ようこそ桜小学校HPへ

2学年 町探検に行ったよ!!

6月23日、小雨の降る天気でしたが、子どもたちは元気いっぱいに探検に出かけました。地図を片手に、グループで協力しながら歩きます。いつも通っている道でも、よく調べるといろいろな発見がありました。様々な施設やお店を見学し、自分たちの住む町の秘密をたくさん見つけられたようです。地域のみなさま並びに保護者のみなさまには、本当に温かく親切に対応していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

 6月18日(金)に交流給食を実施しました。交流給食は、食事の雰囲気に変化を持たせ、異学年で会食することにより、食事の楽しさや喜びを味あわせ、思いやりの心を育てることを目的として実施しています。1年生と5年生、2年生と4年生、3年生と6年生が交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育授業

 6月10日(木)に2年生が野菜について学習しました。当日は、学校栄養士から野菜の栄養の話を聞き、その後にグリンピースのさやだしを行いました。
 さやだしをしたグリンピースは、次の日「グリンピースごはん」として全校生で給食の時間においしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(異学年交流)

去る5月22日、晴天の下、桜小学校大運動会が開催されました。子ども達は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、最後まで力強く競技することができました。下の写真は、1・5年、2・4年、3・6年による異学年交流種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動が決まりました

桜小学校では,つぎのようにクラブ活動を決めています。

1 希望のクラブ活動がある児童は,希望用紙にクラブ名,活動内容を記入し,
  掲示板に掲示します。

2 1でクラブ活を希望した児童は,体育館でクラブ活動を紹介し,一緒にやりたい
  人を集めます。

3 活動するのに必要な人数が集まったら,成立です。
  指導の先生の人数より,クラブ活動の数が多くなってしまったときは,
  人数の少ないクラブから他のクラブに移動してもらいます。

  「この指とまれ方式」でクラブ活動を決めるようになって,今年で7年目です。

   今年もたくさんのクラブ活動ができました。
   今から活動が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年給食風景

画像1 画像1
 新学期がスタートし、給食も2年生から6年生は4月7日(火)より、1年生は4月7日(水)より始まりました。
 1年生は少し緊張しながら、給食を食べているようです。
画像2 画像2

☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立桜小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式練習(2)
3/18 卒業式練習(3)
3/20 週休日
3/21 春分の日
3/22 卒業式練習(4)
会場準備
3/23 修了式・卒業式
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405