あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

上学年の仲間入り!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日から4年生がスタートしました。上学年の仲間入りです。上学年になると委員会活動やクラブ活動,特設クラブ活動と初めて経験することがたくさんあります。子どもたちはどの活動へも意欲的に取り組んでいます。
4年生,63名全員が,健やかで元気で学校生活が送られるように,「共に」「かかわり」ながら成長していきたいと思います。

満開の桜のもとで,集合写真を撮影しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の授業参観,母の会総会,PTA総会,学年・学級懇談会へのご出席どうもありがとうございました。
 懇談会のときにお話しました「桜のもとでの集合写真」をアップさせていただきます。「えがおいっぱい!元気いっぱい!!」いいスタートがきれました。
 今週に入り,給食もスタートし,楽しい学校生活がどんどん広がっています。今後とも,ご支援ご協力よろしくお願いいたします。

かしこく,たくましく,思いやりいっぱい5年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 芳山小学校の高学年の仲間入りをした5年生。新しいクラスの仲間と気持ちを新たに,新学期をスタートさせることができました。子どもたちの表情には,「自分の目標に向かってがんばるぞ!」という意気込みと「楽しい思い出を作ろう!」というわくわく感があふれています。素敵な笑顔がいっぱいです。

「かしこく,たくましく,思いやりいっぱい」を学年スローガンに設定し,学級の独自性を持ちながらも,学年全体で子どもたちを伸ばしていきたいと考えています。

 元気いっぱいの5年生!一人一人の笑顔が輝く学年を目指していきます。

1年生!よ〜いどん!!

ピカピカの一年生!!いよいよ学校生活のスタートです。毎日がドキドキワクワクの連続ですね。えん筆をしっかり持って、一生懸命に書く姿、友だちのお話もキラキラと目を輝かせて聞いています。毎日の給食も頑張って食べていますよ!この1年間でどんな成長が見られるかとても楽しみですね!瞳が輝く1年生みんなで学校生活がよ〜いどんです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

ぐんぐんのびる2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ぐんぐんのびる2年生」を合言葉に、2年生49名が新たな船出をしました!!

笑顔で輝く毎日を、成長を感じる毎日を、生きる喜びに満ち溢れた毎日を。
そんな毎日を送っていきたいと思います!!

第1回 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(火)本年度第1回目の授業参観が行われました。冷たい雨降る中でしたが、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
 
 芳山小学校で目指しているのは、「学び合いのある授業づくり」

現時点での本校での「学び」は、
 1 教材に潜む学習課題の面白さに刺激を受けながら学ぶ
 2 ねらいを明確にもった教師の質問や指示によって学ぶ
 3 学習に真剣に取り組む友達の話から学ぶ
 4 上記の1から4を経験することによって、変化した自分自身を自覚して学びのよさをとらえ、次への意欲に結びつくような学び

ととらえています。今後、これらの視点に沿って年間の授業研究を通して具現化を図っていきます。

 学習者である子どもたちに、分かる楽しさが存分に味わえる授業を目指してのスタートです。

かおりのリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の特色の一つに、縦割り班「かおりのきょうだい班」があります。そして、そのリーダーとなるのが6年生。この縦割り班で、1年間を過ごしていくのです。

 今日は、新しくリーダーとなった6年生にリーダーとしての心構えが伝えられました。本校に引き継がれてきた「敬・信・愛」の言葉に込められた思いを、もう一度、確かめました。

 その後で、1年生を迎える集会でどんなことをして過ごすのか。また、そのための集まりで、2〜5年生には何をしてもらうのか考えました。
 1班に2〜3名の6年生。本番の時の動きを想像しながら、先生方のアドバイスを受け話し合いが行われました。

第1回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(金)本校ではどの行事にも先駆けて、避難訓練が行われました。

 今回は、大地震の後、給食室から出火したという災害想定での訓練を行いました。1ヶ月前に大地震を経験してる子どもたちの心情に配慮し、大きなベルの音を鳴らさないでの避難訓練でした。
「地震が起きたので机の下に避難しなさい」という放送が入ると、校舎内は静けさに包まれました。子どもたちは、大変真剣です。
「東経路で、避難しなさい」という指示が入ると、誰一人として話すことなく廊下から階段へ。そして校庭へと避難することができました。

