最新更新日:2025/01/07
本日:count up7
昨日:390
総数:787097
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

国際交流員の方にアメリカのことを教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パーソンズ先生にアメリカのことをたくさん教えてもらいました。国の位置や広さ(日本の何倍ぐらいあるか)、国旗のことや有名な場所、動物などを写真を見せて紹介してくださいました。アメリカの国旗を直接さわることもできました。

50年後の未来を予測しよう  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語のパネルディスカッションで行う未来予測。
今日は未来予測する根拠となる情報をインターネットを利用して探しました。
現在の宇宙開発はどこまで進んでいるのか?
自然破壊はどのように進行していて、どんな対策がされているのか?
ロボットの開発はどこまで進んでいるのか?
などなど。

こうした根拠をもとに、説得力のあるスピーチを行い、活発な討論にできたらと思います。

とびだせ世界へ  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では総合的な学習の時間に、国際理解をテーマに学習をすすめています。

1学期には「世界の○○」ということで、外国の文化について調べました。
3学期には「日本の○○」と題して、我が国日本について理解を深めることに重点を置いています。
今日はパソコン室でインターネットを利用して調べ学習を行いました。

走って まねって(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生のなかよし集会がありました。

クラス対抗で「走って まねって」というゲームをしました。
5年生のものまねをみて、2年生があてます。
5年生のものまねはなかなか上手でしたね(*^^)v
最後はなかよく手をつないでゴール!!☆

優勝は1組チームでした。

お礼の手紙をかきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の国際交流でアメリカのことを教えてくれたパーソンズ先生へお礼の手紙を書きました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮税務署から講師の方をお招きして,税金って何か教えていただきました。

税金・・・あまり払いたくないですよねぇ

家や車を買おうものなら,消費税だけでローンを組まないといけないですよね。
5%が家計を苦しめるなんてことも。

でも,その税金がないと,「交番で道を聞くのにもお金がいる」「学校の授業料や教科書代など払わなければならない」とたくさんの負担が家計にかかってきます。

消費税以外にもたくさんの税金があります。
きちんと納税をして,正しく使ってもらいたいですね。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,1・6年のなかよし集会です。
グラウンドでクイズラリーをしました。ペアの子と協力して問題を解いていきました。

大放課は,ペア同士で一緒に遊びました。
初めて挑戦するリズム縄とびを教えました。
1年生のみんなもたくさん練習して,1級を目指してね。

Sけんって知ってますか??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に放送されたドラマの中で,Sけんをやっているシーンがありました。
6−3では昼放課に,Sけん大会をしました。

初体験の子も多く,盛り上がりました!!

福祉実践教室 〜車いす体験〜

 講師の方から車いすの乗り方などをとても分かりやすく教えていただけました。子どもたちは自分自身で実際に車いすを操作することを通して、その難しさを体感することができました。この貴重な体験を今後に生かし、困っている人たちに快く手を差し伸べられるようになってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室〜点字〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室の点字の講座では、自分の名前や文章を点字で表しました。
点字を作る器具の使い方を教えていただき、貴重な体験をすることができました。
授業後には、「今度は点字の読み取りにも挑戦したい!」という子どもたちの声も聞こえてきました。

福祉実践教室〜視覚障害者ガイドヘルプ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉体験学習をしました。視覚障害者ガイドヘルプの講座に参加しました。アイマスクと杖を使って、障害物を避けて歩いたり、階段を慎重に下りたり貴重な体験ができました。

福祉実践教室〜手話〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(火) 5,6時間目
 総合的な学習で「車いす」「手話」「点字」「視覚障害者ガイドヘルプ」の体験を希望で児童が分かれ、行いました。
「手話」では、日常単語や数字をはじめに学び、その後簡単なあいさつ、自己紹介の仕方を学びました。どの児童も真剣なまなざしで講師の方の手の動きを見つめ、まねていました。今後の学習予定としては、学級ごとに今日体験した講座の報告会を行い、学んだことを広く仲間に伝える予定です。

国際交流でアメリカの小学生の生活を学びました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流の時間がありました。パーソンズ先生から、アメリカの小学生の生活を教えてもらいました。スクールバスやランチルームなど自分たちの学校生活とちがう点に驚いたり、うらやましがったりしました。楽しい時間をありがとうございました。

3学期公開週間 初日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その・・・・2!!!!

3学期公開週間  初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方に授業を見ていただき,ありがとうございました。
日ごろの授業の成果ご覧いただけたと思います。


本年度も残り少なくなってきました。子どもたちの成長を是非ご覧に来てください。
 
公開は金曜日までです。

最後の授業参観に向けて 6年生

画像1 画像1
6年生のあるクラスでは、授業を見に来てくださるおうちの方に喜んでいただけるように、子どもたちが必死で何かを準備しているようです。

6年生にとっての最後の学校公開週間。
ぜひ学校へ足を運んでいただけたらと思います。

音楽リコーダー練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生にもなると、リコーダーの難しい曲に挑戦しています。
現在は…
「こぶし」ではなく
「にぼし」でもなく
「八木節」という曲を練習中です。
そして裸の大将で有名な「野にさく花のように」です。
どの曲も難しいですが、放課などもつかって練習に励んでいます。

公開週間では、ぜひ子どもたちの演奏や歌声を聴いていただけたらと思います。

持久走  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在6年生の体育では、持久走やリズムなわとびを行っています。
寒い中ですが、どのクラスも、どの子も自己ベストの更新を目指してがんばっています。
自分の限界への挑戦。弱い自分に負けず限界までがんばってもらいたいです。

リズムなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間にリズムなわとびに取り組んでいます。どの子も、いろいろな技を身につけるために熱心に練習しています。検定に挑戦する子に対しての応援の声、検定に合格した子に対して自然に起こる拍手…。とてもいい雰囲気で学習しています。
 今はなわとび週間の最中ということで、大放課や昼放課に運動場で全校の子がリズムなわとびをしています。もっとたくさんの子が参加して、自分の技をみがいてほしいと思っています。

未来予測 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「百年前の未来予測」という国語の教材に関連して、50年後、100年後の未来を予測しています。
それをもとに最終的にはパネルディスカッションを行います。
今は子どもたちが思い思いに未来を予測しています。

学校のすべての机にパソコンが取り付けられるとか…
給食がバイキングになるとか…

いろいろと想像するのは楽しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 (卒業式)
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252