3.5 第5回学校運営協議会
今週木曜日に本年度最後の学校運営協議会が行われました。議事の中では,先日保護者や児童対象に行った学校評価アンケートの集計結果から,具体的な問題点や改善策を地域・保護者それぞれの立場から出していただきました。これらのご意見を来年度の学校運営に生かしていきたいと思います。委員のみなさん,1年間本当にありがとうございました。
【コミュニティスクール】 2011-03-05 13:26 up!
3.4 パソコンで自己紹介(6年生)
パソコンを使って一人一人が自己紹介をしました。趣味や特技、好きなこと、将来の夢などを堂々とパソコンの画面を変えながら、発表していきました。「6年生楽しかったあ!」「卒業しても、友達でいようね!」など、しっかり気持ちを伝えました。
【6年生】 2011-03-04 14:31 up!
3.4 鍵盤ハーモニカ(3年生)
音楽の授業では、鍵盤ハーモニカを演奏しました。みんなで「ミッキーマウスマーチ」を吹きました。先生のピアノ伴奏に合わせて、楽しく吹いていきました。
【3年生】 2011-03-04 09:44 up!
3.4 サッカーの授業(6年生)
体育の授業で、「サッカー」を行ないました。女子はカラーコーンを使ったミニゲーム、男子はコートを使って試合をしました。元気な声が聞こえました。
【6年生】 2011-03-04 09:42 up!
3.4 新しい班長さんがんばってます
今朝の登校から、通学班の班長さんが6年生から5年生・4年生にバトンタッチしました。新班長さんのみなさんは、旗を持ってしっかり登校できました。6年生のみなさん、これまでありがとう。新班長のみなさん、よろしくお願いします。
【今日の一こま】 2011-03-04 09:00 up!
3.3 長なわとび大会に向けて(6年生)
放課の時間を使って、5日(土)に行なわれる「長なわとび大会」に向けての練習が行われています。みんなで「はあ〜い」をかけ声をかけながら、息を合わせて跳んでいました。参加するのは、6年生の有志のみなさんです。本番まであと少し、がんばってください。
【6年生】 2011-03-03 13:11 up!
3.3 円柱のてん開図(5年生)
算数の授業で、「円柱のてん開図」を作図しました。「底面が半径2cmの円で高さが5cmの円柱のてん開図」を電卓で計算しながら、作図していきました。定規でていねいに線を引き、コンパスで円を描いていきました。
【5年生】 2011-03-03 09:44 up!
3.2 屋内運動場の油引き
4年生と5年生のボランティアの子が、卒業する6年生の卒業式の会場づくりのために、床の油引きを行なってくれました。おかげで、床はピカピカになりました。ありがとうございました。
【今日の一こま】 2011-03-02 16:23 up!
3.2 もしもあのとき(4年生)
道徳の授業では、「もしも あのとき」を資料にして、命を守ることを考えていきました。授業の最後には、「みつめる心 輝くひとみ」の用紙に、自分の気持ちを素直に書いていきました。
【4年生】 2011-03-02 12:30 up!
3.2 おくりがな(2年生)
国語の授業では、「おくりがな」のまとめをしました。先生に問題を出してもらい、みんなで考えていきました。代表の子が黒板に書いて、確かめていきました。発表した子の「どうですか?」の問いかけに、みんなは賛成のハンドサインで答えていきました。
【2年生】 2011-03-02 12:29 up!
3.2 長なわとび(5年生)
屋内運動場で、長なわとびを行ないました。「長なわ8の字跳び」をみんなで練習しました。11日には、児童会の「なわとび集会」があります。そこでは、低学年のペアの子となわとびをします。楽しく練習できました。
【5年生】 2011-03-02 12:29 up!
3.1 図書館でアニマシオン(6年生)
図書館で図書館司書の先生から、アニマシオンで俳句「卒業」について教えてもらいました。俳句で「卒業の( )写真かな」の括弧の中に言葉を入れました。いよいよ卒業式を目前にした6年生の子ども達にとって、思いのこもった俳句が出来上がっていきました。
【6年生】 2011-03-01 13:46 up!
3.1 箱の形を調べよう(4年生)
算数の授業で、「箱の形を調べよう」を学習しました。一方のクラスでは、立方体の形に実際にシールを貼りながら辺の数を調べていました。
別のクラスでは、直方体の面にはいろいろな形があることを調べていました。自分のノートに図を書くときには、しっかり定規を使って、ていねいに書いていました。
【4年生】 2011-03-01 11:43 up!
3.1 算数のまとめ(1年生)
算数の授業で、「たしざんと ひきざんを つかって」を学習しました。今まで学習してきた足し算と引き算の内容を、先生に問題を出してもらって考えていきました。
【1年生】 2011-03-01 11:42 up!
2.28 最後の委員会
今年度最後の委員会を行ないました。「6年生を送る会」の準備、図書館の本の回収、体育器具の整とん、今までの活動の反省などを行ないました。5年生・6年生のみなさんは、これまで学校のためにしっかり活動してくれました。ありがとうございました。
【児童会】 2011-02-28 17:19 up!
2.28 はこの形(2年生)
算数の授業で、「はこの形をしらべよう」を学習しました。本物の直方体を使って、ものさしで長さを測ったり印をつけたりして、辺の長さについて考えました。
【2年生】 2011-02-28 13:37 up!
2.28 全校集会
全校集会を屋内運動場で行ないました。読書感想画と健全育成のたくさんの表彰を行うことができました。おめでとうございます。
校長先生と生徒指導の先生からお話がありました。あいさつ運動や整理整とん運動や廊下歩行運動などを活動してきました。今までみんなで取り組んできた内容の仕上げをするまとめの時期です。がんばりましょう。
【今日の一こま】 2011-02-28 10:09 up!
2.27 春季火災予防運動
3月1日(火)から7日(月)までの7日間、一宮市全域で「春季火災予防運動」が実施されます。重点目標は、
(1)住宅防火対策の推進
(2)放課火災・連続放火火災防止対策の推進
(3)特例防火対象物における防火安全対策の徹底
(4)製品火災の発生防止にむけた取り組みの推進
です。ご家庭では住宅用火災警報器の設置推進など、防火対策をすすめていただきますようお願いいたします。
一宮市防火標語
『 火の用心 君の目 僕の目 近所の目 』
一宮市住宅用火災警報器の設置促進標語
『 あっ!!火事だ!! 「にげろ」のめざまし じゅうけいき 』
【職員室】 2011-02-27 09:15 up!
2.26 エコスクールに認定されました
本校はエコスクール運動に積極的に取り組んでいます。学級から出るごみを資源と分別したり,アルミ缶やエコキャップの回収したり,委員会や児童会が中心になって活動しています。今回,その取り組みが認められて一宮市からエコスクールの認定を受けました。これからも環境を守り,地球にやさしい学校を目指していきたいと思います。
【職員室】 2011-02-26 07:13 up!
2.26 あじさいレストランの展示終了(あじさい)
教育展に向けてあじさい学級のみんなで制作した「あじさいレストラン」を職員室前の廊下に展示しました。「わあーおいしそう。」とか「かわいいね。」とか言いながら作品に触れる子も多く見受けられました。一週間展示した後、あじさいの子たちは、作品をひとつひとつ大切に箱の中に片付けながら「先生、みんなに上手にできたねって言われたよ。」とうれしそうに話していました。
【あじさい】 2011-02-26 07:12 up!