ようこそ河内小学校HPへ

週行事予定 41

 週行事予定41を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

手作りうどん作り

  3月12日(土)、「手づくりうどん作り」を行います。             詳しい内容は、お知らせに掲載してありますので、どうぞご覧ください。


河内小だより42

画像1 画像1
 河内小だより42を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。
 写真は3月1日(火)に行われたPTAの感謝状贈呈の様子です。


スケート教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(土)、河内体験塾長 柳田 哲 様のご指導のもと、熱海にある郡山スケート場において、スケート教室を実施しました。
 昨年のように、吹雪ではありませんでしたが、あまり良い天候ではないにもかかわらず、子どもたちは元気に、思う存分滑走することができたようです。
 ご参加されましたたくさんの保護者の方々、大変お世話になりました。感謝申し上げます。

今年度最後の授業参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(火)、資源物回収、授業参観、PTA総会、学級懇談会が行われました。
 最後の参観日ということもあり、1年間の学習の成果、成長した様子をお父さんお母さんにしっかり見ていただくことができたようです。行われた授業は、次の通りです。
 1年(国語) ○ 思い出アルバムの文章を完成させる授業。
 2年(生活科)○ 生まれてから今までの成長を工夫してまとめる授業。
 3・4年(音楽)○ 声や音を聴きながら、拍の流れに乗って演奏の仕方を工夫する授 業。
 5年(社会科)○ エコツアーガイドを作り、国土の自然環境について自分の考えを持つ授業。
 6年(社会科)○外国から入ってきたものや文化を探し、それらの国について調べる計画を立てる授業。

週行事予定40

 週行事予定40を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。


河内小だより41

画像1 画像1
 河内小だより41を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。
 写真は2月25日(金)に行われた校内なわとび記録会の様子です。

河内小だより40

画像1 画像1
 河内小だより40を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。
 写真は2月15日(火)に行われた小中連携交流活動の様子です。

校内なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内なわとび記録会を2月25日(金)、3校時目に行いました。
 保護者の皆様、おじいさん・おばあさん、そして地域の方々と、たくさんの方々に応援に来ていただいたこともあり、子どもたちは一生懸命に自己記録に挑戦しました。
 今回のなわとび記録会のねらいは、なわとびに対する興味・関心を高め、技能を高めること。自己の新記録に向かって練習し、体力を高めることです。
 残念ながら、新記録は出ませんでしたが、子どもたちは、日頃の努力が実を結び満足した記録を出すことができたようです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 児童会活動日(反省・改善)
3/10 友だちの日
3/14 校内美化活動
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259