ようこそ河内小学校HPへ

6月7日全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(月)、全校朝の会を行いました。
 今回は、中町駅伝に参加し、入賞した児童の表彰と虫歯ゼロ、治療完了の表彰を行いました。それから、保健委員会の子どもたちによる、歯に関する紙芝居の発表がありました。
 最後に、6月10日(木)に行われる郡山市小学校陸上競技交歓会に参加する5・6年生の選手壮行会を行いました。

週行事予定9

 週行事予定9を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。


河内小だより9

 河内小だより9を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

さつまいも苗植え(グリーンタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6月4日(金)のグリーンタイムと全校総合の時間に、さつまいもの苗植え作業を縦割り班で行いました。
 畑に畝を作り、マルチシートをかけ、苗を植えました。
 秋には大きなさつまいもが実ることでしょう。

陸上の練習

 6月10日(木)に行われる郡山市陸上交歓会に向けて、陸上の練習を頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 河内小学校だより8号の中で紹介させていただきましたが、スクールカウンセラーの先生には、授業に入っていただいたり、休み時間に一緒に遊んでいただいたりしています。
 活動の中で、友だち関係の変化や状況を把握していただいています。
 この授業風景は、5.6年生の図画工作の時間です。

週行事予定8

 週行事予定8を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

河内小だより8

 河内小だより8を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。


6月の行事予定

6月の行事予定をお知らせいたします。

 2日(水)集金日・貯金日 クラブ活動 SC来校
 3日(木)PTA教養広報委員会
 7日(月)全校朝の会
 9日(水)児童会活動日 友だちの日 SC来校
10日(木)郡山市陸上交歓会 弁当の日
11日(金)スポーツテスト
13日(日)早朝奉仕作業・危険箇所点検
14日(月)NT来校
15日(火)水生生物調査
16日(水)クラブ活動
18日(金)プール開き
23日(水)キッズシアター 弁当の日
24日(木)PTAバザー準備会(三役会)
28日(月)NT来校
29日(火)全校集会
30日(水)SC来校

グリーンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のグリーンタイムは、花壇の雑草を取りました。
 「自分たちの手で、自分たちの花壇を使いやすくするために、整備していこう」というねらいのもと、一生懸命に作業していました。

週行事予定7

 週行事予定7を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

河内小だより7

 河内小だより7を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

河内小学校大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(土)本日、すばらしい天候の中、運動会を開催することができました。  子どもたちがこれまで練習してきた成果を、100パーセント出し切ることができたすばらしい運動会になりました。
 ご協力いただきました地域の方々、保護者の方々、そして、各団体の方々誠にありがとうございました。お世話になりました。

運動会

画像1 画像1
 明日、5月22日(土)は、いよいよ河内小学校の運動会です。天気予報では、大丈夫のようですが、雨天の場合は、体育館での実施となります。子どもたちの願いが叶い、屋外で思いっきり、運動会が実施できると思います。
 今年度も地域・保護者の方々の種目が多数ありますので、ご参加をお待ちしております。
 ※ 保護者の皆様には、当日の万国旗の固定作業や係り打合せがありますので、
  8時15分に学校にお集まりください。よろしくお願いいたします。
 ※ 開催の合図として、6時30分に花火を上げますので、よろしくお願いいたします。

安積甚句講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(月)には、スポーツ民謡代表の古田昭子さん、河内婦人会の関根さん、元特別非常勤講師の柳田卓さん、前P会長の村田俊一さん、前PTA副会長の渡邉利雄さんにお世話になり、安積甚句講習会を行いました。ご指導により、踊りや太鼓が非常にうまくなったようです。ありがとうございました。

河内小だより6

 河内小だより6を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

第1回河内体験塾(体育館で遊ぼう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(土)、第1回河内体験塾が行われました。
 今回「体育館で遊ぼう」ということで、ドッジボール、長縄とびを行いました。
 2時間の活動でしたが、楽しく過ごすことができました。

社会奉仕体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10(月)、3・4校時の全校総合の時間に、「奉仕の心」を育てるため、また、地域の一員して社会の一員としての自覚を高めるために、社会奉仕体験活動(地域のゴミ拾い)を行いました。

河内体験塾(体育館で遊ぼう)

 5月15日(土)河内体験塾による「第1回体育館で遊ぼう」が行われます。
 お知らせの河内体験塾に掲載いたしましたので、どうぞご覧ください。


週行事予定5

 週行事予定5を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修・卒業式予行
3/21 春分の日
3/22 弁当の日
3/23 修・卒業式・(16日)給食なし
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259