最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:58
総数:270845
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

石ひろい

たてわり活動の日に、みんなで運動場の石を拾いました。「ゴジラ山にはたくさんの石があるということですが、どこですか?」「はいはい、ゴジラ山はゴジラです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

これでいいのかな?

5年生のミシンの学習もかなり進んでいます。「これでいいのかな?」「いいんじゃない。」自分たちでどんどん進めることができるようになりました。立派。
画像1 画像1

衣替え

一段と寒くなった一日。
富士山もここ数日の青い姿から一変、白い衣をまといました。
「先生、富士山が真っ白だよ。」
「わ〜きれい〜」

うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい
(相田みつを)
画像1 画像1

おへそのひみつ

「へそのおで、何をもらっているのかな?」「栄養」「食べ物」「空気」「体を作るもの」「お母さんが食べた残りかな」そのあと実際に妊娠している先生が、「実はね、朝ちゃんと食べないで学校に来たら、途中でくらくらしたんだ。だから、余りを赤ちゃんにあげるんじゃなくて、赤ちゃんに先にあげるんだよ。」と言うと「すごいなあ〜」
どの子も目をまん丸くして学習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タンバリン

「ぼくやったことないよ。教えて。」「これでどう。」「ありがとう。」ほほえましい光景でした。仲良く教えあって合奏していました。
画像1 画像1

ムラサキキャベツ

酸とアルカリをムラサキキャベツを使って調べました。まるで手品のように、「お〜。」という歓声がいっぱい聞かれました。「最後に登場した、ものすごいアンモニアは?」「アルカリ性、どうですか」「サンセイ」えっ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ひろい

そうじの時間に、運動場の石をいっぱい拾い、ポケットにつめて持ってきました。すばらしイシ、うれしイシ、とってもいい子たちです。
画像1 画像1

給食

コロッケといえば、子供のころ総菜屋さんで揚げたてのコロッケを買い食べたことを思い出します。おなかがすいた時に食べる、アツアツのコロッケはたまらなくおいしいものでした。今日のコロッケも豆とカボチャで最高でした。
画像1 画像1

大根

畑のダイコンがダイコン雑してきたので、試しにぬいてみると、あらみごと。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソバ畑

「この黒いの花?」「三角形みたい。」「食べてみたいな。」観察中にいろいろなつぶやきが出ました。冬休みが明けたら、そばを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

片づけ

重いマットを運ぼうとしていたところに、さっと手を貸す友だちがいました。ほほえましい光景でした。授業でも片付けは大切な学習です。「使ったものは次に使う人のためにもきちんと片づける。」みんなで協力して片付けている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

シシャモの南蛮漬けです。ピリ辛スープも出て、月曜日から美味しくいただけました。明日は、豆とカボチャのコロッケです。楽しみです。

画像1 画像1

ふるさと学級

講師に西島さんをお迎えし、そば打ち体験をしました。
「早くしないと、風邪をひいちゃうよ。」そば打ちは時間との勝負だそうです。そのためにも、粉をしっかり振らないと粉々になっちゃいます。
できたてのそばは、腰がありとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

人生すごろくとは、おそれいりました。「バナナにすべって、ふりだしに戻る。」これこそ本当に、そんなバナナです。
準備の段階から気になっていましたが、列車に乗った回転寿司だったんですね。アイデアは素晴らしでスシ、本物の回転ずしと同じように超人気でした。
どの学年も、本当に工夫されていました。すばらしいよ、みんな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

いらなくなったものを、しおりやリースにしていました。エコを前面に出したいいアイデアです。みんなとってもエーコたちです。
ブルーシートを上手に使い迷路の完成。最後は球を投げてゴール。タマげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

色の砂でお絵かきです。「わ〜きれい砂。」いいっスナ。
箱を組み合わせて大きな箱を作ります。上手にハコでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

人形劇の始まり始まり。驚いたのは幕でした。どうやって開けるのかと心配しましたが、出る幕もありませんでした
クイズ迷路です。「担任の先生はイケメンか?」答えは、もちろん・・・ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

音楽鑑賞会で聴いた「アンデスの祭り」を歌って踊ってくれました。素晴らしい(案)アンデスね。
隣は、魚釣り「何が釣れるんダイ?」「うんとね、たぶん鯛ダイ」
画像1 画像1
画像2 画像2

深小まつり1

まず1年生です。松ぼっくりのツリーを作っていました。ホットボンドはホントによく付きます。
次は手品です。「変われ変われ」ペットボトルを振ると中の水が、あれよあれよと、水も滴るいい男に大変身?
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ!

11月13日(土)
いよいよ深小まつりが開店します!
お店の仕事がうまく回転するといいな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433