ここが操舵室!

画像1画像2画像3
佐渡汽船の操舵室を見学しました(^^)
レーダーや双眼鏡など興味津々!

加藤

さらば佐渡

画像1画像2画像3
あっという間に楽しい時間は過ぎ…
佐渡ともお別れの時間が来てしまいました(;_;)
たくさんの思い出をありがとう☆

予定通り出港しました。

加藤

最後の昼食

画像1
最後の昼食も美味しくいただきました☆

加藤

給食クイズ!(5/19)

画像1
給食クイズ
今日は、マーボードウフが出ています。マーボードウフの日は豆腐をたくさん使います。全部で200キロの豆腐を使います。豆腐は、水を含んだだいずをすりつぶして煮てこしてできた豆乳に、あるものをいれて固めます。何を入れるとかたまるのでしょうか?
1.にがり  2.かたくりこ  3.ゼラチン

▼正解は・・・

玉どめは、ちょっと・・・

こんにちは、コメっちでーす。
今日の、4時間目に家庭科をしました。
玉結びや玉どめをしました。
コメっちは、玉どめが少し苦手なので、たくさん練習しました。
結局できたのは、2回ほど・・・
次の、家庭科までは、できるようになりたいです。
以上コメっちでした。

ニッポニア・ニッポン

画像1画像2画像3
目の前の朱鷺に感動の子供たち☆
自然を大切にしたいものです(^^)

加藤

トキに会えたよ!

画像1
初めて見るトキ。資料館ではトキの歴史を学習しました。ついに両津港到着です。もう少しで家族と再会です。ABE

金塊ゲット?

画像1
金山到着!涼しい坑道で金山の歴史を学習しました。最後に金塊に触れながら、目を輝やかせる6年生でした。今、トキの森公園に向かっています。ABE

石細工をやって…

おはようございます。
修学旅行2日目です。
昨日の体験活動で石細工をしました。思っていたよりむずかしかったです。できた物は、お土産になるので心に残りそうです。
以上、お米でした。




重たい…

画像1画像2画像3
江戸幕府の重要拠点佐渡金山。
歴史や当時の様子を見てきました。
12.5kgの金塊。
触れるだけで記念でした☆

加藤

佐渡奉行所

画像1画像2画像3
佐渡奉行所では色々な体験をしました!
ご覧ください(^^)

加藤

佐渡の歴史学んでいます。

画像1
佐渡奉行所に到着!他の奉行所との違いを学習中。ABE

名残惜しい

画像1画像2
一泊したホテルともお別れです。
立つ鳥跡を濁さず!
お世話になりましたm(__)m

加藤

2日目スタート!

画像1
今日も素晴らしい天気です。朝食を美味しくいただいてスタートです。
阿部

コメント (1)

朝食

画像1画像2画像3
朝から美味しい食事をいただきました。
ご飯をおかわり!
エネルギー充電完了です(^^)

加藤

おはようございます

画像1画像2画像3
今日もいい天気(^^)
朝から爽やかハイポーズ☆
今日もマナーよく過ごしましょう!

加藤

コメント (1)

1日目終了

画像1画像2
修学旅行1日目が無事に終わりました。
お風呂に入ってさっぱり!
ゆっくり休んで明日も楽しもう☆

加藤

コメント (1)

おいしかった佐渡のご飯

今日の献立に出ていたカニは食べ辛かったけど
全部食べきりました。
かにみそは味が濃かったです。
濃厚〜!
また食べたいです。

たまご


初日のお土産

こんばんは。
かめのすけです。
佐渡島のストラップなどを買いました。
買い物は面白かったです。
もちろん,おうちの人にも買いました。
よろこんでもらえるかなあ。

ハンドルネーム:かめのすけ
文責:6年 尾形


今日の豪華な夕食

画像1
こんにちは、からあげです。
・三点盛り
・いっぱいガニ
・豚ロース肉のバター焼き
・からあげ、サラダ
・佐渡産コシヒカリ
・豚汁
・フルーツミルク寒天ヨーグルト

いつもは食べられないものばかり。
すごくいい味。
いろいろな食材が混ざっていました。
お腹がパンパンです。

からあげ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 ALT,市小研
6/10 運動会前日準備
6/11 運動会,雨天;休業日
6/12 運動会予備日;雨天;授業日
6/13 振替休業日
6/14 ALT,クラブ活動3
給食
6/8 ごはん,あじつけのり,ごまみそしる,いかのしょうがに,だいずサラダ,はくとうシャーベット
6/9 ちゅうかめん,みそラーメンスープ,ポテトのチーズやき,そくせきづけ,かんきつ
6/10 ごはん,のりのつくだに,しんじゃがのにもの,はたはたのからあげ,アーモンドキャベツ
6/13 ようふうピラフ,たまごスープ,イカリングフライ,しおもみ,カシューナッツ
6/14 ごはん,さわにわん,さばのてりやき,きりぼしだいこんのナムル

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197