最新更新日:2024/10/10
本日:count up28
昨日:71
総数:580181
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

会食会(6年家庭科) 2月24日

今日の会食会は6年1組でした。子どもたちは先生への感謝の気持ちを込めて一生懸命もてなしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倒立に挑戦(4年体育)  2月24日

倒立に挑戦。何度もくり返しがんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メスシリンダー(5年理科) 2月23日

メスシリンダーを使って正確に計量する実技テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

切って切ってトントントン (3年図工) 2月23日

木材をのこぎりで切り、金づちでくぎを打ち、自分で考えたものを製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム 2月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、学級ごとにみんなで一緒に運動をしたり、遊んだりする「ふれあいタイム」がありました。天気がとてもよくて、運動場では、長縄とびやドッジボール、けいどろなどで元気いっぱい伸び伸びと活動していました。

会食会(6年家庭科) 2月22日

お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるために、昨日から各学級ごとに会食会(メニューはフルーツサンドと紅茶)を開いています。昨日は6年3組、今日は6年2組が開きました。
子どもたちの心のこもった手作りのフルーツサンドと紅茶を頂きながら楽しい会話ができ、あたたかい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び 2月21日

3月5日のイベントに向けて今日も練習をしました。子どもたちもがんばっていますが、回し手の先生も「腕がもたない」と言いながら必死でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(2) 2月21日

金管バンド部の発表では、「Happines」、「YELL」、「MONSTER」の3曲を演奏してくれました。とても上手で、全校のみんなから大きな拍手が送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(1) 2月21日

今日の児童集会では、善行児童の表彰と金管バンド部の発表が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び(1年生活科)(4)  2月20日

竹馬、だるま落とし、おはじきを教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び(1年生活科)(3) 2月19日

けん玉、こま回し、メンコを教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び(1年生活科)(2) 2月18日

子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。
そして、今日はとても楽しい時間をすごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び(1年生活科)(1) 2月18日

今日の1・2時間目に地域のおじいちゃん、おばあちゃんに、お手玉、あやとり、ビー玉、メンコ、はねつきなど、昔の遊びを教えてもらいました。
おじいちゃん、おばあちゃんとふれあうことが少なくなっているので、とてもよい体験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

末広ピック大会 2月17日

今日1・2時間目に、児童会の恒例行事である「末広ピック大会」を行いました。「ぞうきんダッシュ」・「キャラクタークイズ」・「バーゲン王」・「なにこれゲーム」・「クリーナー対決」など、代表委員やボランティア委員の子どもたちが企画した20種目のゲーム場が用意され、全校の子どもたちが楽しみました。どのゲーム場も、運営の子どもたちがとても手際よく動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(3年生) 2月16日

ラインサッカーゲームをしました。みんなにパスを回すことやルールを守ることに気をつけて、みんなで一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生) 2月16日

サッカーをしました。三角コーンにボールを当てるゲームをしました。今日は暖かな陽射しがあり、伸び伸びと運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年生) 2月15日

「外国の方と親しくなろう」とテーマで、今日は、韓国人のぺ・ヨンエさんに来ていただき、韓国語や韓国の小学生の様子を教えてきいただきました。また、韓国の衣装を着せていただいたり、薬飯(ヤッパ)という食べ物を食べさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったロードレース大会(10) 2月13日

6人でたすきをつないだ継走チーム。みんながチームのために一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会(2)  2月12日

画像1 画像1
柵木先生から次のように教えてもらいました。

ほう食→飽食、豊食、放食、呆食、崩食、包食、宝食
こ食→孤食、個食、子食、固食、呼食、粉食、庫食、糊食、虚食、古食


学校保健委員会開催(1) 2月12日

2月10日、管理栄養士の柵木嘉和先生を講師にお招きして学校保健委員会を開催しました。演題は「現代っ子の食生活ー子どもが好んで食べるおやつの成分ってどうなっているの?」でした。
はじめは、食育についてのお話で、「ほう食」、「こ食」の時代と言われますが、「ほう」、「こ」には、今の食生活の実態を表すいろんな漢字をあてることができることを教えていただきました。「ほう」は7つの漢字、「こ」は10この漢字を教えていただきました。皆さんも一度考えてみてください。(答えは今日の午後のHPにて)
その後、子どもたちがおやつとしてよく食べているスナック菓子や清涼飲料水を試食・試飲し、その問題点を教えていただきました。特に、スナック菓子には、多数の食品添加物が使われていることや味覚を刺激するこい味が付けられていること、清涼飲料水には多量の砂糖が使われていることが分かり、驚きました。
参加者の方々からは、「とてもわかりやすく楽しいお話で、とても勉強になりました。」そんな感想をたくさんいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102