郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

生徒から学ぶ「ほうれんそう」

「ほうれんそう」といっても野菜のホウレン草ではありません。

「ほうれんそう」とは・・・
続きは

道具を磨く!心を磨く!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の野球部の練習は、いつもと様子が…?

なんと2/3の部員が練習途中で帰宅!

残りの1/3は、森監督の気合の入った指導でバッティングや投球フォームの矯正や個人の課題練習に取り組んでいました。

なにがおこたの?

あとで森合コーチが、話してくれました。

最近の練習は、
Dブロック代表を勝ち取った時から
何か大切なものを見失ってきたような気がします!

その証拠に、練習を終えていつも決まってやることになっていたある儀式がないがしろに?

それは?
続きは

ソフト部部員募集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入ったとある日。この時期としては異例?の部員募集の
ポスターが1階、階段踊り場、2階に3部作?として掲示してありました。
 通常、4月はじめに新入生を勧誘するポスターは目にしますが、この時期は
まさに異例中の異例。
 内容も、「みんな待ってるよ。」的なものではなく、なにやらお願い調。
 
 この時期にこのポスターが意味するものは?
結果は

滑らかな一体感が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
FCTの「ゴジてれChU!」で本校の特設合唱部の取り組みが紹介されました。

番組の内容は、
○「空になる」合唱バージョンが市民文化センターで初めて公開されたこと
○守山中生のFCT少年少女合唱団の演奏を学ぶ姿
○1カ月の猛練習の成果

先月取材してくださったFCTの須賀さんが
「音量が小さくなった?」
「夏バテか?」
 と思って練習会場に足を踏み入れると

先月には感じられなかった滑らか〜な感じに仕上がってきた
とお褒めのことばをいただきました。

確かに以前は、地声でバリバリと声を張り上げていた子どもたちが
「みんなの声がそろわないと響きにならない」とか
「伝えたいことが伝わらない」
ということを感じ取れるようになってきた

と濱尾先生がコメントされておりました。

生き生きと心が重なり合って一つの歌になってきたことを、とてもよく紹介していただきました。

そして、びっくりしたのは、

続きは

練習のあとのお楽しみは・・・

 毎日うだるような暑さの中、守山中ではどの部活動も元気いっぱいに練習を行っています。

 暑い中での練習のあとに子どもたちが楽しみにしていることがあります・・・
続きは

本日15:50「ゴジてれChU!」をご覧ください!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日15:50から始まるFCTの「ゴジてれChU!」で、
26日に取材した番組が放送されます。
 時間は15:55頃からということです。
本校特設合唱部の取り組みの一端をご覧ください。

 写真は、現在続いている特設合唱部の練習風景です。
 午前中部活動、高校体験入学等を終えた生徒が再度集まって、
練習しています。

小さな100%実現!はしかゼロ!

画像1 画像1 画像2 画像2
麻しん・風しん予防接種強化週間パート3
(写真は、はしか排除のロゴマークと麻しんウイルスです。)

今週7月26日(月)〜30日(金)の期間、1年生を対象に麻しん・風しん予防接種を全員が受けるよう、各部活動を中心に呼びかけを行っています。

生徒にとって、部活の練習が気になるところですが、この期間は予防接種を優先させたいと考えています。遠慮しないで顧問の先生に「予防接種を受けてきます!」と申し出てください。

1年生の保護者の皆さん、お子様はこの予防接種はもうおすみでしょうか?
7月16日現在で予防接種が済んだ人は50名(55.6%)です。

この予防接種を限りなく100%受けてもらい、2012までに日本から「はしか」の脅威を排絶したいというのがWHOの取り組みです。

わが子のため、地域の子どもたちのため、日本そして世界の子どもたちの安全安心のため、守山中から小さな100%を実現させていきたいものです。

尚 
○かかりつけの医療機関や校医の相崎医院(安積永盛駅そば)で受けられます。
○親が同伴でなくとも受けられます。
○費用はかかりません。
 (この時期を逃すと1万円以上かかります)
○一度かかった人でも、
  免疫力が弱まっているので受ける必要があります。

麻しん・風しんの怖さやこの取り組みの大切さは、次のサイトの動画をぜひ一度チェックしてみてください。きっと納得いただけるものと思います。

http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/Video/mea...




麻しん・風しん予防接種強化週間1回目の記事はこちら


                  文責 中村

夏を制する者は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生にとって、この夏休みのもつ「意味」はとても重いものがあります。
 長く暑い夏休みに自分をコントロール、そしてマネジメントできた人は来春の「高校合格」をぐぐっと手元に引き寄せることができると思います。

 今日も3年1組、3組では三者相談が行われています。受験生である3年生にとっては「意思表示の場」となります。
 「行ける高校」ではなく、「行きたい高校」へ進学するために自分に必要なことは何かを三者相談で見つめてほしいと思います。

 また高校の体験入学も今が真っ盛りです。今日も守山中からは、安積御舘、安積黎明、郡山商業、須賀川桐陽、田村、郡山萌世の6校に計51名の生徒が参加しています。
 「郡山一」を標榜する3年生のことです。各高校でも「郡山一」の服装・態度で参加していることと思います。

 夏を制する者は・・・受験を制する。

 長く暑い夏休みだからこそ・・・セルフ・コントロール! セルフ・マネジメント! セルフ・ケア! で高校合格をぐぐっと引き寄せましょう!!

