最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:74
総数:903977
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.14 6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の時に運動会で一緒に踊った「DO MY BEST]の歌と踊り、そして歌にこめられたメッセージを大きなボードに書いて伝えました。「自分に満足できるようにやろう」「みんな輝くときがあるからがんばって」「今よりもっと大きな自分を夢みて」「わたしたちはみんな大事な人」というメッセージです。

3.14 6年生を送る会(2年)

「6年生のお兄さん・お姉さん、もうすぐ卒業ですね。」

「いつも私たちの前に立って歩いてくれた6年生。その背中はとても大きく感じられました。」

「掃除や花いっぱい運動のとき、やり方をいつも優しく教えてくれました。」

「わたしが失敗して落ち込んでいるとき、『ドンマイ!!』と言って励ましてくれました。嬉しかったです。」

「けがをして泣いているときに保健室まで連れて行ってくれました。頼りになるお兄さん・お姉さん、ありがとうございました。」

「6年生のお兄さん・お姉さん、いつの日かまた会える日まで、さようなら。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.14 6年生を送る会2

画像1 画像1
 送る会の中で、6年生の「思い出のアルバム」が紹介されました。6年生はなつかしい写真に歓声をあげていました。

3.14 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から6年生を送る会を行いました。1〜5年生が6年生への感謝の気持ちを込めてメッセージや出し物を贈りました。また、6年生もそれに応えてすばらしい歌を返してくれました。全学年が一つになったひと時でした。

3.11 絵の勉強 (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部講師の先生を招いて、絵の勉強をしました。絵の具の出し方や、筆の使い方を教えていただき、目の前にポッキーを置いて、絵をかきました。
 画用紙にそっと、ゆっくり線を書く練習をしました。本物そっくりにかけました。

3.11 防塵剤散布

画像1 画像1
 午後から運動場に防塵剤が散布されました。今日は運動場が使えません。

3,11 携帯電話の使い方を考えました。(4年生)

学級活動の時間に携帯電話の使い方のマナーについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.11 「勇気100%」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に「勇気100%」をみんなで歌って踊りました。勇気がわいてくるくらい元気に歌えました。

3.11 卒業式の歌の練習(4年生)

画像1 画像1
 卒業式の歌の練習を5年生と合同で行いました。4年生は、最初緊張気味でしたが、次第に声も出てきてしっかり練習できました。

3.9 思いやりの気持ちを大切に (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年ではこの1年間、他の人に対する思いやりや親切について、じっくりと考えてきました。今日の道徳では、「クラスの宝物」という話をもとにして意見を発表しました。
 委員会活動で、休んだ人に代わって仕事を手伝ったことや、下級生が泣いていた時に優しく声をかけてあげたことなど、6年生は様々な場面で上級生として思いやりの態度を示してきました。
 今後も、相手の立場や気持ちを理解して行動できる生徒になっていくことを願っています。

3.8 見守り隊 お礼の会(2年)

いつも道路に立って、私たちの安全を見守って下さる見守り隊の方々に感謝をしようと、見守り隊お礼の会を開きました。

お礼の会には20名の見守り隊の方々に出席していただきました。はじめに、これまでのお礼の言葉を代表児童が述べました。

・私はかなしいことがあっても、見守り隊の方のニコニコ顔を見るだけで、元気がすごく出てきて、いつも楽しい下校になります。(代表児童の言葉より)

そして感謝の気持ちを込めて作ったメダルをプレゼントしました。受け取っていだたいた見守り隊の方々も嬉しそうでした。その後、歌を歌って会を盛り上げました。

会の後には、各学級で子どもたちとともに給食を召し上がっていただき、交流を図りました。

見守り隊のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.8 油引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校後、教室の油引きを行いました。机や椅子を全部出し、しっかりと油を引きました。きれいな教室でしっかり勉強しましょう。

3.8 立会演説

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時限目に来年度の前期児童会役員立候補者の立会演説が行われました。会長、副会長、書記のそれぞれの立候補者がしっかりと演説しました。

3.7 職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業後、職員で卒業生の座席づくりを行いました。ひな壇をつくり、布を敷き、その上に椅子を並べました。卒業式に向け、少しずつ本番に近い状態で練習していきます。

3.7 卒業式に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)卒業式の呼びかけ練習 6年生のために在校生代表として立派にその役目を果たそうと、真剣に先生の話が聞けました。
(中、下)卒業式の式場づくり 協力してテキパキと動き、短時間で準備をすることができました。

3,7 卒業式の練習(4年生)

先週の金曜日から卒業式の練習がスタートしました。今日は、呼びかけの練習の2回目です。みんなでそろえて言うところが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.6 平成22年度 学校評価をごらんください。

画像1 画像1
平成22年度も、3月のまとめの月を残すだけになりました。
1月下旬から2月にかけて、保護者のみなさんと児童のみなさんに行っていただきましたアンケートのまとめを、HPでもご覧いただきたいと思います。
下記リンクアドレス、右リンク先、上記INDEXのどこからでもご覧いただけます。
この貴重な意見を参考にして、
「子どもたちが通いたい学校、保護者が通わせたい学校 」を目指していきます。
今後もご支援、ご協力をよろしくお願いします。

http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~muk...

3.5 一宮市小学生長なわとび大会に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく完成した一宮市総合体育館のオープニング・市制90周年を記念して小学生長なわとび大会が開催されました。

本校を初め、市内全小学校から代表選手が参加しての大会になりました。

本校からは27人が参加し、大きな声を出し、みんなで息をそろえて一生懸命にとびました。

ルールは5分間で、のべ何回とべるのかを競うというもの。向山チームはのべ103回とぶことができました。

3.4 家庭教育講演会開催

画像1 画像1
3月4日(金)、今年度最後のPTA行事 家庭教育講演会を開催しました。
講師として、千田伸子先生をお招きし、「子どもを輝かせる親のことば」というテーマでお話ししていただきました。番組構成を千田先生が手掛けられた「天才クイズ」のお話などを例にされながら、楽しくお話を聞かせていただきました。
詳しくは

3.4 ありがとうカードを作ろう(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間お世話になった先生に渡すありがとうカードをつくりました。
自分と先生の絵が飛び出すカードを作り、そこにパソコンで打ち出した飾りをはりつけて完成させました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538