろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなでかざろう」を学習しました。今日の授業のめあては、「おりがみでかざりをつくろう」を行いました。はさみを使って、折り紙をていねいに切っていきました。折り紙を折ったり切ったり、真剣に取り組めました。

6.24 ふわりクルクル風パワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間には、「ふわりクルクル風パワー」の作品を作っています。薄い紙を張り合わせて作品を作っています。できあがった作品をうちわであおいで、浮き上がるかを確かめて楽しみました。

6.24 朝読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、あじさい読書月間中です。ボランティアの方々による読み聞かせ会の学級以外では、朝読書の時間です。心地よい音楽が流れる中で、静かに集中して読書に浸っています。心も落ち着きます。

6.23 卒業生のみなさん お待たせしました。

 6月23日(木)、この春丹陽小学校を卒業した丹陽中学校1年生のみなさんに、卒業アルバムと卒業文集を届けました。小学校からは、秋野先生と隅田先生が中学校で出向いて配っていただきました。
 武道場に集まった1年生のみなさんは、たった3ヶ月程しかたっていないにもかかわらず、しっかりとした中学生に成長しているように見えました。明日から期末テストですから、今日はアルバムを観るのを少しにして、しっかり勉強してください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 PTA文化教室を行いました。

 6月23日(木)、春のPTA文化教室として「コーヒーの楽しみ方」を開催しました。講師として地元有名コーヒーチェーンの店長始めスタッフの方々計7名をお招きし、PTA参加者34名が美味しいコーヒーと、コーヒーの風味を何倍にも生かしてくれるお菓子に舌鼓をうちました。
 6月にしては猛暑の1日でしたが、熱いコーヒーを頂きながら、コーヒーに関するさまざまなことを学ぶことができました。
 参加の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 漢字の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、字の形を覚えていきます。角の方向に気をつけて書いていきます。「月」と「人」の字のはらいの方向を、みんなの前で発表して確認していきました。

6.23 聞く姿勢(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、担任の先生からのお話を聞いていました。机の上から手を後に置いて、先生の目を見てしっかりお話が聞けました。立派でした。

6.23 中間放課の時間には

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、WBGT温度(熱中症指数)がどんどん上がり、「警戒」の指数になりました。全校放送で、熱中症予防の注意や水分補給と帽子着用の知らせをしています。
中間放課の時間には、しっかり帽子をかぶって元気に遊んでいます。低学年の子達が先ず遊ぶ相談をしてスタートしました。みんなでドッジボールをしている子達もいます。

6.22 アサガオのかんさつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオがどんどん大きくなってきています。今日は、自分のアサガオの鉢の前で、しっかり観察しながら、絵に描いてみました。葉を手でさわりながら、成長を確かめました。

6.22 メダカの卵の観察(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業では、メダカの卵の観察をしています。双眼実体顕微鏡を使って観察をしています。まだ、使い方に慣れていないため時間がかかりますが、目玉や心臓、血液の流れが見えたときは、驚きの声があちらこちらで上がります。

6.21 丹陽漢字検定の認定テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、丹陽漢字検定の認定テストがあります。毎日の漢字検定の小テストをがんばってきました。その成果を今回の認定テストの50問で試していきます。
合格をめざして、書き間違いがないように1問1問を確かめていきました。みんなで漢字の力を高めていきます。
最新更新日:2024/11/19
本日:count up8
昨日:71
総数:569587
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 B5 水泳教室
7/20 終業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp