「毎日の日記」最新更新日:2024/12/27
本日:count up5
昨日:49
総数:739789
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。次回の学校日記の更新は1月6日を予定しています。

みそしるを作りました 1

10日(火)は1組が、家庭科の調理実習でみそしるを作りました。にぼしでだしをとったり、味見をしながらみそをといたりしました。班で協力して作ったおかげで、味は最高でした。

2組は木曜日、3組は金曜日に実習予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(5月11日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・はっぽうさい・れんこんサンドフライ・きゅうりのナムルです。
「はっぽうさい」には、ぶたにく、いか、うずらたまご、たまねぎ、ちんげんさい、はくさい、にんじん、ほししいたけが入っていました。とろりとしたあんが、具材によくからんで、おいしくいただきました。
「れんこんサンドフライ」は、れんこんにぶたにくをはさんで、揚げた料理です。れんこんのシャキシャキした歯ごたえが楽しめました。
「きゅうりのナムル」は、ごま油が効いていて、風味のある一品でした。
ごちそうさまでした。

あさがおの種をうえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科であさがおの種をうえました。

一人一鉢、自分の種を、大切に大切にうえました。

どんないろの花がさくのかな?
大きくなるといいな。

心をこめて水をやりました。
これから毎日、自分のあさがおのお世話が楽しみですね。

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごもくごはん・ぎゅうにゅう・すましじる・ちくわのかおりあげ・ほうれんそうのおかかあえです。
「すましじる」には、とりにく、かまぼこ、はくさい、にんじん、みつば、やきふが入っていました。うすくちで、品のよいダシを、やきふがよく吸っていて、おいしくいただきました。
「ちくわのかおりあげ」は、衣に青のりとごまが入っていて、香り高い一品でした。
「ほうれんそうのおかかあえ」は、しょうゆとかつおぶしがしっかりと効いていました。
ごちそうさまでした。

中庭の田んぼを耕しました。

画像1 画像1
 昼放課に、中庭の田んぼを耕しました。今年は、一人一バケツで稲を育てますが、中庭でも育てることになりました。そこで、暑い中でしたが、皆一生懸命にくわや、スコップを使って、土を起こしました。

 5時間目に水をはり、やっと田植えの準備が整いました。これからの活動が楽しみになってきました。

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ワンタンスープ・えびカツ・ボイルブロッコリーです。
「ワンタンスープ」には、ぶたにく、にんじん、はくさい、もやし、ねぎ、ワンタンが入っていました。つるっとしたワンタンと、シャキシャキした野菜の食感が楽しめました。
「えびカツ」は、タルタルソースをかけていただきました。サクサクの衣とプリプリのえびは、タルタルソースと相性がよく、おいしくいただけました。
「ボイルブロッコリー」も、給食に彩りを添えていました。
ごちそうさまでした。

陸上練習、頑張っています

画像1 画像1
5月21日(土)に行われる陸上大会にむけての練習が始まっています。
他の児童が下校後、5〜6年生の参加者が種目別に分かれて、明るい表情で真剣に取り組んでいます。この陸上練習を通して、心身ともにさらに成長してくれることでしょう。
頑張れ、萩原小の子どもたち!

やさいをそだてよう(その1)

 今年度も畑で野菜を育てます。今日は、枝豆とトウモロコシの苗を植えました。
昨年度から育てているイチゴがたくさんの実をつけました。収穫が楽しみです。
その他の野菜を育てるために畑の草取りをみんなでがんばりました。
画像1 画像1

今日の給食(5月6日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・ひじきのいために・たくあんです。
「ぶたじる」には、ぶたにく、とうふ、あぶらあげ、だいこん、ごぼう、にんじん、ねぎが入っていました。みそは、ミックスみそが使ってありました。具だくさんで、ぶたにくのよいダシが出ていて、おいしくいただきました。
「ひじきのいために」は、定番メニューです。しっかりとした味つけで、ごはんがすすみました。
「たくあん」は、さっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

にこにこ おひさま

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で、クレパスを使っておひさまの絵を描きました。
それぞれが、自分のイメージに合った色や大きさを工夫して描くことができました。