 校庭への避難までは、1分50秒。人数確認報告終了までが、2分30秒。その後、直ぐに教室に戻りました。
 教師に戻った後で、校長先生が放送で次の2点について子どもたちへ話をしました。
1 落ち着いて行動すること
2 先生の指示をよく聞くこと
 3月11日の子どもたちも、今日の子どもたちも、しっかりと身についています。


 本校では、震災の後、災害規模による教師の動きをフローチャートに表し、対応を再確認いたしました。また、お子様の安全確保のためには、学校とご家庭が連携していくことが不可欠です。
 ぜひ、本日、お渡ししました「緊急メール配信見直しによる再登録のお願い」の文書をよくお読みいただき、4月19日(火)14:00以降、メールの再登録をよろしくお願いします。


新年度,新学期がスタートしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 大震災の影響で,新学期のスタートが遅れましたが,11日月曜日,「えがおいっぱい!元気いっぱい!!」3年生の学校生活が始まりました。
 お家の都合などで,まだクラス全員がそろっていませんが,楽しく「クラス開き」をすることができました。
 お友だちとなかよく力を合わせて,「えがおいっぱい!元気いっぱい!!」がんばっていきたいと思います。「がんばるぞー! 3年生!!」

1年生の登下校時の安全を見守ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黄色い帽子・ランドセルカバーをかけた1年生。この1年生が安全に下校できるように計画を立て、実践してくださっているのが、芳山交通安全母の会の皆様です。

 1年生の下校指導が入学式の次の日からできるように、春休み中に学校へ集まってくださいました。そして、方部ごとの名簿を作成し、「どの子が、どこに帰るのか」をしっかりと把握してくださっています。
 そして、1年生の下校時間にあわせて、当番の保護者の方が来校し、1年生と一緒に帰りながら、道順や危険箇所を確認して下さっています。

 登校時は、1年生ばかりではありません。本校周辺は、出勤時大変交通量が多く、子どもたちがなかなか横断歩道を渡れないでいる時があります。学期始には、全校児童に直接、安全に対する配慮や横断歩道の渡り方などの交通指導にあたってくださっています。

 本当に、朝に、昼に、継続的に「子どもを交通事故から守りましょう」のスローガンのもと、熱心に活動をされておられます。

 4月19日(火)は、授業参観の後、芳山交通安全母の会、PTA全体会、学年・学級懇談会が行われます。どうぞ、PTA会員として参加され、それぞれの会で「皆さんのために」活躍されている方へのお力添えをお願いいたします。

心新たに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(月)、ようやく1学期をスタートさせることができました。

 一時は、本当に多くの方が県外に避難され、「果たして学校を始めてることができるのだろうか」と、やきもきすることもありました。でも、状況が少し落ち着き、学校が始まるにあたり郡山に戻ってこられたようです。私たちは、本当にこの日を待ち望んでいました。そして、長い春休みを過ごした子どもたちも、この日をずいぶんと待ち望んでいたようです。

 子どもたちは、災害の後の動揺も見せず、本当に落ち着いて始業式に臨んでいました。度重なる余震、原発の問題に対して、保護者の方がお子様の気持ちを察しながら温かく見守られて来られたのでしょう。
 1ヶ月ぶりに全員が集まりましたが、子どもたちは「真剣に聞く」ということをしっかりと行動に表していました。校長先生の話をじっと聞く子どもたちの表情=本校として求めている姿を見ることができて、本当に嬉しくなりました。

 式の中で、6年生代表の児童が「新年度に向けての誓いの言葉」を発表しました。依然として困難な状況であるけれど、みんなで助け合いながら進んでいくことを大切にしたいということを伝えました。
 新しい校庭はあるけれど校庭で遊べない。外での活動に制限がある。など、今までの何気ない生活ができないことに残念さがあるけれど、あと少し頑張ろうという前向きの気持ちをもって生活して欲しいと思います。

ご入学 おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日、例年よりも5日遅い入学式が行われました。

 式に参列される方が多い中、狭い会場で行われる入学式には多くの心配がありました。
 しかし、いざ式が始まると、少し緊張しながら入場する1年生の表情がよく見えたり、名前を呼ばれて返事をする1年生の可愛らしい声がよく聞こえたりと、意外にも、良いとこ取りの入学式となりました。また、終始、アットホーム的な感じすら漂っていたように思えました。

