最新更新日:2024/07/04
本日:count up14
昨日:129
総数:275020
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

じゃばら

「こんなの作ったんだ、見て見て。」「ところで、何に使うの。」「それは秘密です。」
画像1 画像1

さくら棒 のっぽパン うまか棒

長さは何倍かの学習ですが、学習意欲と食欲が増しました。
ところで皆さんはどれが好きですか?わたしはのっぽパン。でも悩むな〜
画像1 画像1

シュート

割合の学習です。VTRで見たシュートをもとにじっくり落ち着いて考えてみました。
画像1 画像1

くいついた

「どこ産の野菜か、書いてあるよ。」「えっ 見せて見せて。」のりのりの学習でしたね。
画像1 画像1

話し方

どうやって話すことがさわやかなのか、改めて考えてみるって大切なことですよね。期待しています。
画像1 画像1

創作音楽

妙な節やリズムもありましたが、そこがまたユニークで最高でした。創作って楽しいね。
画像1 画像1

お礼

家族だから、あえてお礼はしないのか、家族でもするのか、話し合いが盛り上がりました。みなさんはどう思いますか?
画像1 画像1

手塚治虫

「ひょえ〜、こんなにあるの?」あまりの手塚作品にみんなびっくり、そして先生にっこり
画像1 画像1

カタカナ

「どんな野菜を育てていますか。」「トマト」「キュウリ」
自分が育てているものだからこそ、よけいに書きたくなりますよね。
画像1 画像1

ゲーム

「わ〜1点のところに入ったよ。」「ようし、今度は5点をめざすぞ。」
算数は、生活に関わることをしながら学ぶと分かりやすいよね。
画像1 画像1

紹介したいこと

話し上手は聞き上手といいます。なるほど、みんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1

スピーチ

「気をつけることは?」何に気をつければいいのかが分かると、立派に話せるんですよね。それにお助けマンがいるっていいよね。
画像1 画像1

生きものと友だち

「住みやすくしたいよね。」どうすればいいのか図鑑に食い入る子供たち。
興味をもつって、とっても大切なことですね。
画像1 画像1

虫食い問題

「問題に穴があいているけど、その虫さんがヒントをくれましたよ。」「やったー。」
アイデア虫ですね。むっしっし。
画像1 画像1

たしざん

お話の聴く方がすばらしいです。聴くことは学習の第一歩ですものね。
画像1 画像1

たぬきのじてんしゃ

「さあ読んでみようか。」
「ぼく読みたいな〜」気持ちが乗っていました。
画像1 画像1

いい天気!

やっぱり外遊びが人気です。
昼休み、みんな元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりふり

教室にいるさなぎが体全体をふりふりしていました。
無事に成虫になるといいな。
画像1 画像1

ランチ

二回目の野外料理、野菜いためです。手際良いこと。

画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操

千葉県の中学生、東京六大学のチェアリーダーのみなさんと一緒に体操をしました。チェアリーダーの皆さんの動きは、本当にきびきびしていていました。このあと、見本演技も見ましたが、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 5時間授業 下校15:00
6/30 クラブ活動 読み聞かせ
7/2 駐車場草刈り
7/3 市内陸上記録会
7/4 委員会  ICT情報活用講座
7/5 リレー会  代表委員会  諸会費振替日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433