   文責 津金

祭囃子が夏の夜空に!

画像1 画像1
画像2 画像2
山中祭りは今日が最終日、ふだんはひっそりとした田村神社の参道にたくさんの露店が軒を並べ、にぎやかな祭囃子が遠くまで響き渡り、たくさんの人々が夏祭りの夜を楽しんでおりました。

PTA補導委員は、午後8時、8時半、9時の3回手分けして神社周辺や境内の巡回を行いました。

遠くから丁寧に挨拶してくれたり、浴衣姿の女子生徒がうれしそうに声をかけてくれたりと節度を守り祭りを楽しむ姿こそあれ、心配される状況はほとんど感じられませんでした。

午後9時には、露店に並ぶお店も閉店となり、たちまち人の姿がまばらになり、最終の巡回時には、「気をつけて帰ってね!」と言葉をかけると「ハイ!」という元気な返事が聞かれ家路を急ぐ姿が見られました。

ただ、高校生の中には、さすがにおおっぴらに喫煙する姿はありませんでしたが、ライターを求める声や、カラオケに行こう!という声が漏れ聞こえてきて心配な面も見え隠れしておりました。
また、盆踊りの立派な櫓(やぐら)やにぎやかなテープによる祭囃子が雰囲気を盛り上げてくれていましたが、輪になって盆踊りを楽しむ若者の姿がとても少ないのが残念でした。

これらの地域の課題にどう向き合っていくのか?ますます保護者や地域の皆様とのつながりを大切にしてゆくことが求められていると感じました。
                       文責 中村

ありえない有難いお話し!

画像1 画像1
画像2 画像2
特設合唱部が今取り組んでいる合唱曲は

音速ラインさんの「空になる」合唱バージョン

今日は何と、音速ラインさんの楽曲を合唱曲に編曲された音楽家 渡部昌之 さんが守山学校を訪れ、編曲者の意図した「空になる」のイメージや歌い方を丁寧にご指導いただきました。

渡部先生はFCT少年少女合唱団の指揮者で幅広い年齢層の子どもたちをご指導されているかたわら、会津短大で音楽のご指導もされています。

今回のプロジェクトは、FCT開局40周年記念行事に福島の美しい環境を守ろうというコンセプトで作曲された二人組のグループ音速ラインさんの楽曲をみんなで歌おう!という企画、渡部先生の手にかかり「空になる」がすばらしい合唱曲に仕上がりました。

渡部先生は、音速ラインの作曲を手掛けた藤井さんの思いをしっかり受け止め、
「ここの部分を心をこめて歌いましょう!」
「やわらかな明るい表情で歌いましょう!」
「ここは楽譜には書いてないけどしっかり盛り上げましょう!」

と一つ一つ丁寧にご指導くださいました。

編曲を手掛けた渡部先生の言葉の一言一言に、「空になる」に込められた熱い思いが感じられました。

めったにありえないこの貴重な経験を生かし、濱尾先生と特設合唱部員全員が心を一つにして、この曲に込められた思いをどう表現してくれるのか?とても楽しみになりました。

これからますます暑い日々が続きますが熱中症に気をつけて、素晴らしい合唱を作り上げてくれることを願っています。

きょうの様子も28日にFCTの番組で放送されるそうです。ぜひご覧ください!

                   文責 中村

夏休みカーテン丸洗い作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会 整美委員会では、夏休み期間を利用して、各教室のカーテンの洗濯を計画しています。

毎日何気なく当たり前のように使用しているカーテンですが、フレームからの取り外しや取り付け、そして金具の取り外し、極めつけはその大きさ!

そうとう汚れがひどくなっても自分たちで洗濯しようというよりはクリーニングに出すことを考えてしまうのが現状ではないでしょうか。

しかし、整美部ではこの汚れたままになっているカーテンに目を付けました。

睦先生のご指導のもと、カーテン丸洗い計画が提案され、今日から実行に移されました。

今日の当番は1年1組さんが、1年特別教室のカーテンを洗濯します。

朝早くから、整美部の、さやかさん、さとみさん、桂二君の三名が洗濯機で巨大な布であるカーテンの洗濯に取り掛かりました。

洗濯機の操作も思うようになりませんでしたが、一生懸命取り組んでしっかり洗濯をやり遂げ、さっぱりときれいな状態に仕上げ、教室環境の美化に貢献してくれました。

本当に根気よく頑張ってくれました。どうもありがとう!

