今日の家庭か

 こんにちはカメッピ2です^O^。今日は、5年生の家庭かをごしょうかいします。
今日は調理器具のことを勉強をしました。
まず、プリントに調理器具がどこにあるかしらべてかくことをしました。包丁やまないたを調べたり、フライパン、お玉を探しました。最後に、火の付け方とガスの付け方を勉強しました。以上カメッピ2でした。

修学旅行の下調べ (5月10日)

 こんにちは!!かめのすけです!!
かめのすけは、今日の6時間目に総合の勉強をしました。
修学旅行の下調べは今度でラストです。
でも、かめのすけは完成してました。
ちなみに6年生は佐渡島に行って来ます!!
とても楽しみです。
だけど、下調べは終わってたので、友達の手伝いをしました。
その後に佐渡金山、トキ保護センター、たらい船、砂金取りのこつなどを調べました。
いろいろしれべられておもしろかったです。
なので、当日が楽しみです!!
以上、かめのすけでした!!

今日の外国語活動たのしかった!(5月10日)

 こんにちは!ポケットです。今日の3時間目に外国語活動をしました。
ひさしぶりにロエラ先生がきました。この授業でめいし交かんゲームしました。
このゲームで、4人の人とめいしを交かんしました。 ロエラ先生とも交かんしました。
また来週も、ロエラ先生にきてほしいです。
以上ポケットでした。

5月9日の給食

 こんにちは、やきとり&すし&ラーメン&からあげです。

今日の給食は、
・くろごめごはん
・ごましお
・わかたけじる
・ふのあげに
・プルーン      です。

今日紹介するのは、「ふのあげに」です。

ふといっしょに肉とえだまめが入っていていいバランスでまいうーでした。

ふはちょっと肉っぽいですが、カロリーは少なめです。

ぎょう虫卵検査のお願い

 今日、1年生から3年生にぎょう虫卵検査のセロファンとおたよりを配布しました。明日と明後日検査して、13日(金)に提出してください。
注意することは、必ず2日間検査することです。
よろしくお願いします。
 5月になりましたが、気温の低い日もあり体調を崩しやすいです。体温調節のできる(暑かったら脱げる、寒かったら着用できる)服装をお願いします。
                         養護教諭 高野 慶子

修学旅行参加資格テスト

 こんにちは!!ひつじです。
今日の朝学習に、昨日やった「修学旅行参加テスト」の、テスト返しをしました。
「修学旅行参加テスト」というのは、6年生で習った漢字が、50問あって最低5問しかまちがってはいけないというテストです。
1週間以内に90点以上で合格しないと修学旅行に行けない、またはみんながお土産を買っているときに、テストをしなくてはいけません。
 けれど、ひつじは、13問もまちがえてしまい、不合格になってしまいました。しかし、明日は再テストがあるので、いっぱい練習して、明日は合格したいです!
 以上、ひつじでした。

東っ子ブログ2011

 今年度、東っ子ブログに参加する大空児童会の委員会にブログのやり方や心構え、注意事項等の説明会を行いました。

 今年度は、参加する委員会が増えました。情報・給食・飼育・エンタ・国際理解・保健・総務と13委員会の内8つの委員会が参加します。

 情報主任からは、「学校そして、新潟県を代表してブログを発信している。日本だけではなくさらに世界に発信しているというプライドをもってやってほしい。」ということを
私からは、「自分たちのいきいきとした活動を発信するには、普段の活動を自分たちが進んで、楽しんでほしいということ。」を話しました。
 
 次回の委員会で、どんなことを記事にするのか、誰がいつやるのか分担などを話し合う予定でいます。

 今年度さらに、東小のホームページが、活気づくことことでしょう。楽しみです。

文責:特別活動児童会担当 尾形 美穂
画像1画像2

大きな声でミュージック(5月10日)

こんにちは!エン太です!   
今日は今月の歌のことを教えます!!
今日は6年生。6年生は<散歩>を大きな声で歌いました。
散歩っていい歌ですね。最高!!
他の学校では,朝歌をうたっていますか?
歌っていたら、どうかコメントで教えてください!
僕もブログは初めてなのであんまりうまくは書けません。
なので一言でいいのでコメントをください!
よろしくお願いします!!

がんばる5年生(5月10日)

はじめまして,ナイトです。
今日の、20分休みに盛り上げ隊というのやりました。
盛り上げ隊は、6年生を修学旅行を盛り上げるためのチームです。
3つのチームにわかれてやりました。
みんながんばっていました。
以上ナイトでした。

「初めて」づくし

 「ネイホウ!」〜広東語で「こんにちは」の意(「ネイ」が漢字変換できませんでしたのでカタカナでお許しくださいね)。
ゴールデン・ウイークも終わり,本格的に学習がスタートしたころでしょうね。
修学旅行や田植えの準備,がんばってくださいね。

5月10日,こちらは『佛誕節』で祝日でした。
お釈迦様の誕生日なんですって,初めて知りました。
先ほど帰宅しましたが,室温は38.4度,湿度49%でした。
湿度が低いのはいいですが,この気温で5月…すごいですね。