 式の中で1年生は、進行による号令で立ったり礼をしたり、校長先生の式辞を目と耳を傾けてじっくりと聞いたりしました。大変、落ち着いて参加する姿に感心させられました。

 今日から、「かおりっこ」の仲間入りとなった1年生の皆さん。早く学校に慣れて、たくさんのお友達をつくってください。2年生から6年生までのおにいさん・おねえさんたちが、皆さんと遊ぶことをとても楽しみにしています。

サクラ サク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡山市では、市内一斉に4月11日(月)から、新学期が始まります。その喜びを表すかのように一足先に校内にサクラがさきました。とは言っても、ご覧のように紙で作られたサクラの花ですが。

 1本目のサクラは、読み聞かせの本校保護者ボランティア「お話しランプ」の皆さんが咲かせてくださったもの。太い幹に、色鮮やかなサクラが散りばめられています。そしてその下のガラスケースには、舞い散った花びらが、季節を感じさせる本を彩っています。階段を上がって2階の踊り場に咲いていますので、保護者の方の粋な計らいを感じながら、是非、ご覧ください。

 そして、もう1カ所には、2本のサクラが満開となっています。これは、1年生教室前のサクラ。一花一花ごとに子どもたちの名前が書かれています。産まれ育って6年目にして咲いた花。その名前を一つひとつ読ませていただくと、可憐でありながら、保護者の皆様の強い愛情を感じずにはいられません。こちらの見事な花も、是非、ご鑑賞下さい。

 4月11日(月)午前10時入学式。奇しくも、あの時から1ヶ月。本校は、災害によって被害を受けた方の避難先となり、この1年教室にもたくさんの方が寝食を共に生活されていました。だからこそ、こうして、無事、1年生を迎えることができるのが本当に嬉しいのです。

新学期について

1 郡山市内小学校の新学期については予定通り4月11日(月)より開始します。
  ○ 8:10登校 始業式 9:30下校
  ○ 9:10〜9:30受付 10:00入学式  11:15下校予定
2 4月12日(火)〜4月15日(金)は給食なしの4校時になります。
  ○ 8:10登校 12:10下校
3 4月18日(月)から給食有りの通常授業になります。
4 その他
 ○ 通学路で危険な箇所は避けて登校するようにご指導ください。
 ○ 登下校時はできるだけマスク・帽子の着用をお願いいたします。
 ○ 当面の学校・PTA行事の期日については、4月12日以降お子さんを通して改め  てお知らせいたします。

 郡山市立芳山小学校長 工藤 博

お子様の所在把握のための連絡のお願い

 平成22年度の1年生〜5年生の保護者の皆様にお願いがあります。

 現在、芳山小学校では、2回目のお子様の所在確認をしています。このホームページをご覧になりましたら、学校まで連絡をお願いいたします。
 学校の電話番号 932−5293  932−5294 となります。

 4月2日(土)は、午後5時までにご連絡ください。
 4月3日(日)は、正午〜午後3時まで、連絡を受け付けております。
 4月4日(月)は、午前8時〜正午までにご連絡ください。

 お尋ねする内容は、
1 お子様の現在の所在をお聞きします
2 住宅の被害状況をお聞きします
3 4月11日から始まる新学期の登校についてお尋ねします

 なお、4月4日(月)までにご連絡がいただけない場合は、学校より連絡を差し上げます。
 

無事、卒業式ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成22年度も終わりの3月31日(木)、卒業証書授与式が行われました。会場を体育館から図書室に移しての卒業式でしたが、子どもたちは臨機応変に、そして厳粛な態度でに式に臨みました。

 例年のようなご来賓の方をお招きしての式ではありませんでしたが、代わりに卒業生が友達にメッセージを伝えました。メッセージの中で、卒業式ができるように準備してくれた方への感謝の言葉。温かい家庭で育つことができたことへの感謝の言葉。そして、友達への感謝の言葉。12才のメッセージは、とても新鮮で、深く心に刻まれました。

 記念写真に写る子どもたちの笑顔は、晴れの門出をたくさんの人に祝ってもらえた嬉しさを物語っているようです。長崎の6年生、芳山小の卒業生、先生方、そしてお家の方。たくさんの人が、巣立ち行く6年生の未来を応援しています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立芳山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 児童会活動(1)(組織編制) ふれあいタイム(1)(昼) 教材集
4/22 身体測定1年(行1) 現職教育(2) 教材費集金
4/25 職員会議 内科健診(中学年)  視力・聴力検査1年
4/26 現職教育(3)
4/27 クラブ(2)(60) 内科健診(低) 内科検診(低) 諸費集金 出会
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293