明日は、1年2組さんが当番です。どうぞよろしくお願いします。

伝統を守る!若き楽人

画像1 画像1
画像2 画像2
田村神社の夏祭りは、7月25日(日)26日(月)開催されます。

このお祭りに欠かせないのが、田村神社に古くから伝わる太々神楽(だいだいかぐら)です。

昨年途絶えかけた神楽の伴奏を務める篠笛奏者に5名の生徒が名乗りを上げ1年間かけて本格的な篠笛の練習に励みました。

その甲斐あって、今回は本殿での大和姫の舞と田村保育所のこどもたちによる太々神楽奉納に美しく力強い伴奏を行うことができました。

更に、1年生の5名が太鼓の伴奏の後継者となるべく今回から神楽殿にも上り修行を積むことになりました。

地域の人々からは、「なんだか若い人たちが増えると活気があっていいな〜い」と喜んでいただく声があちこちから聞かれました。

今宵は夏祭りの最後の晩、たくさんの人々が夏のひと時を楽しまれるものと思います。
皆さんもどうぞ足を運んで、盆踊りの輪の中に飛び込んでみてはいかがでしょうか?

なお、補導委員会の皆様が昨晩に引き続き巡回補導し子どもたちの安全安心と非行防止に努めてくださいます。

篠笛のご指導いただきました、柳橋太々神楽保存会の皆様、田村神社の楽人の皆様、夜遅くまで巡回してくださる補導委員会の皆様、本当にありがとうございます。


元気ハツラツ輝く汗!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA南ブロック親善球技大会は、猛烈な暑さの中高瀬小・中学校の体育館とグランドを会場に年を少しも感じさせない溌溂(はつらつ)としたプレーが展開されました。

守山中学校の試合結果は

家庭バレーボール 優勝
混成バレーボール 準優勝
ソフトボール   第3位

でした。

随所に素晴らしいファインプレーが飛び出し、笑顔と歓声が会場に響きました。

どの試合も緊迫する厳しい試合ばかりでしたが、決して諦めることなく集中して試合展開する姿は、まさに子どもたちの良いお手本となるものでした。

これから、本来の目的である親睦を深める反省会があります。完全燃焼できた成就感を互いに味わえるものと期待しています。

明日の仕事も顧みることなく全力で戦い抜いた選手の皆様本当にお疲れさまでした。

                     文責 中村

県大会柔道速報〓5

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦は非常に残念な幕切れとなってしまい、惜しくも準優勝という結果となってしいました。
最後の最後までお互いに一歩も譲らない展開でした。
そして終了間際にアクシデントが起きてしまいました。
なんと両選手がもつれて倒れこんだひょうしに巻き込まれていた左肘を傷めてしまったのです。

しばらく動けない深谷選手の状態を憂慮した審判団体が医師を要請!
この時点で、延長戦[ゴールデンスコア]への望みが断たれる結果となってしまいました。

試合終了後もしばらくショック状態が続き、津金監督や深谷コーチに抱き抱えられるようにして控え場所に戻り、痛みと心が落ち着くのをチーム全員が心配の眼差しで見守りました。

幸い骨には異状ありませんでしたが靭帯を傷めてしまっている可能性があります。

東北大会まであと2週間、しっかりケアして、この悔しさを晴らすことができることを祈らずにはいられませんでした

この2日間全力を出し切り戦った柔道部に心から大きな拍手を送ります。
本当によく頑張りました。

これまでのご指導いただきました津金監督、深谷コーチ、そしていつも温かな応援をいただきました保護者地域の皆様

本当にありがとうございました。

文責 中村

県大会柔道速報〓4

画像1 画像1
見事深谷選手は決勝戦迄たどり着きました。

県大会柔道速報〓3

画像1 画像1 画像2 画像2
63キロ級深谷選手と70キロ超級西間木選手は、共に勝ち進んでベスト4入りしました。
後1回勝てば東北大会です。

最後まで気を抜かず、全力を出し切って欲しいです。

県大会柔道速報〓2

画像1 画像1 画像2 画像2
44キロ級金田選手と48キロ級小針選手ともに勝ち進んでベスト8入りしました。

県大会柔道速報〓1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は個人戦です。
昨夜は団体戦の反省をしっかり行い、気持ちの切り替えに専念しました。
夕食時には、個人戦の計量を終えていますので、心おきなく食べ、できる限り体重を増やしなさいと檄がとばされました。

今朝もしっかり食べ休養もスタミナも十分取ることができたようです。
今日対戦する相手への対策もバッチリです。

今、コンディションづくりを入念に励んでいます。

今日も応援よろしくお願いします。

県大会柔道部速報9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の締めくくりの表彰式で、価値ある3位の賞状をいただきました。
優勝旗には届きませんでしたが、素晴らしい成果だと思います。

そして最後にサッと片付けを一生懸命してくれていたのが守山中の選手達でした。

優勝は逃しましたが、心の素直さは金メダルでした。
お疲れさまでした。

実況は中村でした。

県大会柔道部速報8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準決勝は平一中と対戦し、部員、保護者様の一丸となっての応援もとどかず、1対2で惜しくも敗退しましたが、堂々の第3位です。

どの選手も最後まで諦めず精一杯の頑張りを見せてくれました。

これまでの血のにじむような努力に、心から拍手を送りたいと思います。
守山中柔道部は間違いなく輝いていました。
明日は、気持ちを切り替え個人戦に完全燃焼してくれることを祈らずにはいられませんでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式・職員室移動
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132