最新更新日:2024/06/28
本日:count up131
昨日:154
総数:424407
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

虫歯を予防しましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日から6月10日は「歯の衛生週間」です。2011年の標語は「みがこうよ 未来につなげる じょうぶな歯」です。詳しくは、ほけんだより6月号をごらんください。こいずみっ子たちがかいたポスターです。よくかけていますね。みなさんもぜひ歯を大切にしてください。

今日の給食 5月31日(火)

画像1 画像1
・黒糖入りロールパン ・牛乳 ・あじのフリッター ・マッシュポテト ・ベーコンと野菜のスープ

今日はとってもお腹いっぱいになった献立でした。
じゃがいも料理は、子どもたちに人気です。
食物繊維やビタミンCが豊富で、栄養価の高い食材です。
様々な料理に取り入れられるので給食でも大活躍の食材です。
いも類は不足気味の食材なので積極的に取り入れたいですね。

食育月間!! 6月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・がんもどきのそぼろあんかけ ・いんげんのソテー ・じゃがいもの味噌汁

6月は『食育月間』です。
「食育月間」は、食に関する知識や食を選ぶ力などを身につけるために食育推進運動を広める月です。

今日は、6月から旬をむかえる“さやいんげん”についてピックアップしてクラスへおたよりを届けました。
食べやすくするためにマヨネーズを少し加えて味付けしました。
ほとんどのクラスが食べ切ってあってホッとしました。

また、今年も給食時間に栄養指導を行っていきます。
今日6の1からスタートしました。
その様子も少しずつお届けしたいと思います。
写真はがんもどきを煮含めた様子です。

掲示板をのぞいてみると・・・(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も開園しました『こいずみ動物園』(1年部副担任の先生方の力作です)。
「アクアゾーン」に、「サファリゾーン」。
楽しい動物たちが勢揃いしています。
仲間同士が集まって、思い思いのポーズをとったり、遊んだり・・・。

学校にいらっしゃるお客様の目を楽しませてくれるはずです。
昇降口にある掲示板をぜひご覧ください。

学校探検、大好き!

画像1 画像1
一年生が、学校探検を始めています。
授業のはじめに、教室におじゃまして、
「今から学校探検に出かけるぞ!」と声をかけると、
突然のかけ声にもかかわらず「おー」と答えてくれました。
のりのりの一年生です。

休み時間の廊下では、元気でかわいい一年生の男子3人衆と出会いました。
活きの良さでは負けていません。
掲示物の鯉のぼりの前で、にっこりポーズを作ってくれました。
画像2 画像2

ホットほっとステーション

画像1 画像1
こどもたちが、身も心もほっとする「オアシスこいずみ」は、
保健室です。
「先生、ころんじゃった。」
「水で傷口は洗ってあるの?」

おとなしく消毒していただいて、
その後、生活のようすについての問診。

素直に何でも話せてしまいます。
時には、心の悩みまで相談していく子も・・・

保健室の先生の「大丈夫だよ。がんばってね!」の声に送られて
足取りも軽く教室へ。

保健室の先生は「心をほっとさせる」達人です。
画像2 画像2

うさぎ博士になろう!

西小で、「うさぎ」といえば4年生。
4月からお世話を始めています。

総合学習では、『うさぎ博士になろう!』ということで、
どんな生活をしているのか、好きな食べ物は何か、どんな種類があるのか、など、
疑問に思うことや興味のあることを
いろいろ調べています。

当番の順番がまだこない4組は、かわりばんこでえさをやる体験をしました。
みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

し〜んとなる時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも元気な発言で、賑やかな4年生ですが、
教室の中で「し〜ん。」となる場面がいくつかあります。

今日は、子どもたちが一番楽しみにしている時間『お弁当』でした。
給食でもそうですが、口の中においしいものが入っているときは本当に静かです。
でも、顔は笑っています。

今度は、
だんだん集中できる時間がのびてきた『書写』。
星の字を清書しているところです。

筆の持ち方、背筋ののばし方などまだまだですが、
真剣なまなざしには心を打たれます。
形の整った美しい字を書こうとどの子もがんばっているんですよ。

5月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ポークと豆カレー ・コールスローサラダ ・福神漬け

今日は、人気メニューのカレーでした。
カレーの中にはたくさんの食材が入っていますが、ひよこ豆は給食のカレーによく登場します。
食物繊維が豊富です。
別名ガルバンソーとも言います。
「豆が苦手…」といいながらも頑張って食べていました。

今日の給食 5月26日(木)

画像1 画像1
・平うどん ・牛乳 ・肉うどん汁 ・カミカミスナック ・メロン

今日は久しぶりのうどんでした。
1年生にとって初めてのカミカミスナック。
どんな料理なんだろう…という疑問が解けました。
大豆や煮干し、アーモンドなどかみごたえのある食材が使われた料理です。
カルシウムや食物繊維などがしっかり摂れます。

うれしいエピソード

画像1 画像1
23日のこと。
お店にいると、男子が3人、ものすごい勢いでお店に入ってきました。
「どうしたの?」と聞くと、
「おうちがわからなくなっている子がいるの!」と、
泣いている女の子を連れてきてくれました。
自分の地区とは違う子に付いてきてしまったようでした。
電話をしたり地図を調べたりして、
無事に送り届けることができました。
一年生なので、こんなこともあるのかなと思いましたが、
泣いている女の子のために、
一生懸命事情を説明してくれた男の子たちや
つきそってなぐさめていた女の子たちの姿に感動してしまいました。
みんな偉かったです。

