「毎日の日記」最新更新日:2024/12/27
本日:count up1
昨日:24
総数:739839
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。次回の学校日記の更新は1月6日を予定しています。

第6回萩原中学校区コミュニティスクール推進委員会を開きました。(2月26日)

画像1 画像1
第6回萩原中学校コミュニティスクール推進委員会を萩原小学校で開きました。はじめに萩原中、萩原小、中島小に分かれ、各校で児童、職員、保護者による学校評価の結果について意見交換をしました。次に3校が集まり、萩原町内の地域の方を対象にしたアンケートの結果について意見交換を行うとともに、次年度の進め方について話し合いました。次回は、3月25日(金)に開催予定です。

磁石のおもちゃショー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 磁石のおもちゃショーを開きました。
 今まで学習した磁石の性質を利用したものです。
 工夫したおもちゃができあがりました。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・みそしる・てりどり・グレープゼリーです。
みそしるには、あぶらあげ、とうふ、わかめ、にんじん、えのきたけ、だいこん、ねぎが入っていました。みそは、赤みそが使われていました。具だくさんで、おいしいみそしるでした。
てりどりは、子どもたちに人気のある献立です。脂ののったとりにくと甘辛いタレは相性抜群で、ごはんがすすみました。
デザートには、グレープゼリーが出ました。ジューシーで、さわやかな一品でした。
ごちそうさまでした。

心をひとつにして跳びました(3月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日(土)一宮市総合体育館で小学生なわとび大会が開かれ、本校の児童は、十分に力を発揮し4位に入賞しました。この大会は5分間の競技時間に跳んだ回数で順位が決定されます。本校は40名の児童が2つの班にに分かれ、一方の班が縄に引っ掛かれば、もうひとつの班がすぐにかわって跳び始める方法で競技に臨みました。また、左足、次に右足と交互に歩行するように縄を跳びました。競技が始まると、「はぎわら」と一斉に声をかけ、20名が一体となって跳びました。縄を回す2人児童も息をぴったり合わせて、縄の形よく、きちんと回しました。「心をひとつに」という言葉があるように、回し手も跳び手もひとつになって、よい成果をおさめることができました。卒業式まであと少しとなりました。6年生には、すばらしい思い出となりました。

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2
<読み聞かせ班>

3/2(水)、卒業生を送る
萩っ子劇場をおこないました。

みなさん本当に真剣に
聞き入ってくれました。

「今まで6年間、楽しい読み聞かせを
ありがとうございました。」
という感想に、私たちはじんとしました。

こちらこそありがとう。
ずっと忘れないでくださいね。


萩の月通信ウェブ

<ガーデニング班>

卒業式にむけ、プランターに
寄せ植えをしました。

まだまだ寒いですが、
式当日、きれいに咲きそろって
くれますように!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

萩の月通信ウェブ

<クラフト班>

相談室のテーブルセンターと
いすカバーが、できあがりました。

よりやわらかな雰囲気になった
のではないでしょうか。

相談室に行ったときには、
見てみてくださいね。
画像1 画像1

今日の給食(3月4日)

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたどん・ぎゅうにゅう・さつまいもとだいずのあまがらめです。
ぶたどんには、ぶたにく、ごぼう、たまねぎ、エリンギ、にんじん、さやいんげんが入っていました。しょうががよく効いていて、また、エリンギの歯ごたえがよく、おいしくいただきました。
さつまいもとだいずのあまがらめは、だいずの歯ごたえとさつまいもの甘みが楽しめる一品でした。
ごちそうさまでした。

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2
<読み聞かせ班>

2/2 昼の読み聞かせ紙芝居

『ふくはうち おにもうち』

よいおにさんもいるんですって。

子どもたちは興味しんしんで
聞いてくれました。

たくさんたくさん見に来てくれて
ありがとう!!

