ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

第1学期終業式

7月20日(火)
 2校時に第1学期終業式が行われました。校長先生から、1学期を振り返り、夏休みを有意義に過ごすためのお話がありました。
 その後、生徒指導主事から、夏休みの過ごし方について、「命を守る」「迷惑をかけない」という2つの内容について話がありました。以下に「命を守る」について、その一部を掲載します。夏休み中、時々確認してあげてください。
○とびだしをしない。 ○道路を横断する時は、一度止まって左右を確認する(自転車乗りの時にできていないようです)。 ○自転車に乗る時はヘルメットをかぶる。 ○不審者に気をつける。 ○誰と、どこで、何をする、何時に帰るを家の人に伝える。 ○一人で遊ばない。 ○5時にただいま。 ○工事現場など危険な場所で遊ばない(現在、学校の西側で公園を造るための工事が行われています)。 ○川、池などに子ども達だけで行かない。 ○プールや海などでは、ルールを守り大人の目の届く範囲で泳ぐ。 ○火遊びをしない。 ○学区外に子ども達だけで行かない。 ○大人の人がいない家に入って遊ばない(何かあった時に子ども達だけでは対応できない場合があります)。 ○きまりを守って生活する。
安全で有意義な夏休みになるよう、保護者の皆様の言葉掛けをお願いします!!

6年 親子活動

7月13日(火)
 放課後、6年生の親子活動で土(つち)粘土を使った土器作りを体験しました。講師の先生から土器作りの基本を教えていただいた後、親子で思い思いの土器を作りました。土に触れ、親子で触れ合いながら貴重な時間を過ごすことができました。できあがった作品は、乾燥後、夏休み中に焼いて完成します。おたのしみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年だより「チャレンジ」No.8をアップしました!

 学年だより「チャレンジ」No.8をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。

4年 学年だより「ハピネス」No.8をアップしました!

 学年だより「ハピネス」No.8をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。

5年 学年だより「YELL」No.6をアップしました!

 学年だより「YELL」No.6をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。

6年 学年だより「ホップステップジャンプ」7/20号をアップしました!

 学年だより「ホップステップジャンプ」7/20号をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。

2年 学年だより「ひまわり」夏休み号をアップしました!

 学年だより「ひまわり」夏休み号をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。

1年 学年だより「わくわく」No.12 アップしました!

 学年だより「わくわく」No.12をアップしました。「お知らせ」のカテゴリよりご覧ください。

芸術鑑賞教室

6月30日(水)
 3・4校時に下学年、5・6校時に上学年の芸術鑑賞教室が実施されました。劇団「風の子」のみなさんによる「星のひとみ」を鑑賞しました。幻想的な雰囲気の中、本物の劇を観ることができ、子ども達にとって貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 週休日
3/16 愛校の日(行1)
3/17 卒業式予行(行2)
3/18 弁当の日
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232