最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:56
総数:956021
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

前期終業式

 4時間目に前期の終業式を行いました。校長先生のお話の中で、日本人がノーベル化学賞を受賞したことに触れ、後輩が「自分たちも先人の姿に学び、優れた研究をしたい」と言っていたことを話されました。柏森小学校の中にも、みんなのお手本となるようなすばらしい行いをしている子がたくさんいるので、それに続く人たちが増えていくとよいと思うと言われました。子供たちも、きちんとした態度で終業式に臨むことができました。その後、全校で、体育館に響き渡る声で校歌を歌いました。
 また、終業式の前に、先日行われた6年生の陸上運動記録会の表彰を行いました。入賞者だけでなく、出場した選手のみんなの健闘をたたえ、温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の発表会をしました!

 3年生は、国語の「わたしのお気に入りの場所」の勉強で、扶桑町の施設見学に出かけたことをもとに、発表会を行いました。見学して分かったことをグループごとに工夫してまとめ、分かりやすく伝えることができました。校長先生にも発表の様子を参観していただきました。今後もみんなで学び合い高め合う活動をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習研究授業

9月27日から始まった2週間の教育実習も大詰め。
3年2組で,実習している関先生の研究授業が行われました。

『またぎこし』,『かかえこみとび』に挑戦しました。
子ども達も一生懸命に取り組みました。

落ち着いた授業で,子ども達も時間を有効に使って,練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桑の葉とり

扶桑町と言えば,昔は養蚕の関係で桑の葉がたくさんありました。
今でも学校の近くで桑の葉が見られます。

この桑の葉を使ってお茶を作っている近藤さんに教えていただき,桑の葉茶作りに挑戦しようと,材料である桑の葉採りに出かけました。顔の大きさにもなりそうな大きな葉を採ってきました。

これから乾燥させて,桑の葉にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会Part2

            〜 爽やかな笑顔に包まれて 〜
 平成22年度丹羽郡小学校陸上運動記録会も終わりました。
 6年生にとっては、9月からの練習の成果が出た大会となりました。町内の他の小学校に比べ、思うような結果とはなりませんでしたが、選手も応援する児童も心が一つになった大会でした。入賞できなくても、周囲の児童から、「頑張ったね!」「かっこよかったよ!」と爽やかな笑顔とともに労いの言葉をかける姿が随所に見られました。
 さあ、前期も締めくくり…、次は修学旅行に向けて、思い出作りを!
画像1 画像1
画像2 画像2

グラウンド・ゴルフを楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、扶桑町グラウンド・ゴルフ協会のみなさんとグラウンド・ゴルフを楽しみました。
前半は、1,2組。後半は3,4組で分かれて行いました。

グラウンド・ゴルフを楽しみました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初はなかなかまっすぐ転がらなかった子も、やり方やコツを教えてもらって、だんだん上手くなり、最後はみんな笑顔いっぱいに・・・。


ホールインワンが出て、大盛り上がり!!!

こども達からは、「もっとやりたーい」という声が。
またできるといいですね。

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうごさいました。

陸上運動記録会

 扶桑東小学校にて、丹羽郡小学校の陸上運動記録会が行われました。
 前日の雨もあがり、爽やかな秋空の下、グランドコンディションもバッチリでした。
開会式が終わると、50M走と高跳びが始まりました。選手の一挙手一投足に注目が集まり、各小学校の応援の声も大きくなり、良い記録が出るたびに拍手が送られていました。学校間を超え、お互いの健闘を称え合う微笑ましい光景が見られました。
 幅跳び、ボール投げも終わると、いよいよリレーです。歓声のボルテージも最高潮に達し、選手たちは矢のように駆けていきました。本校は残念ながら男女とも入賞まではいきませんでしたが、選手たちは自分の記録更新に満足していました。
 グランドにかけつけていただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、算数の授業では、面積についての学習をしています。
1平方センチメートルから始まり、平方メートル、平方キロメートルと大きな面積まで学習しています。

 実際に新聞紙で1平方メートルの大きさを作ってみました。こんなに大きいのか〜と実感。
 何人乗れるかな???とためしてみたところ、最高で19人乗れました。

 頭と体を使って、体験しながら覚えていこうね♪

スポーツフェスティバル(SF)開催!

