明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

森林体験学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(金)、郡山自然の家で行われた森林体験学習に行ってきました。フィールドワーク、アスレチック、マウンテンバイクを体験してきました。フィールドワークでは2時間ほどあるきました。山あり谷あり、大きな岩を下っていったり…。ゴールまでなんとかたどり着きました。バイキング料理にも舌鼓をうち、お腹いっぱい! いい思い出になったと思います。午後はキノコ岩までマウンテンバイクで行ってみました。長い長い時間をかけて浸食し、キノコの形になった巨大な岩の周りで、鬼ごっこをして遊びました。自然の力のすごさも感じました。

森林体験学習「森のめぐみにふれよう」

 22日(金)、郡山自然の家で森林体験学習を行いました。午前中は、三和小学校オリジナルのコースでのフィールドワーク、全校生が縦割り班で森の中を歩き、各チェックポイントでの「指令」をクリアしていきました。昼食は自然の家でのバイキング、好きなものをお腹いっぱい食べ、満足している子どもたちがたくさんいました。午後は学年ごとに、フリスビーゴルフ、インラインスケート、マウンテンバイクを楽しみました。子どもたちは、豊かな自然の中で、教室では体験できないことを学び、またひとつ成長したことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English で ハロウィン

今日は、月一度のジェイク先生の英語の授業でした。今回は10月なので「ハロウィン」を題材として、ジェイク先生もジャコランタンのカチューシャをつけての楽しい授業となりました。最初に、ジェイク先生の子どもの頃の思い出を聞いたり、日本のかぼちゃとのちがいを聞いたりしました。後半は、ハロウィンジャンケンゲームやハロウィンモンスター生き残りゲームなど、英語を覚えながら楽しく活動できました。来月のジェイク先生の授業が、又楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボランティア がんばったよ!

画像1 画像1
今日は、ボランティア活動の日でした。事前に高学年のみなさんが計画した活動をみんなで協力して行いました。4年生も高学年のお手伝いができるようはりきって活動しました。道路のごみひろいや草むしり、教室のごみ箱掃除など登校班ごとにさまざまな活動を行いました。みんな一生懸命がんばりました。

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度2回目のボランティア活動がありました。先週、高学年の子どもたちが集まって話し合い、登校班ごとに活動内容を決定しました。通学路や笹原川のゴミ拾い、校庭や体育館裏の除草、昇降口の清掃、各学級のゴミ箱洗いなど、班ごとの計画にしたがって、進んで活動していました。

木版画に挑戦中!!

画像1 画像1
4年生は、現在彫刻刀を使っての木版画に初めて挑戦しています。今日は本格的に彫りを行いました。下絵通りに上手に彫れずみんな悪戦苦闘。でも何とか最後まで彫り進めることができました。次回は印刷。どのように刷り上がるのか今から楽しみです。

サンゴの海のいきものたち

画像1 画像1
国語の「サンゴの海の生きものたち」の学習で、

読み取ったことをもとにグループでペープサート劇を行いました。

短い練習時間でしたが、

なんとかセリフも覚え、いざ発表。


当日は、1年生と3年生のクラスを訪問し、見ていただきました。

「とっても緊張したよ〜。」

どの子もそんな言葉を口にしながら、教室に帰ってきたのでした。


おつかれさま。みんなの頑張る姿がとってもよかったです。


球技交歓会

 5日(火)、球技交歓会が行われました。サッカー、バスケットともに最後のホイッスル、ブザーがなるまで全力でボールをおっている子どもたちの姿が印象的でした。サッカーが第3位、バスケットボールが敢闘賞という結果でしたが、練習期間も含めて、お互いに励ましあうなど、チームワークの大切さを感じたり、試合で緊張感を克服したりと、子どもたちにとってすばらしい経験になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン楽しいな!

 図工の時間に「くぎうちトントン」をやりました。かなづちを持つのは、初めての子どもたち。でも、上手に扱うことができました。一人ひとりが工夫しながらビー玉を使った迷路や得点ゲームを仕上げました。作りながら遊び、作り終えてからも遊び・・・毎日楽しんでいます。お互いに交換し合って遊べるのもよかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 修了式・卒業式
3/24 職員会議(15)   学年末休業〜31日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230