ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

高倉小サマベン前半終了です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日で7月が終わり、夏休みも中盤を迎えます。PTA球技交歓会、児童の水泳交歓会では、選手の活躍のみならず、サポーターの保護者の力も、大きいものがありました。皆さんお疲れ様でした。
 さて、高倉小のサマベンは、前半が終了です。うちわづくりもソフトバレーも大盛況でした。 写真は7月29日の「虫博士になろう」と「農業総合センター探検」でのどじょうやざりがにとりの様子です。天気の都合で開催できなかった「どろだんご作り」については、9月4日の農業総合センターまつりにコーナーが作られるそうなので、そちらをお楽しみに。
 交通事故にあわずに元気に夏休みが過ごせるよう、ご家庭での声かけを引き続きよろしくお願いします。

低学年水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(金)1・2年生の水泳教室が行われました。
1年生は、「みずになれよう」2年生は、「ビートばんをつかっておよぐ」を学習しました。それぞれの学年にあわせて講師の先生が楽しく指導してくださいました。1年生は、水に潜れなかった子も潜れるようになり、バタ足のしかたが上手になった子もいました。2年生は、25メートルに初めて挑戦し、たくさんの子どもがみごと25メートルを泳ぎ切ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313