来年度もお昼の読み聞かせを
お楽しみに☆

なかよしあそびをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう、1年生と6年生で、ふうせんをつかったなかよしあそびをしたよ。ふうせんをふくらませて、チームではこんで、リレーをしたよ。さいごはふうせんを足でわったよ。ちょっとこわかったけど、おもしろかったよ。じどうかいのおねえさんやおにいさん、ありがとう。

今日の給食(3月3日)

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・けんちんじる・さわらのてりやき・ひなあられです。
けんちんじるには、とりにく、あつあげ、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、ねぎが入っていました。あつあげが汁のうまみを吸っていて、とてもおいしかったです。
さわらのてりやきは、淡白なさわらに、甘辛いタレがかかっていて、ごはんに合う一品でした。
今日は、桃の節句にちなみ、ひなあられが出ました。
ごちそうさまでした。

なかよし週間で活動をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼放課、代表委員が企画をした「なかよし週間」の遊びがありました。
風船をふくらますゲームや、チームで風船を落とさずに運ぶゲームを行いました。

とっても楽しく、みんなで仲よく遊べました。
クラスで楽しい思い出が作れましたね。

なかよし週間で風船わり!〜3月2日〜

掃除の時間と昼放課に、風船を使って遊んだよ。

まずは風船をふくらませる競争!
われそうでこわかったけど、なんとかふくらませてよかったあ。

次は、6人チームで風船をはさんでリレー♪♪

…と思ったら、風が強くて風船がとんでっちゃって大変!!
最後に風船わりリレー♪
うわ〜また風船がとんでっちゃう!!


風船を使って学校で遊ぶなんてあまりないからおもしろかったよ。



画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップがめを出したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふゆのあいだずっと土の中にあったチューリップのきゅうこんからめがでていたよ。あさがおのときは、まいあさみずやりをしたんだよ。でもチューリップには、なんにもしなかったのに、めがでてきたので、びっくりしたよ。なぜかなあ?ふしぎだなあ?なにいろの花がさくのかたのしみだなあ。

今日の給食(3月2日)

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん・ぎゅうにゅう・とうふとこまつなのスープ・とりにくとコチュジャンみそがらめ・きゅうりのつけものです。
とうふとこまつなのスープは、ぶたにく、とうふ、こまつな、にんじん、もやし、ほししいたけが入っていました。こまつなは、カルシウムや鉄分など栄養が高く、体によい野菜です。具だくさんで、おいしくいただきました。
とりにくのコチュジャンみそがらめは、揚げたとりにくをコチュジャンにからめた料理です。ほどよい辛みで、コチュジャンがよくからんだとりにくは、ごはんがすすむ一品でした。
ごちそうさまでした。

卒業式に向けて合同練習が始まりました(3月1日)

画像1 画像1
卒業式に向けて、5・6年生の合同練習が始まりました。今日は、歌の練習が中心でした。6年生は堂々とした声で、5年生は丁寧に声を出していました。息つぎの仕方、音のののばし方など基本的なことを確認しながら練習を進めていきます。

今日の給食(3月1日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・いかとおまめのスープ・じゃがいもとベーコンのホイルやき・カットパインです。
いかとおまめのスープは、いか、ガンバンゾー、にんじん、たまねぎ、パセリ、マカロニ、マローハット、レッドキドニーが入っていました。ガンバンゾーは、形がひよこの頭に似ていることから、日本では、「ひよこまめ」と呼ばれています。マローハットは、グリンピースの代わりに使われる豆で、レッドキドニーはインゲン豆の一種です。トマトベースのスープで、それぞれの豆の独特の歯ごたえがよく、おいしくいただきました。
じゃがいもとベーコンのホイルやきは、バターのよい香りが漂う一品でした。じゃがいもとベーコンの相性は抜群でした。
デザートにカットパインをいただいて、今日もごちそうさまでした。

多くの児童が図書館を利用しました(2月28日)

画像1 画像1
今日は、朝から昼過ぎまで強い雨が降りました。このところ晴天が続いていたので、植物には恵みの雨だったようです。放課になると、運動場で元気に遊んでいた児童も、今日は教室等で過ごすことになりました。図書館には多くの児童が訪れ、本を読んだり、借りたりしていました。

今日の給食(2月28日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・かきたまじる・イカフライごまみそかけ・きゅうりのつけものです。
かきたまじるは、ふわふわの卵とやわらかいとり肉、たまねぎなどが入っていて、やさしい味わいでした。
イカフライごまみそかけは、カラッと揚がったイカフライに、香ばしいごまみそがかかっていました。甘みのあるみそがたんぱくなイカによく合い、おいしくいただきました。
きゅうりのつけものも、さっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

ツバキの花が咲き始めました

画像1 画像1
今まで、校庭の周囲でつぼみのままでじっと春が来るのを待っていたツバキの花が咲き始めました。ツバキは春の季語です。淡いピンク色がほのかな暖かさを感じさせます。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 集会 クラブ あいさつ週間
3/9 6年生を送る会 読み聞かせ(朝・昼)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:24
総数:739839