最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:121
総数:274497
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

世界地図

「え〜とここは、カタカナだ。」なるほど
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばって走ったよ

「がんばれ。」「うん。」「だけど・・・」
1年生に撮って学校の運動場は、すっごく広いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なにしてるの?

「パソコンクラブってなにかなあと思って。」いろいろなことに興味を持つって、いいことですよね。
画像1 画像1

1年生国語

「一文字のものって?」「き=木」「か=蚊」「と=戸」「へ=? やだ〜」
画像1 画像1

これって線対称?

「自転車の絵、グリーンマークの絵」これって線対称じゃないの?どこが違うのかあ?
画像1 画像1

6年線対称

中学校で学習していた「対称」の学習が、新しい学習指導要領により小学校で学習するようになりました。一歩ずつ着実に学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ隊 出動!

「みてみて、朝から何回もそろえたよ。」 本当にありがとね。
画像1 画像1

アンパンマン

画像1 画像1
「すごいでしょ、写真に撮って。」・・・4年生うっとりのポーズ
「う〜ん、よくできた。」・・・担任の先生ご満悦のポーズ
画像2 画像2

作文

「一緒にお弁当作ったことのある人?」「は〜い、でもね、にんじんこがしちゃったんだ。」「一緒に作るっていいことですよね。」
画像1 画像1

図工

「これはね、ウサギさんがね、・・・」楽しくお話をしてくれました。図工って楽しいね。
画像1 画像1

校舎と富士山と桜

さてさてどこからの写真だと思いますか。
画像1 画像1

さわやかな朝

8時前から運動場を走る子がたくさんいます。富士山と桜をバックに、今日も元気にスタート。
画像1 画像1

体育員会

今日も朝から体育員会の子どもたちが、運動場をきれいにしてくれました。とってもありがたいことですね。
画像1 画像1

みごと

気合のはいった馬跳びです。やる気満々の体育です。
画像1 画像1

パノラマ

学校からのパノラマ写真です。昨日よりも全体がわかるかと思います。
画像1 画像1

音楽

階名で「ミ」ぬきで歌ってみました。こっそり写真を撮っていたのですが、ミぬかれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「つ」を書きました

「今日から、ひらがなのお勉強をしますよ。」「やったー」
勉強したくてたまらない1年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし

「わたしは、チョウチョを見つけました。」「すばらしい。」思わず拍手。1年生の国語では、いろいろなお話をする学習をしています。
画像1 画像1

ショコラより

天気はいいし、桜はきれいだし、キャベツはおいしいし、春はいいね〜
画像1 画像1

大きな数

世界の人口は、「6億・・・」「えっ、63億・・・じゃないの。」
「ひえ〜、すごいな〜。」「そんなにいるの。」
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 たてわり集会
4/19 家庭訪問(岩波、上須) 聴力検査(1年)
4/20 家庭訪問(南堀、原、上原団地) 聴力検査(3年)
4/21 家庭訪問(新田、切久保、遠道原、和市、石脇、舞台) 耳鼻科検診(1,2,5年)
4/22 家庭訪問(町震、上原) 交通安全教室
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433