3月11日 1年生学年集会
保護者全体会は、月曜日に1年生が、火曜日に2年生が行われます。そのために、今日は1年生が屋内運動場で練習をしています。内容は、スライドと合唱の披露がメインです。この1年間の成長を見ていただこうと、生徒の皆さんも真剣です。来週が楽しみです。
今日は、大きな地震がありました。幸いなことに、今のところ中学校に被害はありませんが、天災はいつ何時来るか分かりません。今日は家族そろって、万が一に備える話し合いをなさってください。
【行事】 2011-03-11 15:37 up!
3月10日 コミュニティ・スクール
本年度最後の、コミュニティ・スクール推進委員会が開かれました。今日は、学校教育方針の承認、地域アンケートのまとめ、いまいせスマイル、地域説明会の開催、あいさつ運動などについて話し合われました。各委員の先生方から、建設的な意見をいただき会は成功裏に終わりました。
【行事】 2011-03-10 15:38 up!
3月10日 美しい言葉
1・2年生だけの学校集会が行われました。屋内運動場の後方にスペースがあき、3年生の卒業が実感させられます。校長先生からお話をいただきました。
2年生諸君、今日は3年生の入学試験です。来年の今日は、皆さんが入学試験です。あと1年もあるのか、あと1年しかないのか。1年は短い時間です。今までの気持ちを切り替えて生活しましょう。1年生ももう2年生です。「1年生だから」で許されてきたことももう通用しませんよ。
さて、日本語の中で最も「美しい言葉」は何でしょうか。いろいろな言葉がありますが、「ありがとう」この5文字が一番美しい言葉だと思います。
水の科学者、江本勝先生が水を凍らせるときに、美しい言葉や良い音楽を聴かせると、美しい結晶ができることを研究発表してみえます。ということは、人間の体の70%は水です。人間に美しい言葉をかければ、美しい結晶、美しい体になるわけです。「ありがとう」「愛」「感謝」こんな言葉が飛び交う学校にし、内面から美しい人間になりましょう。
わずか5文字の言葉が持つ大きな力。お互いに言葉かけに注意しながら生活したいものですね。校長先生のお話の次に生徒会長さんからも、上級生になる決意を持って生活しようというお話がありました。
【行事】 2011-03-10 08:56 up!
3月10日 公立入試 交通立ち番
今日は、公立高校Aグループの入学試験の日です。卒業生の皆さんが自転車に乗って、高校へ出かけていきました。ちょうど、PTA学級委員の保護者の方による交通立ち番、あいさつ運動が行われていましたので、自転車と徒歩の生徒さん両方に指導をしていただきました。本校には自転車通学がないので仕方がないかもしれませんが、自転車の乗り方のマナーができていません。2列になっているのを見かけ何度も注意しました。自分たちで気をつけたいものです。
【行事】 2011-03-10 08:18 up!
3月9日 技術科
2年生の技術の授業では、エコキューブラジオを作っています。読んで字の如しで、手回し発電機つきの四角いラジオです。基盤に様々な抵抗やコンデンサをハンダ付けします。中学生にとって、ハンダ付けは初めての作業ですから、緊張しながら、大きくなりすぎないようにしながら端子を固定します。また、固定された端子に、必要な電圧がかかっているかを、テスターで調べながら作業を進めます。
プロジェクターを使った説明を聞いた後、説明書も見ながら、慎重に慎重に作業が進んでいます。
【行事】 2011-03-09 12:11 up!
3月8日 卒業式
厳粛なムードの中にも温かさにあふれる第64回の卒業式が終わりました。とても多くの保護者の皆さま、来賓の皆さまに華を添えていただいた会は、大成功のうちに幕を閉じました。校長先生の式辞では、プレゼンテーションソフトを使い、視覚にも訴えながらの式辞となりました。継続、挑戦、失敗(せいちょう)、花信風を軸に卒業生の皆さんに最後のご指導をなされました。
式の中の歌声は、全学年とも立派で、感動を誘うものでした。式の終わった後も、3年生の皆さんはそれぞれの教室で、担任の先生と最後の別れを惜しんでいましたが、写真にあるように、歓送のときは満面の笑みを浮かべていました。卒業生の皆さんの未来に幸多かりしことを心よりお祈り申し上げます。おめでとうございました。
【行事】 2011-03-08 12:13 up!