 晴天に恵まれた野外学習。その野外学習で雷雨用のメニューとして準備していたスポーツフェスティバルを合同体育の時間に行いました。
1書きレース 2借り物競走 3新聞で運ぶリレー 4大声コンテスト
以上4つの種目を学級対抗で競い合いました。
 子ども達のはじけるような笑顔と大きな歓声が体育館いっぱいに広がりました。準備や司会進行を行った実行委員の子ども達も大満足の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日に芸術鑑賞会がありました。今年は「劇団うりんこ」さんに来ていただき、『パイレーツオブ花山田小学校』をじっくり鑑賞しました。
 会場の体育館は、あれよあれよという間に専門の劇場のように早変わり!入場する子ども達も「すごい!」の声、声、声…
 劇が始まると、みんな身を乗り出して見入っていました。海賊が戦うシーンに息をのんだり、バス!?のユニークな運転手に笑ったり、あっという間の2時間でした。鑑賞態度もとてもよく、心に残る行事となりました。

グラウンドゴルフのことを教えてもらったよ(^o^)

 9月24日(金)体育館へ扶桑町グラウンド・ゴルフ協会会長の鈴井先生にきていただき、グラウンドゴルフについて教えていただきました。プレーをしたことのある子もたくさんいましたが、知らない子もかなりいました。歴史や精神、心構えなどについて詳しくお話をしていただけました。10月の5日には多くの協会会員の方にグループごとにプレーをしながら直接教えていただけるそうです。みんなが心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいあそびの会

 近くにお住まいのおじいさん、おばあさんに昔の遊びを教えていただいきました。
 めんこ、竹馬、お手玉などの遊びを教わりました。
 また、給食も一緒に食べていただき、楽しい一日になりました。
 ご協力くださった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守口大根の種まきの見学に行きました!

  3年生は、扶桑町の特産物である守口大根について勉強しています。9月22日(水)に守口大根の種まきの様子を見学させてもらいました。守口大根農家の天野さんにいろいろとお話を聞きました。トレンチャーという機械で1メートル20センチほどの深さまで畑を耕し、土を軟らかくすることや、播種機という便利な機械で種まきをすることなど、たくさん学ぶことができました。9月に種をまくと、90日ほどで収穫ができるそうです。収穫の時期には、また、畑の見学をさせてもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

施設見学(中央公民館)

中央公民館に見学に行きました。
館内では,公民館というところは,『みんなで使う建物』だということを説明して頂いたり,館内で行われている講座なども知ることができました。
大人になって勉強したいという人たちのために,公民館があることをしりました。
あと,公民館にある文化財の頭椎直刀という刀を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三回 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも終わり、9月からの登下校の様子を振り返る意味で、反省会を行いました。
自分の通学班をよりよくしていくために意見交換をしました。
登下校は毎日のことです。1年生から6年生までがお互いに思いやりを持って、安全に登校できるといいですね。

今日決まった、後期班長の皆さんの活動は10月18日からです。班長としての自覚を持ち、進んで活動を行えるといいですね。


また今日は、通学班集会の後、通学班遊びも行いました。
暑い中、様々な学年が混ざり合って遊ぶ姿の中には、高学年が低学年を心配したり、楽しめるように声をかける場面も見られました。

扶桑町の施設見学に行きました!

 3年生は、9月17日(金)に、扶桑町の施設を見学に行きました。自分が見学する場所を決め、図書館、中央公民館、文化会館の三つのグループに分かれて、いろいろなことを学んできました。図書館では、「こんにちは図書館」という紙芝居を読んでいただき、図書館のいろいろなひみつを知ることができました。また、普段は入ることのできない書庫にも入らせてもらいました。公民館や文化会館でも、いろいろと発見することができました。学んだことをもとに、国語の「わたしのお気に入りの場所」の学習で、グループで発表会をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「ぼうけん はっけん 町たんけん」

今まで計画を立ててきた「町たんけん」にいよいよ出発!
でも・・・ポツポツと雨が・・・・だいじょうぶ、子どもたちのパワーで乗り切ろう。 と出発しました。柏森駅では、「駅員さんの仕事たいへんだね。」郵便局では、「裏に機械がたくさんあってすごいね。」本屋さんでは、「本だけでなく、えんぴつも売っていたよ。」と、はじめて知ったことや、感動したことを話してくれました。
協力してくださったお店の方々、付き添ってくださいましたボランティアの方々に感謝し、深くお礼を申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成22年度修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ヶ月後にせまる、修学旅行の説明会が行われました。
 あいにくの天気でしたが、多くの保護者の方々が来てくださいました。ありがとうございました。
 本番当日は晴れるといいですね。

野外学習 その13 到着式

 懐かしの?「すうちゃん広場」で到着式です。出迎えの先生方、お母さん方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/21 春分の日
3/24 終了式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023