最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:970
総数:720593

7月3日 孵化

 水苔に産み付けられたホタル卵も孵化し、幼虫(体長1〜2mm・黒色)になりました。来年の春までに、約6回の脱皮を繰り返し成長します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 順調に成長!

 ミニトマトやエンドウなど太陽の光を受け、元気よく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 5年ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のお兄さん,お姉さんが,3年生の子にやさしく本を読んであげました。

7月2日 3年ペア読書

 あじさい読書旬間(6月21日〜7月1日)でペア読書をしました。上級生に本を読んでもらい,下級生は大喜びでした。期間中,たくさん読書することができました。
画像1 画像1

7月2日 飼いたい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アゲハチョウが、訪問してくれました。
 見つけたとたん,「飼う。」と,教室の窓をすべて閉めてしまいました。

7月1日 ある放課

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外は,とても暑い日です。
 室内で,自然と役割分担して,ままごと遊びに興じてしました。

7月1日 元気な東っ子2!

 昼放課、暑さなんか関係ない!みんな元気いっぱい運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 大きくなあれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がツルレイシの苗の植え替えをしました。元気に育ってくれるように気持ちを込めて作業をしました。

7月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 まぐろといかのみそがらめ えだまめ さわにわん
 牛乳

7月 1日 出張レストラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(木)に梅ゼリーを,職員室に持っていきました。
 今回は,「冷蔵庫に入っていますから食べてください。」と見える先生方に呼びかけて置いておきました。1日(金)に先生方の感想のシールを見て,とっても嬉しそうでした。

7月 1日 なすびん登場?!

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室の前の棚に変わった形のなすびが置いてあり、なすびには愛嬌のある顔が書かれていました。
 夏野菜のなすびができる季節になりました。夏は太陽の日差しが強く、気温が高い日が続きます。
 室内にいても熱中症になることがあります。中間放課や昼放課に教室ですごす児童の皆さんもこまめな水分補給を心がけてください。

7月1日 金管バンド

 中間放課、音楽室では金管バンドの練習している音が響いています。運動会・一豊まつりに向けがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 元気な東っ子!!

 中間放課、みんな友だちと一緒になって、元気よく運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 朝読書5年生

 朝から蒸し暑いですが、シーンとした教室ではみんな読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 小さな訪問者

画像1 画像1 画像2 画像2
 チョウが窓の外側に止まっていました。
 止まっている姿が珍しく,そっとその様子を見守りました。

6月30日 Let’s チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 顔に水がかかることを嫌がっていましたが,今回は,息継ぎの練習に意欲的でした。
 ビート板などを使ってのバタ足の練習にも熱心です。
 水泳の時間が,今までより楽しくなってきたようです。

6月30日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バケツ稲の水がそうとう減っていたので,たくさん入れました。
 そして,枝豆の種をまきました。
 ナスやピーマンたちも元気に育つように,水やりをしました。
 

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 クロワッサン シーフードスパゲッティー
 愛知の豚さんどオムレツ 花野菜添え
 牛乳

6月29日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キュウリとナスに花が,咲いていました。
 柿の実がいくつもありました。
 楽しみが増えてきました。

6月29日 パソコン 大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週開く『七夕会』の招待状作りをしました。
 ローマ字入力もずいぶん慣れてきました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 図書館司書来校
児童集会
委員会
7/6 図書館司書 ICT支援員来校
国際交流(オーストラリア〜7/8)
7/7 図書館司書来校
日本語指導員来校
7/8 読み聞かせ
あいさつ強化週間(〜14日)