3月8日 おめでとうございます
ぐっと冷え込んだ朝になりました。空はどこまでも澄み渡り、皆さんのすがすがしい気持ちそのままとなっています。
第64回の卒業式。おめでとうございます。晴れ舞台は、全て準備万端です。後は、主役の3年生を待つばかり。中身の濃い、一生の思い出に残る一日を一緒に作り上げていきましょう。保護者の皆さま、重ね重ねおめでとうございます。受付は南館玄関です。よろしくお願いします。
【行事】 2011-03-08 07:35 up!
3月7日 最後の給食
3年生の皆さんにとって、中学校で食べられる最後の給食になってしまいました。今日はお祝いのため、赤飯・すまし汁・エビフライ・温野菜・ケーキがでました。3年生の教室を全て回りましたが、どの教室も最後の会食を名残惜しそうにしていました。
明日はいよいよ卒業式ですね。3年間ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。感動のフィナーレを一緒に迎えましょう。
【行事】 2011-03-07 21:09 up!
3月7日 同窓会入会式
本校同窓会長の、I様をお迎えして、同窓会の入会式を行いました。
今年の卒業生256名で、同窓会員は16,002名になりました。会長様より、同窓会のメンバーで活躍をしている、冬のオリンピックに出たT選手、滝川二高のゴールキーパーのS選手、名岐駅伝の3区を走った豊川工業のK選手など、今中出身の同窓生を心強く思うというお話をいただきました。また、現役生についても、コミュニティ・スクールの関係などで、ごみゼロ運動やあいさつ運動をしているが、連区の人からも中学生はよくやっているとの声が届いており、うれしく思っているとの、おほめの言葉をいただきました。また、今年水泳の全国大会に出場した5名の生徒さんの名前を、一人一人読み上げられ、激励の言葉もいただきました。
その後記念品を受け取り、同窓会入会誓いの言葉を代表生徒が述べて、会は終わりました。先輩方が作られたものを、新しいメンバーが引き継いでいこうとする、決意が現れた会になりました。
【行事】 2011-03-07 13:09 up!
3月5日 今日の今中
抜けるような青空。春の日差しが校庭に降り注いでいます。気温はあまり高くなく肌寒い日です。以前から、清掃の時間に作っていた屋内運動場前の花壇が完成しました。植えられたビオラは、つい最近までポットの中にあったため小さな花ですが、地面に植えられ、これから大きく育っていくものと思われます。卒業式には間に合いませんが、入学式の頃には、花壇いっぱいの花になっていることでしょう。
火曜日は卒業式。ブラスバンド部が卒業式後の門送で演奏する曲を練習しています。学校生活最大の行事が迫ってきました。
【行事】 2011-03-05 10:05 up!
3月4日 感謝
三年生を送る会も終わり、今日はもう卒業式の準備です。主に校内を2年生、校庭を1年生が担当します。昨日の会を終え、生徒の皆さんの顔つきが変わったように感じます。ぞうきんがけをする様子にも、椅子を並べたりストーブを運んだりする様子にも、1学年進んだ自覚があふれているように思えました。床を磨きながら、校庭の落ち葉を掃きながら、3年生の先輩に対する感謝の気持ちがあったように感じました。
その時間帯3年生は、1年間お世話になった教室を感謝の清掃。その後配られたアルバムを開き、思い出に浸りながら友達との残り少ない時間を共有しました。
【行事】 2011-03-04 16:31 up!
3月3日 三送会6
3年生から「3月9日」と「あなたへ」の2曲が贈られました。水を打ったように静まり返った屋内運動場に、3年生の分厚い声、高く澄んだ声が響きます。1・2年生が聞き入り、何かしら目頭が熱くなってきます。今中が一体化していることが分かります。卒業式の成功が確信させられました。世界中の皆さんに味わわせてあげたい、今中最高のパフォーマンスでした。
【行事】 2011-03-03 17:39 up!
3月3日 三送会5
会は、だんだんと儀式に移っていきました。1年生からは、先輩にあてたメッセージが贈られました。2年生からは、部活動でのお礼や、先輩のたくましさ優しさをたたえた言葉が贈られました。その後、1・2年生合同の合唱が屋内運動場に響き渡りました。先輩のレベルに追いつけとばかりに、今年最高の歌声でした。
【行事】 2011-03-03 17:29 up!