 今日は香港の文化にふれようと,お祭りに行ってきました。
主人公はこれ!たくさん山のように貼られていますが、何か分かりますか?
何と「おまんじゅう」です。
その名も『まんじゅう祭り(bun's festival)』。
長州島という小さな島で行われる祭りで,メインイベントは「搶包山」という,まんじゅうでできた3つのまんじゅうの塔(高さ18m)に,人々が競い合ってよじ登り,できるだけ多くのまんじゅうを取り合うというものだそうです。
200年も続いている伝統ある行事で,夜中の12時から始まるんですって。
さすがに夜中に観に行くことはできないので,昼間のパレードを見てきました。
あまりの観光客の多さにびっくりしました。
民族衣装を来てお化粧をしたかわいらしい子どもたちが山車に乗ってパレードしていました。
暑い時に暑さに負けずにお祭りで騒ぐ!すごいですね。
見ているだけのこちらも汗だくになりましたよ。
香港に来てこんなに汗をかいたのは初めてで,今日は本当に暑かったです。

 「初めて」といえば,全然うれしいことではありませんが,
先日,たったの一晩で20か所以上蚊に刺されるという洗礼を初めて受けてしまいました。
「20階以上の高さに蚊は上がってこない。」と聞いていたので,
完全に安心しきっていたのですが,
どうやらエレベーターに乗って蚊も一緒に上がってきちゃったみたいです。
蚊を撃退すべく,近所のスーパーから日本製の液体蚊とりを買ってきてセットしています。
全身かゆくてたまりませ〜ん。

 こちらに来て1か月経ち,生活する上で必要な「初めてのこと」にもたくさん出くわしています。
ガス料金を払うために,ガスメーターを自分で見て電話して記録したり,
家賃など小切手で支払うのが一般的なので,ATMの機械で試行錯誤しながら小切手で振り込みしたり…と,毎日出会う試練(笑)を楽しみながら乗り越えています。
当然ですが,広東語か英語で全て行わなくてはならないので,一つひとつのことにと〜っても時間がかかっています。
でも,できた時の喜びで苦労は吹き飛びます!!

 明日は社会科見学でゴミ処理場に行ってきます。
日本とはごみの捨て方やゴミに対する考え方も違うみたいです。
しっかり勉強してこようと思います!

かんたえ

画像1
画像2
画像3

日本型食生活(5/10)

 今日は、主食、主菜、副菜、汁物がそろった日本型食生活の給食です。
みなさんのお盆を見てください。ご飯やお汁の食器はどこにありますか?むかって左がご飯茶碗、右が汁椀、が正しい置き方です。はしを右手で持ち、茶碗を左手で持ちます。おかずとごはんを順番に食べる日本型の食事では、一番口に運ぶ回数の多いごはんを一番持ちやすい場所に置きます。
おうちでも毎日この食器の置き方で食べるようにしましょう。
 
文責:栄養士 六間口

育苗ハウス見学!(5月9日)

こんにちは。ピヨです!
今日の1、2時間目に育苗ハウス見学にいきました。
ビニールハウスにある、苗やはし機をみました。
ビニールハウスは、あつくてたまりませんでした。
5月25日には、田植えをする予定です。
楽しみです!
以上ピヨでしたー!

コメント「ユニ〜クww」

神田多恵子 さんの日記「アートの世界」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ユニ〜クww

かんたえお久しぶりですm(_ _)m
パンでモナリザなんてユニークww
でも楽しそうです♪
東小卒業生も中学頑張ってます!!
かんたえも頑張ってください❤

               カメっぴ [2011-05-08 21:22]

 カメっぴさん、おひさしぶりです。
コメントありがとう!
香港にはね、本当に不思議なものがいっぱいあるよ。
同じアジアなのに、全然違うんだな〜といつも感じています。
中学に入学して1か月経ちましたね〜。
部活も本格的に始まったころかな?
お互い、頑張ろうね!!
かんたえ

コメント「がんばって!!」

神田多恵子 さんの日記「チャレンジ!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

がんばって!!

中学校にもだいぶなれ、友達もたくさんできました^−^
目は大丈夫ですか?
ドラゴンボートがんばってください!!
応援しています☆

            南場シスターズ [2011-05-09 20:37]

南場シスターズさん
 友達がたくさんできて良かったねえ〜。
中学でできた友達は本当に苦楽を共にする大事な存在になりますよ。
優しい南場シスターズさんたちのことだから、きっと素敵なお友達がいっぱいでしょうね。
 心配してくれてありがとう。目は治りました!
先週の土曜日もドラゴンボートの練習に行き、全身筋肉痛です(ToT)
オールの持ち方が悪いのか、左人差し指にはまめができてしまいました。
が、頑張ります!!
かんたえ

リコーダー講習会を受けました(5/2)

