最新更新日:2024/06/26
本日:count up33
昨日:68
総数:226379
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

3年生の書写

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、毛筆で「十」の練習をしました。先生から筆の使い方を教わった後、自分で練習をしました。長さや太さなど、なかなか難しかったですが、がんばりました。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、「たてわり集会」がありました。6年生のリーダーを中心に、各グループで「ハンカチ落とし」や「だるまさんがころんだ」など、みんなで楽しく遊びました。上学年が下学年に優しく接する姿が見られました、

自分の考えを説明します。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数では、みんなの前で自分の考えを発表しました。いかに他の人にわかりやすく伝えるかが、大きなポイントです。主役は子どもたち。先生はサポート役です。

吹き流し?

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、ビニールテープを使って吹き流し?をみんなで作り、芝生広場に飾りました。もうすぐ「こどもの日」なので、季節的にもバッチリですね。

調べたことを発表

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、ごみの焼却について調べたことを発表しました。上手になるように録音をしました。

筆の使い方はどうかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になってから、毛筆の学習が始まりました。練習用紙で、筆の使い方を学習しました。

時計の勉強

画像1 画像1
2年生は、時計の読み方を学習しています。今日は、大きな時計を使って勉強しました。

芝生広場にて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気が良いので、芝生広場で体育です。みんなで馬跳びをしました。とってもいい気持ちでした。

炭焼き体験 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
炭焼き小屋には、めずらしい物がたくさん。とっても興味があります。

炭焼き体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
煙がモクモク。炭焼きの始まりです。3日間、火を燃やし続けるそうです。火の番が大変そうです。手間ひまかけて作る炭は、とっても貴重ですね。みんな煙を浴びながらの観察です。

炭焼き体験 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の炭焼き体験です。かまどの中に、たくさんの木を入れて準備をします。炭焼きのプロの方に教わりながら、お手伝いをしました。

授業参観 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
「プラス思考で考える」、国語の授業です。いろいろな悩みに、どのようにアドバイスするか、みんなの考えを出し合いました。

授業参観 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳で、「テレビの父・高柳健次郎」の思いについて考えました。一人一人、よく考えたすばらしい意見が出ました。

授業参観 その4

画像1 画像1
先生の質問に対して、真剣に考えています。「様子を表すことば」について考えました。意見がある人は立っています。

授業参観 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
東、西、南、北、方角の勉強です。地図の右側が北の場合、東はどっち?北が下になると上はどの方角?みんな一生懸命に考えていました。

授業参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で、いろいろな音をノートに書きました。頭の中にたくさんの音が浮かんできました。どんな場面を考えているのでしょうか。

授業参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校に入学して、初めての授業参観です。家の人にがんばっている姿を見てもらいました。上手に音読ができました。

1文字に思いをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生では自分の好きな字を書き、さらに背景を工夫しました。背景によって、字が一段と輝きました。

漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語では新出漢字の練習をしました。正しい書き方を学習しました。たくさんの漢字を習いましたが、みんな真剣にがんばりました。

音楽の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽ではリコーダーで「富士山」や「威風堂々」を演奏しました。さすがに4年生ともなると美しい音色でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 特別日課4時間授業
5/17 外国語活動 内科検診
5/18 わくわくタイム
5/19 春季遠足予備日 お弁当
5/20 特別日課 お弁当給食無し
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128