それぞれの子どもの個性が出て、色とりどりのおひさまの絵が完成しましたね。

こいのぼり

 5月になりました。新学期が始まって1ヵ月。子どもたちは、新しい交流学年に慣れ、元気いっぱいがんばっています。5日は、こどもの日です。ふれあいっ子のこいのぼりも元気に泳いでいます。
画像1 画像1

音楽の授業…2年生

画像1 画像1
音楽の授業では「ジェットコースター」という曲を歌っています。
リズム感のある曲に合わせて
「スリー、ツー、ワン、ゴー」の掛け声を言ったり
楽器で演奏したりしています。
皆生き生きとした表情で、音楽を楽しんでいます。

体育の授業・・・2年生

画像1 画像1
体育の授業では、体育係が号令をかけ準備運動をしています。みんな大きい声で、号令をかけています。2年生の生活も1カ月が過ぎました。係活動にもなれてきました。

今日の給食(5月2日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・わかめスープ・ポテトコロッケ・ちまきです。
「わかめスープ」には、わかめ、やきぶた、とうふ、にんじん、たまねぎ、ホールコーン、ほししいたけが入っていました。やきぶたのよいダシが出ていて、しっかりとした味わいのスープでした。
「ポテトコロッケ」は、じゃがいものうま味が感じられ、付けあわせのソースとの相性も抜群でした。
「ちまき」は、5月5日のこどもの日にちなんで出されました。ほどよい甘みのもっちりしたおもちに、ささの葉のよい香りがついていて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

雲と天気は関係あるのかな??

画像1 画像1
理科の授業で、天気を学習しています。
 
 そこで、雲の観察をすることで、天気と雲の関係を予想したり、天気そのものを予想したりということを行っています。

 ここの所、雨が降りそうで、でも太陽がでているなど観察しがいのある天気が続き、雲の不思議を改めて発見できたようです。

遠足に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の遠足は一宮市尾西民俗歴史資料館に行きました。美濃路を通って往復8kmの道のりでしたが、冨田の一里塚や市川房江生家跡等を通り、みんなで楽しく歩くことができました。なかには「わらじ」をはいて歩く子もおり、昔の旅人の苦労を実感していたようです。
木曽川の堤防では鬼ごっこをしたり斜面をすべったりして、友だちと仲良く遊びました。小学校生活最後の遠足でしたが、思い出に残る良い遠足になりましたね。

そうじをがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、6年生のおにいさん・おねえさんに教えてもらいながら、一生懸命掃除をしています。
教室の机を動かして、雑巾がけをしたり、廊下を水ぶきしたり、自分たちの使う教室や場所をピカピカにしています。

春の遠足に行ってきました

子供たちの元気で雨雲を吹き飛ばし、笑顔で遠足に行ってきました。

行き先は彦田公園です。萩原駅から電車に乗り、観音寺駅で降りて30分ほど歩きました。長い道のりも、3年生は元気いっぱいでした。

午前中は楽しいアスレチックで遊びました。そして、待ちに待った、お弁当。みんな笑顔でほおばっていました。
午後は、学級対抗のドッチボール大会で汗をながし、学級の団結力を高めることができました。

楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物と図工

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足の前日、おやつを買いに行きました。300円以内で自分の好きなお菓子を買いました。その後、図工で息で膨らむお化けを作りました。袋に顔を描いて好きな色を塗りました。がんばって作りました。

今日の給食(4月28日)

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん・ぎゅうにゅう・ちゃんこじる・おこのみはんぺん・こまつなのナムル・やさいふりかけです。
「ちゃんこじる」には、ぶたにく、いかだんご、はくさい、にんじん、ねぎ、ほししいたけが入っていました。野菜や肉のダシがよく出ていて、また、プリッとした食感のいかだんごもおいしかったです。
「おこのみはんぺん」は、はんぺんをおこのみやき風の味つけにしたものです。甘辛いタレのかかったはんぺんは、まるで本物のおこのみやきのようでした。
「こまつなのナムル」を食べて、口の中がさっぱりしました。
ごちそうさまでした。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 朝礼
7/5 定着タイム(8日まで)
7/6 野外前内科
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up5
昨日:49
総数:739789