画像1画像2画像3
5月2日(月)
 2時間目に1・2組、3時間目に3・4組がリコーダー講習会を受けました。 
 講師の金子先生に、リーコーダーの持ち方や穴のの名前を教えていただいたあと、すてきな音が出る「コツ」を亀田東小学校の3年生だけにコッソリ教えていただきました。
また、「リコーダーは吹くのではなく、歌うんだよ。」と、歌い方を教えていただくと、
どの子も「トゥトゥトゥトゥ、トゥトゥトゥ−・・・。」と、楽しそうに、真剣歌うことができました。
 教えていただいた1時間が終わりに近づいたとき、3年生の歌声は、すてきなリコーダーの音色に変わっていました。
 これからのリコーダーの学習が楽しみになった3年生です。

5月の全校朝会

 おはようございます。元気なあいさつですね。お話の聞き方もすばらしいです。
5月になりました。ゴールデンウィークということで、お休みが続きますが、元気ですごしていますか?お休みが続いて、遊びに行くことも多いと思いますが、交通事故や水の事故などに注意して、安全に過ごしてください。
今日は、みなさんの安全を見守ってくださっている方々に学校においでいただきました。
服装や顔をしっかり覚えて、道で会ったときなどには、元気にあいさつしましょう。
では、紹介します。
緑のジャンパーを着ていらっしゃるかたは、民生児童委員のみなさんです。1年生の下校の時にはいっしょに歩いてくださって、大変お世話になりました。
オレンジ色のジャンパーを着ていらっしゃるかたは、セイフティースタッフの方々です。
犬の散歩や買い物などをしながら、地域の安全を見守ってくださっている方です。
それでは、代表の方からお話をいただきましょう。

文責:校長 安達

オーバーザレインボー!5年生育苗ハウス見学!

画像1画像2
 二本木育苗センターに見学に行ってきました。天気も良く、ハウスの中は本当に暑い!
ビニールハウスで温度を保ちながら、苗を育てているということを体感しました。
温度調節のために、さまざまな工夫がされており、その一つを特別に教えていただきました。
ハウス横のハンドルを回すと側面のビニールが下がってくるのです。こうやってその日の天候に合わせて、温度を調節しているそうです。
また、ハウス内で苗に水をまいている様子も見せていただき大満足の5年生。
暑い中、丁寧にご説明くださったJA粕谷さんには、本当に感謝いたします。
さあ、次はいよいよ田植えです。
今日学んだことを生かしてがんばろう!!

文責  五十嵐

三九の市

画像1画像2
 今日,2年生は生活科で育てる野菜の苗を買いに三九の市へ出かけました。
苗を売っているお店は何軒もあり,あちこちのお店をのぞきながら自分の買いたい野菜の苗を探しました。
「フルーツトマトはありますか?」「なすはどんな種類がありますか?」
など自分からいろいろ聞きながら上手に買い物をすることができました。
ミニトマト,なす,ピーマン,小玉スイカ,パプリカ,フルーツトマト,ししとう,モロヘイヤ・・・。
「おいしい野菜ができるかな?」「たくさん野菜がとれるかな?」夢が大きく膨らんでいます。明日から毎日楽しみですね。

文責:2年担任 門倉

苗を植えました

画像1画像2
 早速、買ってきた苗を自分の鉢に植え替えました。
ポットから優しく持って逆さまにすると、根がびっしりと張って、ポットの形のままの土が出てきました。
「わあ、おもしろーい。」「プリンみたい。」
と、子供たちは喜んでいました。
苗は優しく扱わないと折れてしまうことを話すと、子供たちは、自分で買った大切な苗を大事に大事に、植えていました。その後、土をほぐしてふかふかのベッドを作ってあげました。

「なすが採れたら、味噌汁に入れて食べるんだよ。」と話してくれた子がいます。
今から採れる野菜を楽しみにしている子供たちです。これから毎日お世話を頑張りたいと思います。

文責:2年 坂井千鶴

セーフティースタッフのみなさん,お世話になります;全校朝会(5/2)

画像1画像2
 連休も中休みのこの日,5月の全校朝会がおこなわれました。今回は,子どもたちの登下校の安全を見守ってくださるセーフティースタッフのみなさん,民生児童委員の方々をお迎えしての会となりました。安達校長からの紹介を受け,代表の方がごあいさつされました。子どもたちの目に,緑とオレンジのジャンパーがしっかりと焼き付いたことでしょう。「おはようございます」「さようなら」のあいさつもしっかりとやれるとよいですね。
 次に,スマイルライフ委員会による「あいさつの劇」が行われました。毎日,児童玄関前にスマイルライフ委員会の子どもたちが立って,全校児童にあいさつをしてくれています。5月もあいさつが響き渡る東小目指して,全校みんなでしっかりとあいさつを心がけていきましょう。

文責:教務 小山
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/16 学習参観,大空集会
7/19 校舎引越作業1
7/20 校舎引越作業2,全校朝会
7/21 夏季休業(〜8/31)
給食
7/19 ごはん,なつやさいじる,いわしのかばやき,きりぼしだいこんのナムル,アーモンド
7/20 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,ピリカラきゅうり,セレクトデザート
7/21 給食はありません
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197