郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日、防犯教室を実施しました。
 当日は、不審者が校舎内に侵入したという想定で、不審者への対応の仕方や避難の仕方を訓練しました。
 駐在所の方からも、どうしたら自分の身を守れるかということをわかりやすく話していただき、とても勉強になりました。
 

音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会で、2.3年生が音読の発表をしました。
 画用紙に描いた絵を見せながら、2年生は「たんぽぽのちえ」、3年生は「ありの行列」を落ち着いてていねいに音読することができました。
 毎日音読の練習をしている成果が出たと思います。これからも音読の練習を継続して行っていきます。

陸上競技交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日に開成山陸上競技場で郡山市内小学校陸上競技交歓会が行われました。  栃山神小学校の選手は、それぞれに持っている力を十分出し切り、7種目で入賞(市総合でも1種目入賞)というすばらしい成績を残すことができました。
 また入賞できなかった選手もほとんどが自己記録を更新することができ大きな自信につながりました。

牧場に見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日、1,2,3年生で上野牧場へ見学学習に行ってきました。長い道のりでしたが、全員しっかり歩き通すことができました。
 牧場では、牛と触れ合ったり絵を描いたりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。またお昼には焼き肉をごちそうになり、子どもたちはとても満足そうでした。
 上野牧場の皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と4年生で郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。田母神小学校のお友達と谷田川小学校のお友達もいっしょでした。
 荒井浄水場、ふれあい科学館、河内クリーンセンターの順に見学し、たくさんのことを学習することができ、子どもたちはとても満足そうでした。他の学校との交流もできてとても有意義な一日でした。

さつまいもの苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2

 6月3日(木)晴天の中、1.2年生でさつまいもを植えました。植えたさつまいもの苗は50本です。船底植えの植え方に気をつけて植えました。
 枯れてしまわないように、ペットボトルにお水をくんで何回も水道と畑を行き来してがんばりました。
         早く根っこがはって大きく育ってね。

PTA奉仕作業

 5月30日(日)今年度第1回目の奉仕作業が行われました。
 多くの保護者の皆様の参加をいただき、除草を中心に作業を進めていただきました。
 短時間ではありましたが、集中して作業をしていただいたおかげで、校庭わきの土手やプール周辺などがとてもきれいになりました。
 また、5年生・6年生の児童のみなさんにも草刈りや草運びなどを頑張ってくれました。
 皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031