最新更新日:2025/01/07
本日:count up7
昨日:390
総数:787097
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

卒業式練習(第4回) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて式の練習をしました。
5・6年生合同で式の流れや、座る姿勢、礼の姿勢などを教えていただきました。

姿勢から伝わる気持ち。

指先から伝わる気持ち。

5年生6年生の気持ちのこもった卒業式に。

ストーブを片付けました

画像1 画像1
画像2 画像2
日差しに春の暖かさを感じるようになり、学校では、ストーブを片付けました。
今までは、このような学校の仕事は6年生がやってくれることがほとんどでした。しかし、もうすぐ自分たちが学校を引っ張っていかなければなりません。週番活動に引き続き、ストーブ片付けなどの仕事も5年生が引き継ぎます。
仲間と声をかけあいながら、重いストーブを次々と運びました。
学校のため、みんなのために一生懸命働く姿に頼もしさを感じました。

今日の給食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、五目ごはん、ちゃわんむしスープ、かぼちゃのコロッケ、ミルメークでした。
ちゃわんむしスープは意外と人気です。
今日もたくさんの笑顔が見られた給食でした。

校長先生からのはなむけの言葉 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3時間目に校長先生から6年生に向けて、はなむけの言葉をいただきました。
学年目標の「3C」にまつわる、チェンジ・チャンス・チャレンジのお話。
6年生に今後大切にしてもらいたい言葉「恒心」のお話。

他にもたくさんのお話をいただきました。
「美しい言葉を使える人になってほしい、という言葉が心に残った」
「友達と仲間の違いがわかった」
などの子どもたちの声がきかれました。

卒業前に校長先生からたくさんのことを学ばせていただいた1時間でした。

たくさんの温かい言葉をいただいています 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在6年生は書写で作成した色紙を持って校内を回っています。
今までお世話になった先生方から、温かいお言葉をいただいています。

いつも「こんな言葉もらったよ」「こんなこと書いてもらったよ」とうれしそうに教室に戻ってきます。

恩師からの言葉、胸にひめて中学校でもがんばってもらいたいです。

奉仕活動スタート 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生が朝のあいさつ運動を引き継いでくれる、ということで、6年生の有志による朝の奉仕活動が始まりました。

今までお世話になった学校のために。
「ありがとう」の気持ちを込めて行動する6年生。
素晴らしいです。その姿に、ありがとう。
明日はどんな「ありがとう」に出会えるのか楽しみです。

卒業式練習(第3回) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もアリーナで合唱の練習・呼びかけの練習をしました。

精一杯、心をこめて、限界まで。

6年生がんばっています。

今日の給食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
けんちん汁、さわらの照り焼き、ごはん、きゅうりのつけものでした。和食の給食をみんなおいしそうに食べていました。
意外につけものも好評です。6年生は大人ですね。

5年生からのプレゼント その2 6年生

画像1 画像1
今日は2組と5組が「おにぎり」のプレゼントをいただきました。
明日はどのクラスでしょうか?
楽しみですね。感謝していただきましょう!

5年生からのプレゼント その1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から、とても嬉しいプレゼントをいただきました。

それは「おにぎり」です!

5年生が1年間面倒を見てきたお米で、おにぎりを作ってプレゼントしてくれました。

授業中での突然のプレゼントに6年生はとても喜んでいました。

あいさつ運動広がってます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から4年生や5年生も、6年生の行ってきたあいさつ運動を引き継ごうと、6年生にまじってあいさつをしてくれています。

それにともなって6年生もいつもあいさつする場所を変えたりしていました。

善いことが広がっていく、素晴らしいですね。

博物館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示品を見たり、クイズをやったりしながら昔のくらしについて知ることができました。
とても勉強になったね。

博物館見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館見学に行ってきました。
ワラで刀作り体験をしました。みんなとても真剣です。上手にできましたね。

感謝の気持ちをこめて

5年生が田植えと稲刈りをしたお米で、おにぎりを作りました。
このおにぎりは、お世話になった6年生のみなさんへ
感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。
6年生にも喜んでもらえ、みんな笑顔いっぱい。
もちろん、5年生も食べました。
やっぱり、自分たちの手で収穫したお米のおにぎりは、
より一層おいしく感じたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生への準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業ではジャガイモを使います。そのための畑の準備が始まりました。かたくしまった土をみんなで協力しながらおこしていきます。大変な作業ですががんばっています。

4年生は元気に!!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは休み時間になると、クラスの友達を誘って長縄とびやサッカー,ドッジボールをして遊んでいます。

卒業式の練習(第2回)その2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱はまだまだこれからです。

子どもたちの力が100%出せるように、これから日々練習です。

そして当日は、卒業に込めたそれぞれの思いが歌に乗り、きっと100%の何百倍も素晴らしい合唱になるものと期待しています。

そうなるよう、日々こつこつ練習です。
明日で卒業式まで、あと7日。

卒業式の練習(第2回)その1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人の歌声  一人の歌声

それらが輝き  集まることで

素晴らしい響きに。


6年生187名、精一杯輝きます。

電気の性質とはたらき その2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづいて、電気によって発生する熱についての学習をしました。
熱を発生させる電熱線は、細いものか、太いものか、どちらのほうがより熱くなるのか、ということを調べる実験です。

そこで利用したのが発砲スチロール。
電熱線の熱を利用して、発砲スチロールを切るのです。どんどん切れていくので、子どもたちは「おー!すごい!」と興奮していました。

実験を通して楽しく学習していました。子どもたちの笑顔がそれを物語っていました。

電気の性質とはたらき その1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の「電気」の学習です。
手回し発電機で発電。
コンデンサーで蓄電。
その電気を豆電球や発光ダイオードで使い、どちらのほうが電気を使うのかという実験です。

子どもたちは必死に発電機を回していました。
実験結果は…どちらのほうが長い間電気がついていたのでしょうか?つまり電気の消費量が少ないのはどちらでしょうか?

最近は発光ダイオード(LED)を利用した電化製品が増えていますね…ということは…。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 引き落とし(集金)日
3/14 B日課
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252