御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

球技交歓会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 球技交歓会を1週間後に控えた9月28日(火)、壮行会が行われました。
 5年生の応援団に合わせて、1〜4年生が大きな声でエールを送りました。5年生の代表児童からは、激励のことばが贈られました。それらに対し、サーカーならびにバスケットボールに出場する選手を代表して、6年生の児童がお礼のことばと大会への決意を述べました。
本校は、行健小学校が会場となります。12時30分から開会式が行われる予定です。その後、第一試合が行われます。
 球技交歓会当日は、学校の代表として精一杯のプレーをしてくれることでしょう。

祖父母参観・祖父母講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 敬老の日を目前に控えた9月16日(木)の2校時に「祖父母参観」を行いました。保護者も含め,多くの祖父母の皆様が来校させました。
 また、授業参観後、講師に社会教育指導員の川前範子先生をお迎えし、「家族ぐるみでの教育のあり方」と題して、家庭の教育力の向上について講演をいただきました。講演の中で、近くの方々と情報交換する時間が設けられ、日ごろ考えていることなどを話し合うことができました。

5・6年宿泊学習(9/9〜9/11)

9月9日(木)〜9月11日(土)の2泊3日で、西郷村にある国立那須甲子青少年の家で宿泊学習を行ってきました。
 出発前日までは台風の影響が大変心配されましたが、当日は朝からすっきりと晴れ、台風一過の素晴らしい天候のもとで、予定のプログラムを行うことができました。
 一日目の茶臼岳登山は、秋晴れの気持ちよいかぜを感じながら、全員山頂まで上りました。登山の途中や山頂からもすばらしい“雲海”を見ることができ、子どもたちも感動していました。山頂での昼食も、大変おいしく食べました。
 夜の活動は、「キャンプファイヤー」でした。どの班も趣向を凝らした出し物を行い、楽しい時間を過ごしました。子どもたちのふだん見られない一面を見ることもできました。
 二日目の午前中は、昼食のための「野外炊飯」を行い、“カレーライス”を作りました。お米を研いだり、野菜を切ったり、かまどに火をつけたり、慣れないことに悪戦苦闘しながらも、協力して“カレーライス”を作ることができました。できた“カレーライス”は、引率者5名が審査員となり、コンテストを行いました。どの班も、甲乙つけがたいおいしいもので、審査をするのが大変でした。
 午後は、「だるまの絵付け」と「スコアオリエンテーリング」を行いました。「だるまの絵付け」では、白河だるまに思い思いの絵を描き、思い出いっぱいのオリジナルだるまを作りました。「スコアオリエンテーリング」では、地図をたよりに、協力してポイントを回りながら自然に親しみました。
 夜の活動は、「ナイトハイキング」でした。月は出ていたものの、山の中に入ると真っ暗で、懐中電灯の明かりだけを頼りに、自然の家の周囲の山の中を歩きました。班員同士励まし合い、どの班も無事にゴールすることができました。
 三日目のりんどう湖ファミリー牧場では、班ごとに楽しいひと時を過ごしました。昼食はジンギスカンを食べました。家の人へのお土産を楽しそうに選んで買っていました。
 とても楽しく、思い出に残る宿泊学習になったようでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月22日(水)、第3校時に本年度2回目の「交通安全教室」を実施しました。市内の自動車学校のインストラクター5名を、外部講師としてお招きました。
 秋の交通安全運動期間中とも重なり、自転車の巻き込み事故がどうして起こるのか、飛び出し事故の怖さを、校庭で実演してくださいました。それを見た子どもたちは、改めて交通事故の恐ろしさを感じ取ったようでした。
 また、インストラクターの方からは、うちの人へ「早めのライトの点灯」を呼びかるよう、お願いもありました。ライトの点灯には、運転手が歩行者や自転車を発見することだけではなく、歩行者や自転車に自分(走行してくる車)の存在を知らせること含まれているということです。子どもたちも、大人も、交通事故には十分気をつけて、生活しましょう。

宿泊学習にて

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外炊飯活動
 薪で火を焚く。火を加減する。釜でご飯を炊く。スイッチポンの生活ができない野外炊飯、時間と手間がかかるのに、なぜか楽しい活動です。
 体験活動が中心の宿泊学習ですが、子どもたちの成長を促すために、とっても有効な学習といつも強く感じています。

宿泊学習にて

画像1 画像1
 茶臼岳登山
 5,6年生全員元気に登頂できました。そこには、ご褒美のような眺望が待っていました。
 眼下に雲海を望むことができたのです。
 歓声が那須連峰にこだましました。
 子どもたちは、きっと登山の魅力を知ったと思います。

英語表現科の授業のようす

画像1 画像1
AETのみなさんのご努力もあって、本校の子どもたちは英語表現科の学習をとっても楽しみにしています。
内向きになってきていると言われる日本の子どもたちが、世界の共通語に最も近い英語を修得し、ことばの壁を乗り越え、どこへ行っても自由に生活できるようになればいいなあと思っています。
AETのみなさんとの出会いも、そのきっかけとなっているのは確かだと感じております。
教室に入って写真を撮っていた私に気づかないくらい、子どもたちは夢中になって学習していました。

森のエアコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残暑厳しい今日この頃ですので、ちょっと涼しげな本校の様子をひとつお届けします。
 
 校庭の南側にある森の様子です。マラソンコースとしても活用していますが、近年、オオスズメバチの出現により、現在は走っていません。森の中の涼しさを体感できる素晴らしいところです。
 森のエアコンと呼んで、環境を考える場ともなります。本校は身近なところで、森林浴が楽めます。どうでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100