宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

緊急 県立2期選抜合格発表は、16日(水)正午(中通り及び会津地区の県立高校)です

 県立2期選抜合格発表が延期になっていましたが、県教育委員会から正式に発表になりました。中通り及び会津地区の県立高校の合格発表は『16日(水)正午』となります。
(浜通の県立高校は22日(火)正午です)

重要 私立高校の入学手続きについて新情報が入りました

 県立2期選抜合格発表の延期(未定)に伴い、私立高校の入学手続きが下記のように変更になりましたので、ご理解いただくとともに遺漏のないようにご注意ください。
<日大東北高校>
 ○ 推薦併願、一般併願の二次手続きの月日を県立2期発表の日・翌日とし、最終手続きを発表の翌日とする。(方法等については、生徒募集要項のとおり)
<尚志高校>
 ○ 併願二次手続きの期日を県立2期発表の翌日とする。
<郡山女子大附属高>
 ○ 二次手続きの期限を3月22日までとする。
 ○ 県立の発表がその後になった場合、入学しない者については後日返金する。
<帝京安積高>
 ○ 併願関係の手続き日は、県立2期発表の翌日とします。
 ○ それまでに納付してしまった人で、入学しない者については後日返金する。



県立2期選抜合格発表は延期(未定)です〜情報が入り次第お知らせいたします

 県立2期選抜合格発表は延期となっており、いつになるかは未定です。情報が入り次第☆速報☆でお知らせいたします。

午前中に全職員で校舎内外及び周辺を細点検をしました

 午前中に全職員で校舎内外及び周辺を細点検しました。その結果、今まで気付かなかった危険箇所があり、修復及び立入禁止表示などを行っています。各学年教室は現在の所安全確認ができています。

東日本大震災の余震が続いておりますが、校舎内外に異状はありません

 今日も一日、東日本大震災の余震が続いておりますが、午後5時に校舎内外を巡視点検しましたが、異状はありませんでした。

14日(月)〜15日(火)は休校ですが、職員は通常通りの勤務となっております

 14日(月)〜15(火)は休校(市内全小中学校が対象)ですが、職員は通常勤務となっております。

現在、断水状態です〜当分の間、復旧の見込み無し!

 今回の東日本大震災により、本校の高架水槽及び受水槽が損壊したため、現在、校舎内は断水状態となっております。当分の間、復旧の見込みはありません。

14日(月)〜15日(火)の休校について、子どもたち全員に連絡を済ませました

 昨日から本日にかけて、電話連絡や家庭訪問を行い、14日(月)〜15日(火)の休校について、子どもたち全員に連絡を済ませました。
 なお、現在のところ、16日(水)は普通登校とし、弁当・水筒持参としております。

感嘆符 校舎内外は特に異状はありません

 本日、学校内外を巡視点検いたしましたが、昨日までの被害以外の異状はありませんでした。ご安心いただきたいと思います。

緊急 14日(月)の県立2期選抜合格発表は延期(未定)になりました

 14日(月)に県立2期選抜合格発表が予定されていましたが、この大地震により延期となりました。なお、いつになるからはまだ未定です。

重要 14日(月)〜15日(火)は、休校となります!

 14日(月)〜15日(火)は、市教育委員会の指示により、休校(市内全小中学校が休校)となります。
 子どもたちには、現在一人ひとりに連絡や家庭訪問をして伝えているところです。明日の正午までに連絡を終了する予定です。

昨日の大地震により校舎内外に被害がありました

 昨日の大地震により校舎内外に被害がありました。地震により高架水槽が故障したため、学校全体が現在断水状態となっております。その他いくつかの被害がありましたが、学校生活に支障を来すものではありません。

感嘆符 子ども全員の安全確認ができました!

 昨日から本日にかけて、電話連絡や家庭訪問により、子どもたち一人ひとりのの安全確認をしてきました。本日正午までに本校の子どもたち47名全員の安全確認を済ませました。
 まずは、一安心です。

たくさんのご来賓の方々にご臨席をいただき、ありがとうございました

 本日の卒業式の際には、中田行政センター所長 山口公一様、郡山市議会議員 宗像好雄様、中田町内会連絡協議会長 佐々木康行様を始め、たくさんのご来賓の方々(25名)のご臨席を賜り、ありがとうございました。
 厚く御礼申し上げます。

たくさんの祝電ありがとうございました!

画像1 画像1
 本日の卒業式に際し、祝電をいただきありがとうございました。31名の方々から祝電をいただきました。卒業式の時間の都合上、祝電の披露を全部行うことができませんでしたが、いただきました祝電は生徒昇降口付近に掲示し、卒業生や保護者にご覧いただきました。
 ありがとうございました!

在校生・職員で「卒業生の見送り」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援団部の卒業生へのエールが終了した後、在校生・職員で「卒業生の見送り」を行いました。卒業生が、在校生・職員一人ひとりと握手しました。
 卒業生の皆さん、☆ご卒業おめでとうございます☆。今後ますますのご活躍を在校生・職員一同祈願しております。

応援団部による卒業生への熱いエール

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、卒業生の見送りの前に、応援団部により卒業生一人ひとりにエールを贈ることが伝統行事となっております。応援団部と在校生で、卒業生一人ひとりに熱いエールを贈りました。

感動的な卒業式

 10時から始まった卒業証書授与式は、卒業生の呼名された時の返事が大きく、式歌を歌う声も大きい等、終始感動的な式でした。
 11時30分頃に無事に終了いたしました。

本日は全校生が元気に登校しました〜欠席「ゼロ」

 本日は、在校生が8時20分まで、卒業生が9時までの登校となっておりましたが、全員元気に登校こうしました。欠席「ゼロ」です!
 子どもたち全員の元気な姿を見ることができるのはとても嬉しいです。

本日午前10時より、「第64回卒業証書授与式」が挙行されます〜卒業生は18名

 本日午前10時より、体育館に於いて、「第64回卒業証書授与式」が挙行されます。卒業生は18名です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高2期選抜合格発表
3/16 PTA役員会/会計監査
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703