最新更新日:2024/12/27 | |
本日:1
昨日:22 総数:786456 |
|
6/9 6年生 とび出せ 世界へ!日本の食事や遊び,遺産など,グループで力を合わせ,調べ学習をしています。 どのようにまとめられていくのか楽しみです。 6/9 理科の授業15キロの重りが入ったばけつをそのまま持ち上げるのはとても重いですが、てこを使うと・・・ 「うわあ、軽くなった」 簡単に持ち上げることができました。 読み聞かせボランティアありがとうございました!ギンヤンマの羽化・・・残念!廊下歩行田の様子6/9 今日の家庭科自分の家から持ってきたハンカチやナフキン、靴下を手洗いで洗濯しました。 これからは汚れのひどいものはこうやって手で洗おうね。 1年生読み聞かせ素敵なお話を読んでいただきました。 こどもたちは真剣な表情を聞いていました。 やさしいモンスターみんなそれぞれ考えたこころやさしいモンスターたちです。 キャンディーをくれるモンスターや、たこやきをおまけしてくれるモンスターなどなど… たくさんのモンスターが誕生しました!! 体いくの じかんとびあがり・とびおりの簡単な技から、ふとんほし・まえまわり・さかあがりなど、いろいろな技に挑戦しました。 中にはちきゅうまわりやこうもりふり、足かけまわりや後方支持回転などの難しい技に挑戦する子もいて、みんなで教え合い、楽しみながら鉄棒あそびをすることができました。 暑い中、汗をいっぱいかきながら、みんなとってもがんばりました!! こくご&生かつの じかんさっそく観察をしました。 今、国語の授業で「かんさつ名人になろう」という勉強をしているので、どの子も「かんさつ名人」をめざして真剣にミニトマトの様子を観察し、観察記録文を書きました。 葉っぱの形や数、色、大きさなどの見た目だけでなく、さわった感じ、においなど、いろいろな方法で観察し、とても詳しく書くことができました。 どの子も立派な「かんさつ名人」です!! 次は何を観察しようかな? クラスの様子漢字のたしかめテストをしました。ていねいに書けました。 きゅうしょくの じかん具(ツナときゅうり・ねりうめ)をはさんでまきまき・・・。 自分で作って食べるのが楽しくて、にこにこ笑顔いっぱい。 大きな口でパクリ!! みんなとってもいい表情です♪ あじさい読書月間完成しました!うんていをつかむ手や、ぶら下がった足をどう描くといいか、試行錯誤を重ね・・・ついに完成しました! すてきな作品ができた、とみんな満足げでした。 羽化!!!立派なギンヤンマです! みんなが学校に来るのを待っていてくれたかのように、廊下で羽を乾かしていました。 羽や体を観察した後、飛び立つのを見送りました。 ギンヤンマさん、大空を元気いっぱいとびまわってね。 また、学校のプールに帰ってきてね。 親子ドッジおうちの方と一緒にドッジボールができる、と子どもたちは大喜び。 はじめは緊張していたおうちの方も、参加しているうちにだんだんヒートアップしてきました! 汗をかきかき、みんなで楽しくドッジボールができました。 最後におこなった「子ども」対「大人」の対戦では、11対10で、見事子どもチームの勝利でした! おうちの方に参加していただいたおかげで、とても楽しい1時間になりました。 本当にありがとうございました。 セルフディフェンス講座4年生
4年生が、セルフディフェンス講座を受けました。不審者への対応の仕方や、逃れ方の実践などとても役立つ内容でした。楽しく学習することができました。
6/3 プール清掃昨年の8月にプールを閉めてから,10か月・・・。見事に汚れていました。 藻のガンコさ,どれだけこすっても取れません・・・。 6年生が協力して,ずいぶんきれいになりました。 みんなありがとう☆ ヤゴきゅう出かつどう!その1泥だらけのプールを見て、はじめは少し戸惑い気味だった子どもたちも、一匹、2匹とヤゴが網に入るにつれ大興奮!!「プールの中には入らない。」と言っていた子も、いつの間にか中に入って、必死にヤゴを探していました。 みんなのがんばりのおかげで、たくさんのヤゴの命が救われました。小さなレスキュー隊のみなさん、本当にありがとう!! 大切に育てて、りっぱなトンボにしてあげようね。 |