おたよりを拝見して、その場面が目に浮かぶように感じられました。
そして、心がほっかほかになりました。
西小『こいずみっこのちかい』にある「清らかな子」の姿です。
うれしいエピソードをいただきました。
本当に、ありがとうございました。


画像2 画像2

5月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・ひじき入り中華ご飯 ・牛乳 ・しらす入りシューマイ ・ビーフンスープ ・ヨーグルト

今日のご飯は、給食室で炊きました。
具を作って、炊けたご飯に混ぜ込んで作ります。
豚肉・ひじき・たけのこ・にんじん・ねぎが入ったご飯でした。
味がついたご飯は大人気です。
苦手な食べ物が入っている子も頑張って食べていました。

今日の給食 5月24日(火)

画像1 画像1
・二つ折りパン ・牛乳 ・チキンカツ ・ゆで野菜 ・ABCスープ

今日は、パンにチキンと野菜をはさんで食べました。
「ABCスープってなに?」という質問をいっぱい受けました。
答えは、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープでした。
野菜が苦手だなと思う子でも、楽しんで食べられたら…という気持ちが入った献立です。
今日もたくさんの「おいしい」が聞けました☆

本番間近!!頑張れ6年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会までのこり4日となりました。
昨年度から、リコーダーやバンドやバトンの練習を始め、6年生になり本格的に行進の練習をしてきました。たくさん、覚えることがあり子どもたちは、授業ではもちろん朝の会や帰りの会、昼休みにも練習を重ねてきました。西小の伝統を立派に引く継ぐためには116名の気持ちを一つにすることが必要です。完成まで、もう一歩!!頑張れ6年生!!

ふるさと給食の日 5月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・かつおの更紗揚げ ・野菜の磯香和え ・味噌汁

今日は、ふるさと給食の日です。
地産地消を取り入れた給食です。
裾野のキャベツ・三島の大根・富士の葉ねぎ・沼津のほうれん草を使いました。

かつおの更紗揚げのレシピや由来はこんだてだよりでもお知らせしてあります。
しょうゆの赤・カレー粉の黄・片栗粉の白が散りばめられている様子が、更紗という染め物に似ていることからこの名前が付きました。
魚屋さんが持ってきてくれた新鮮なかつおに、下味をつけて衣をまぶして揚げました。

力を合わせてテントはり(運動会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動場にテントがはられ、臨戦モードに入りました。

どの学年も運動会本番に向けて、練習に余念がありません。
家族や地区のみなさんに力一杯の演技をお見せしたいと考えています。

授業って、楽しいね。

今年度のトップを飾って、4年1組が国語の授業を全職員に公開してくれました。
説明文『むささびのひみつ』を読み解くための授業でした。
子どもたちが作った学習課題「木から木へ飛び移って生活するむささびにとって、どうしてゆたかな森の木々はどうしても必要なのでしょうか。」を、みんなで意見を出し合いながら解決していきました。
お隣りさん同士での意見交換や全体での話し合いなど、身を乗り出して、瞳をきらきらさせて、一生懸命授業に取り組む姿がみられました。
全員が発表できたこともすばらしいことでした。
参観している私たちも楽しくて、「聴いて、考えて、つなげる」授業の確立をめざしてがんばろうとの思いを強くしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校へ行ってきました。

17日は、小中連携研修の一環として、西中学校に行って、授業を参観させていただきました。
ほんの2ヶ月前まで、本校の『小学生』であった子どもたちが、制服姿もりりしく、かっこよく、立派な中学生になっていました。
もう「児童」ではありません。「生徒」です。
「中学校は、楽しいです。」
「部活も決まってがんばっています。」
なんと丁寧語で、話しかけてくれました。

「でも先生、何で中学にいるの?」なんて、親しげに声をかけてくれる子もいて、
うれしかったです。

ちょうど、国語と英語の授業をやっていました。
落ち着いて学習する姿に、中学生としての自覚を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月19日(木)

画像1 画像1
・ごま入り食パン ・牛乳 ・鮭のパン粉焼き ・ほうれん草のソテー ・コーンポタージュ

毎月19日は食育の日です。
食について理解・関心を高めるための取り組みをしています。

今日は、クラスへのおたよりでごまについてお知らせしました。
ごまには、食物繊維やカルシウム、ビタミンEなどの栄養があります。
しかし、これらの栄養を吸収するにはしっかりと噛んで食べることが大切なのです。
今日のパンは、すりごまを生地と合わせて焼いてありました。
香ばしくておいしかったです。

今日の給食 5月18日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鶏の唐揚げ ・即席漬け ・卵入り味噌汁

鶏の唐揚げはとっても人気でした。
即席漬けは、野菜に塩昆布を和えるだけで簡単に作れます。
給食では、野菜全て加熱するため、茹でてから冷やして作ります。
ご家庭では、塩もみして水気を切って作ってみてください。
さっぱりしてご飯にもよくあいました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 心臓病検診1・4年
6/4 運動会(5/28より延期)
6/8 眼科検診
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242