ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.16 算数の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教頭先生に算数の授業を教えてもらいました。「かくれた数を図を使って求めよう」を学習しました。ICT機器も使って、ていねいに教えてもらいました。

6.16 社会の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業で、一宮市の環境について学習しています。「きれいな水をつくるために」を学習しました。水道施設について、教えてもらいました。今後、近くの浄水場に見学に出かける予定です。

6.16 小さい文字「ゃ ゅ ょ」の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなについて教えてもらいました。小さい文字「ゃ ゅ ょ」の使い方を学習しました。「あゃ」「さゅ」は、言えるかなあ・・・。子ども達は、すぐに反応していました。

6.16 動物の体(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、「動物の体」を学習しました。
みんなで音読をしながら、「いろいろな動物は、それぞれの環境に適応しながら生きている」ことを考えました。

6.15 図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
昼の放課には、「かたつむり読書月間」に合わせて、図書委員会のみなさんが、低学年の子たちに「読み聞かせ」を行っています。
たくさんの子どもたちが、お話を聞きに集まっています。低学年の子たちもうれしそうでした。

6.15 食育指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に、給食センターの栄養士さんに来ていただきました。15日から3日間、2年生の各クラスに来ていただきます。
給食の献立の材料について、赤緑黄の栄養のバランスの大切さについて教えてもらいました。

6.15 かくれた数はいくつ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で、「かくれた数はいくつ」「はじめの数をもとめよう」を学習しました。
文章題では、文章の意味をしっかり読んで、関係をつかむことが大切です。線分図を使って関係をまとめて考えました。

6.15 四角形の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業は少人数の授業です。「四角形の角」で「同じ四角形をすきまなくしきつめよう」を学習しました。四角形をはさみで切り、きれいにすきまなくきれいに貼ります。四角形の角に色を塗って、角に気をつけながら組み合わせていきました。

6.14 おはなしロボット(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で、「おはなしロボット」を作っています。
家から持ってきた空き箱やコップを組み合わせていきます。手紙を入れるように作ります。また、仕掛けを工夫して作ります。みんな工作は大好きです。

6.14 たしざんのかあど(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「たいざんのかあど」をやりました。数図ブロックを使って、たし算の計算を考えました。発表したい子どもたちが、友だちに当ててもらいたいので、一生懸命に手を挙げていました。

6.14 掃除の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校集会では、美化委員会のみなさんが、掃除の時間の使い方について、劇を交えながら全校児童のみなさんに説明をしてくれました。本校では、低学年と高学年とのペア掃除を行い。一緒に協力して活動しています。今日の説明を聞いて、さらに美しい丹陽小学校のなっていきそうです。

6.14 不審者に注意

画像1 画像1
 朝の全校朝礼で、校長先生から不審者に対する注意がありました。本日、子どもを通じて注意文書を配付します。学級でも指導しますが、ご家庭でも話題にしていただき、注意するようにご指導願います。

6.13 「いちみん」のぬいぐるみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 市から贈られた「いちみん」のぬいぐるみを玄関に置きました。これから、かわいらしい「いちみん」がお客様を出迎えます。

6.12 プール開きの準備完了!

今週の水曜日にプールの水を抜き,6年児童の協力を得て清掃を完了させました。その後,ペンキで底面の補修をしてから,2日間かけて水を入れました。濾過機や消毒の機械も作動させ,準備が完了しました。来週からプールの授業も始まります。楽しみですね。
画像1 画像1

6.12 防塵剤を撒いてもらいました!

運動場のグリーンサンドの飛散防止のために,防塵剤(塩化カルシウム)を業者に散布してもらいました。撒いた総量は3,175Kgです。散布用のトラックを使うことで約1時間で作業が完了しました。先日,自分が手作業で行った時は,10分の1の300Kgを撒くのに半日以上かかりました。かつて学校委託であったこの作業が業者委託になり,本当に助かっています。
画像1 画像1

6.11 パソコンの授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、ICT支援員の先生から画面の操作方法を教えてもらいました。色を変える方法を教えてもらい、自分でやってみました。真剣に操作していました。

6.11 社会科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業では、日本の水産業について学習しています。しっかり手が挙がり発表ができました。

6.11 野菜園の仕事   (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 野菜園のたくさんの野菜に、たっぷり水をあげました。協力してじょうろに水を入れて
交代して仲良く取り組むことができました。
 草取り作業中、京まんじゅうと言う名前の、まんまるい形のなすを見つけて、「このなすまるいね。」と言う素直なコメントが聞かれました。 

6.11 町探検(ガスタンク)に行ってきました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスタンクの大きさは、ウルトラマンと同じくらいだそうで、まじかで見る大きさに、みんなびっくりしていました。また、クイズを出してもらい、正解した子には、お土産がもらえるとあって、みんな真剣にお話を聞いていました。

6.11 町探検(農協)に行ってきました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
農協では、ここに集まってくる野菜の話を聞きました。今は、ナスがたくさんあることを教えていただきました。また、子どもたちも、たくさん質問をして、農協の仕事がよく分かりました。
最新更新日:2024/11/15
本日:count up24
昨日:351
総数:569053
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/16 卒業式予行 記念品授与式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp