10.12 第3回丹陽小学校学校運営協議会
本日図書館にて,地域・保護者・学校代表が集まって運営協議会が開かれました。2学期以降の学校教育の取り組みを中心に活発な話し合いが行われました。中でも先日行われた運動会の反省や読書好きの子どもたちにするためにという内容について,これからに生きる貴重な意見が出されました。委員のみなさん,これからも本校のよりよい教育活動のためにご協力よろしくお願いします。
【コミュニティスクール】 2010-10-12 12:23 up!
10.12 研究授業(2年生)
国語の研究授業を行いました。全校の先生方に見てもらいました。となりの友だちと、えっちゃんときつねの気持ちになって役割演技を行えました。みんなとても元気に楽しく学習できました。
【2年生】 2010-10-12 09:36 up!
10.11 オープンスクール
10月12日(火)から今年度2回目のオープンスクールを始めます。西門のキンモクセイも満開で、甘いにおいを漂わせています。校内の花も、きれいに咲き誇っています。ぜひ、学校に足を運んでいただき、子どもたちの様子をご覧ください。
【今日の一こま】 2010-10-11 00:11 up!
10.11 知ってますか?
校庭の花壇にあるこの草花を知っていますか?
詳しくはこちらから
「オジギソウ」 です。
その名前のとおりに、手でやさしくさわると「おじぎ」をします。
【職員室】 2010-10-11 00:10 up!
10.11 まくら完成(あじさい)
裁縫に取り組み始めて、わずか4時間でまくらが完成しました。なみ縫いも上達し、予想を上回るペースで意欲的な取り組みができました。
【あじさい】 2010-10-11 00:09 up!
10.10 運動会で大活躍した大太鼓の由来
9月26日の運動会で大活躍した大太鼓には、次のような由来があります。
昭和58年以前、当時の丹陽小学校は今の三ツ井2丁目(今の休郷公園)にありました。丹陽町三ツ井土地区画整理にともなって、当年4月から現在の場所に移転しました。元の校地の正門にあった樹齢100年余、高さ30mの「けやき」の大木も伐採されることになりました。
伐採された木は、地元の方々のたいへんなご努力によって、大太鼓と、玄関にある衝立、相談室にあるテーブルに生まれ変わりました。大太鼓は毎年の運動会では大活躍をしています。これからも大切に使っていきます。
【今日の一こま】 2010-10-10 05:51 up!
10.10 とびばこ(3年生)
体育の時間は、屋内運動場で「とびばこ」を学習しました。最初は、みんなで跳び箱を準備することから始めました。協力して運び、うまく準備ができました。
【3年生】 2010-10-10 05:51 up!
10.9 廊下の鉢植え
小学校の廊下には、鉢植えの季節の花が飾られています。鉢には花の名前を書いた札がつけられています。子どもたちに花に親しみ、少しでも名前も覚えてくれたらとの願いからです。校庭の花壇の花1種類ごとにも名札はついています。校庭の木々の名札も古くなってきたものは少しずつ新しいものに取り替えていきます。
【今日の一こま】 2010-10-09 00:53 up!
10.9 キンモクセイ
朝,学校の正門を掃除していると,どこからか良い香りが・・・。キンモクセイでした。先日きれいに剪定された樹木に一面の黄色い花が咲いていました。毎年この香りを嗅ぐと秋の訪れを感じます。子どもたちにも四季の変化を五感で感じることの大切さを教えていきたいです。
【職員室】 2010-10-09 00:52 up!
10.9 アサガオの種取り
夏の花壇を飾っていたアサガオも黄金色になり,種が熟してきました。そこで,今週から少しずつ緑のカーテンを撤去し始めました。外掃除の子どもたちに種取りをしてもらいました。1000粒以上は採れたと思います。これで来年の種は十分に確保できました。大切に保管したいと思います。
【職員室】 2010-10-09 00:52 up!
10.9 6年生の少人数授業
6年生の算数の授業は、少人数の2コースで学習しています。比例の関係を表に書いた値の変化で考えていきました。
【6年生】 2010-10-09 00:51 up!
10.9 福祉実践3(5年生)
3弾は、点字です。
点棒(てんぼう)を握り、点字器(てんじき)を見つめるまなざしは、真剣そのもの。
担任から「点訳(てんやく)」の話を聞き、
「へ〜!!」と驚いていました。
【5年生】 2010-10-09 00:50 up!
10.8 国語の授業(6年生)
6年生の国語の授業では、「宮沢賢治」を学習しています。教科書の内容をじっくり読んで、自分の意見をていねいに発表できました。さすが最高学年らしい落ち着いた学習態度でした。
【6年生】 2010-10-08 09:22 up!
10.8 書写の時間(4年生)
書写の時間には、毛筆で「秋」を描きました。シーンとした中で心を落ち着けて習字を書くと、書いた字まで落ち着いた字になっていきます。上手でした。
【4年生】 2010-10-08 09:22 up!
10.8 福祉実践2(5年生)
福祉学習の第2弾として、車いす体験をしました。
段差があると自力では上がれないことや、坂が怖いことを体験しました。
【5年生】 2010-10-08 08:33 up!
10.7 2年生国語の授業
2年生の国語の授業では、役割演技をしながら、登場人物の気持ちを読み取りを深めようと取り組んでいました。登場人物の気持ちをみんな一生懸命考え、発表していました。
【今日の一こま】 2010-10-07 14:57 up!
10.7 英語活動の時間(5年生)
担任の先生とジョセフ先生が、英語活動の授業を行いました。子ども達は、英語活動の時間が大好きです。元気いっぱいの楽しい授業でした。
【5年生】 2010-10-07 09:31 up!
10.7 運動会の絵(1年生)
図工の授業で、運動会の思い出を絵に描きました。クレヨンと水彩を使って、楽しかった運動会の内容を思い出して描きました。「先生、見て、見て」という声で、みんな自慢げでした。
【1年生】 2010-10-07 09:31 up!
10.6 ほたる号
今日は、移動図書館「ほたる号」が開館されました。昼の放課の時間には、たくさんの子ども達が本を借りたり返したりしていました。読書の秋です。
【今日の一こま】 2010-10-06 14:23 up!
10.6 少人数の授業(5年生)
算数の授業は、少人数の授業を行っています。2つのコースに分かれて、混合計算の問題に挑戦していました。がんばっています。
【5年生】 2010-10-06 13:06 up!