3月3日 三送会4
3年生が待ち望んでいた、3年間の思い出のスライドが上映されました。3年前の入学式から今日までを振り返りました。どのスライドも盛り上がりましたが、転退職された恩師からのメッセージが一番盛り上がっていたのではないでしょうか。
3年生の先生方の寸劇が披露されました。アイドルのオーディションという場面設定で、皆さんの芸達者ぶりが発揮されました。最後には、生徒さんも参加して、一緒に踊りを踊るなど、会場は最高潮に達しました。でも、真骨頂はここから。3年の先生方全員で「贈る言葉」の合唱です。歌の合間に3年生へのメッセージが入ります。「夢に向かって頑張れ」「仲間を大切に」と主任の先生からの言葉に会場がシーンとします。最後の最後には、3年生の代表が登壇し、お礼の言葉です。
【行事】 2011-03-03 17:07 up!
3月3日 三送会3
引き続いて、1・2年生からの出し物が行われました。1年生からは、「今中格付けチェック!」3年生から代表8名、先生から2名が解答者として参加して、クイズに答えます。先生が描かれた絵や、ピアノ演奏を当てました。その後、2年生による一風変わった「白雪姫」が演じられ、会場の爆笑を誘っていました。
【行事】 2011-03-03 16:42 up!
3月3日 三送会2
幕間に、生徒会執行部主催による寸劇が行われました。テレビ撮影をしているという設定のもと、芸能人に扮して2010年の流行語や出来事を振り返りました。
戦場カメラマンの物まねで、タイガーマスク運動を振り返り、なぞかけ芸人になりきってなぞかけを披露しました。
「今中とかけて夜の道ととく」その心は「どちらもでんとう(伝統・電灯)があるでしょう」なかなかよく考えてありました。
【行事】 2011-03-03 16:33 up!
3月3日 三送会1
午後から、屋内運動場に全校生徒が集まり三送会が行われました。会場は、紙で作られた花や、体育祭で作った応援旗が飾られ雰囲気を盛り上げています。1・2年生の拍手に迎えられて3年生が入場し、いよいよ始まりました。校長先生のお話は「心のキャッチボール」心を込めて思いを送り、送られたものを心を込めて返す。今日のこの会を通し、3年生は、2年生は、1年生はそれぞれにどんなボールを返してくれるのかが楽しみだというお話で、幕を開けました。
【行事】 2011-03-03 16:27 up!
3月2日 三送会準備
7時限目は、明日の三送会の準備をしました。三送会は、全校で作る会です。屋内運動場で出し物の準備をしたり、教室で飾りつけの作品や贈り物を作ったりと、全員が動いています。この行事と卒業式を通して、1・2年生は、大きく成長をしていきます。それも楽しみの一つです。どこまで、大きくなってくれるのでしょうか。
【行事】 2011-03-02 16:01 up!
3月2日 チョボラ
低気圧が通過し、北西の冷たい風の吹く朝になりました。
3年生の皆さんが、卒業を前にして、お世話になった学校に恩返しをしようと、朝早くから側溝の泥上げをしてくれています。高等学校に合格した生徒さんだけかと思ったらそうではなく、学校のために何かしたいと考えた皆さんが、自主的に集まっているのだそうです。50人以上の人が集まり、楽しそうにやっています。3年間の思い出を語りながらやっているのでしょうか。遠目で見ても、とっても温かい雰囲気に包まれています。ありがとうございます。皆さんの活動を、在校生の皆さんも感謝して見つめていますよ。
【行事】 2011-03-02 07:49 up!
3月1日 練習
今日3月1日は、県内公立高等学校の卒業式でした。本校からも、何人かの職員が近隣の高等学校の式に参加させていただきました。とても厳粛な雰囲気の中で行われていました。
屋内運動場では、生徒会とボランティアの生徒の皆さんによる、三送会の準備やリハーサルが進んでいます。今日は天気も悪いこと、また、かぜも流行り始めていることもあり、部活動を全部中止して、準備に集中しています。屋内運動場は、本番さながらの熱気に包まれています。明後日が楽しみです。
【行事】 2011-03-01 16:27 up!