【5/16更新】副島孝の「黙さず語らん」第28回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」の第28回をアップしました。今回は「日本語を使わない英語授業GDM」です。

【5/9更新】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第1回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第1回をアップしました。今回は「デザインは魔法か?」です。

【5/2更新】副島孝の「黙さず語らん」第27回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」の第27回をアップしました。今回は「学級づくりの基本は伝わっているか」です。

教育コラム移転のお知らせ

「スクール55」サイトで提供してまいりました「教育コラム」は、「愛される学校づくり研究会」サイトに移転しました。
これまで以上に皆さんから期待される教育コラムを発信したいと思います。ご期待ください。

【4/25更新】リレーコラム「若い教師が元気になる先輩の失敗談」第43回

画像1
リレーコラム「若い教師が元気になる先輩の失敗談」の第43回をアップしました。今回は衞藤義隆先生の「ある日のお楽しみ会のこと」です。


『成功する校務の情報化ガイドブック【入門編】』・4月25日発売

画像1
「学校力アップシリーズ」の第4弾として、『成功する校務の情報化ガイドブック【入門編】』が、4月25日発売となります。

※著者まえがきより抜粋
「長引く不況の中、国も地方自治体も企業も新しい投資に対しては、非常に慎重になっています。特に、国民から徴収した税金を原資とする国や地方自治体が行う事業活動に対しては、今まで以上に外部からの厳しい監視の目が光っており、事業仕分けにみられるように、今まで継続的に実施してきた事業についても、ゼロベースでの見直しが行われています。
一方、このような環境下においても、学校のICT化、特に校務の情報化については、比較的追い風の状況が続いており、この数年間で、かなり大規模な整備が行われた自治体も少なくありません。新しい事業への投資が限られる中、校務の情報化に対して積極的な投資が行われる理由、校務の情報化に対して積極的な投資を行わなければならない理由は一体どこにあるのでしょうか。また、校務の情報化は、学校や先生の仕事をどのように変えていくのでしょうか。
本書は、これから校務の情報化を検討していく地域の先生方、教育委員会の情報化担当の方に対して、校務の情報化とその基盤となる校務支援システムの現状をお伝えすることを目的に書かれました。本書が、貴地域の校務の情報化を推進する一助、ひいては教育の質の向上に、何らかのかたちでご活用いただければ幸いです。」

当社ホームページからご購入いただけます。
※申し込みページは、4月25日頃よりご案内いたします。

『成功する校務の情報化ガイドブック【入門編】』
 下村 聡 著
 2011年4月25日発行
 定価:本体1600円+税

【4/18更新】副島孝の「黙さず語らん」第26回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」の第26回をアップしました。今回は「小学校から大学までに関わる」です。

【4/11更新】リレーコラム「若い教師が元気になる先輩の失敗談」第42回

画像1
リレーコラム「若い教師が元気になる先輩の失敗談」の第42回をアップしました。今回は神田 直也先生の「やめさせる勇気と思いやり」です。

【4/4更新】インタビューコラム「我が町の教育情報化奮闘記」第10回

画像1
インタビューコラム 「我が町の教育情報化奮闘記」の第10回をアップしました。今回は「取手市編その3  〜教育委員会主催の研修会に工夫を〜」です。

【4/4更新】副島孝の「黙さず語らん」第25回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」の第25回をアップしました。今回は「この時期は何かと忙しい」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31