ようこそ永盛小学校ホームページへ!

電子オルガンをご寄贈いただきました

画像1 画像1
6月17日(金)遠藤武士氏がおいでになり、遠藤玲子氏よりの電子オルガンをお持ちいただきました。遠藤玲子氏は、以前「富岡高校」に勤務され、今回の震災で富岡から多数避難してきた本校に、電子オルガンをご寄贈いただきました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。遠藤武士氏と校長先生の写真です。

奉仕作業の御礼について

画像1 画像1
6月10日(金)には、郡山市の依頼で業者の方に校庭の表土除去をしていただきました。また6月12日(日)にはPTA運営委員の方々に校舎の除染作業をしていただきました。そのおかげで、放射線量がだいぶ減少しました。御礼申し上げます。詳しくは「お知らせ」の「学校便り」の「奉仕作業の御礼」をご覧下さい。

校舎の除染作業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(日)運営委員会48が集まり、学校校舎の除染作業を行いました。高圧洗浄機7台で校舎壁・ベランダ・犬走りを洗いました。確かに放射線量は減りました。後は、郡山市で側溝を洗浄していただけると、きれいになります。運営委員会の皆さんありがとうございました。

校庭等の表土除去を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(金)1日がかりで校庭・玄関前の通路・学校農園等の表土を除去しました。しばらくは、校庭に盛り土になっていますが、駐車場に穴を掘り、そこに埋め立てるようになります。盛り土には近づかないようにしてください。どのくらい放射線量が下がったかは、後日お知らせいたします。

鑑賞教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(水)に鑑賞教室で劇団かしの樹による生語り「影絵・注文の多い料理店」を見ました。影絵の動きが見事でまるで生きているようでした。その後、影絵教室を行い実際に代表児童により、人形を動かしてみました。

防犯教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)に防犯教室を行いました。不審者が学校に侵入したときの訓練を行いました。交番の所長さんが不審者になり、3年1組の教室に侵入したとして、その時どうすればよいかを練習しました。その後体育館で、お話を聞きました。

校舎除染作業を行います

6月12日(日)朝8時〜9時に校舎壁面や窓ガラス、コンクリート通路等の放射性物質の除染作業を行います。ご協力できる方は、ご参加下さい。
準備物:各自・・・雑巾、長靴、
    学校・・・デッキブラシ、20mホース
         ビニル手袋、マスク、窓ふきワイパー
    (数に限りがあります)
    詳しくは学校からのプリントをご覧下さい。

手作りの給食袋をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
滋賀県の「大津市ボランティア連絡協議会」で、東日本大震災の被災地の子どもたちを応援しようと、手作りの「給食袋」を贈ることを企画(レインボーハートプロジェクト)し、全国のお母さんに呼びかけて集まったものを、今日お持ちいただきました。
「給食袋」は七色のハート形がついている巾着袋で、1・2年生全員に配付します。袋の中には、メッセージカードが入っていて、感激しました。「おおつぼらんてぃあ」の皆さん、ありがとうございました。

俳句教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日から6月2日までの3日間、学年ごとに「俳句教室」を行いました。日出山町内会の方々にご指導いただき、俳句を教えていただきました。5・7・5の言葉の中に季語を入れて、文章を作ります。今日は3年生が行いました。一人一人ていねいに教えていただき、最後に発表会を行いました。第3回芭蕉祭の俳句募集があります。ふるってご参加下さい。6月20日までに職員室前の「投句箱」に親子で作った俳句を入れて下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/18 週休日
6/19 週休日
6/20 児童会各委員会、俳句〆切、生活チェック週間
6/21 清潔検査、定着確認シート、5年ものづくりキャラバン、生活チェック週間
6/22 全校集会、生活チェック週間
6/23 尿検査
PTA行事
6/17 方部委員会、厚生委員会
6/22 南Pブロック会長校長合同会議
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035