生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

2学年だより

更新しました

2学年だより

更新しました。

2学年だより

更新しました

授業参観

画像1 画像1
12月3日に授業参観があり、1,3年生は通常の授業の様子を、2年生は「中二の今、大切なこと」と題した講演会が行われました。
 2年生対象の講演会には、溝井勇先生を講師としてお招きし、これからの中学校生活において、どのようなことに重きを置くかという講話をして頂きました。
 お越しになられた保護者の皆様には、生徒達の学校での様子を知って頂く良い機会だったのではないでしょうか。今後とも、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

2学年だより

更新しました。

2学年だより

更新しました。

2学年だより

更新しました。

平成22年度 菜の花祭

画像1 画像1
 10月15日に平成22年度菜の花祭が開催されました。
 午前の部では、体育館において演劇部、美術部、新体操部、体操部、合唱部、吹奏楽部の発表が行われました。各部活動とも日頃の練習の成果を発揮し、発表を観ていた生徒達もその演技や演奏に引き込まれていました。
 午後の部では各企画ごとに場所を分け、1日という短い時間を精一杯に楽しむ生徒達の姿を見ることができました。
 掲載しました写真は、校内で集まった募金を使ったビックアートです。スペースを区切り、各学級ごとに1円玉と5円玉を貼り付けてできたもので、20クラス分を繫げたビックアートは圧巻でした。使用させていただいたお金は、後日募金させていただきます。
 最後になりましたが、生徒会役員並びに実行委員の皆さん、お疲れ様でした。

2学年だより

更新しました

2学年だより

2学年だよりを更新しました

中体連新人総合大会激励会

画像1 画像1
 9月28日に本校体育館において、中体連新人戦の激励会が行われました。
 今まで各運動部の中心となっていた3年生が引退し、2年生が主体となりまだまだ選手達には不安も残ると思います。しかし、各部活動とも持てる力を精一杯出し切り、今後の発展に是非ともつなげてほしいと思います。

生徒会立会演説会

 9月24日、本校体育館において生徒会立会演説会が行われました。生徒会長をはじめとした各役職に9名の生徒が立候補した信任投票となりました。
 また、投票の際には、実際の選挙に使用する投票箱を使って投票が行われ、緊張した様子で投票に臨む生徒も見られました。
 今後、生徒会役員は3年生から2年生主体となります。これからの学校生活をより良くするために、更に生徒一丸となって協力し頑張ってほしいですね。
画像1 画像1

高校説明会

画像1 画像1
 9月21日、22日の二日間に渡り、本校体育館において3年生を対象とした高校説明会が行われました。まだ残暑の厳しい体育館でしたが、生徒達は各高校の説明を熱心に聞いており、その真剣さが伝わってくるようでした。
 今回の説明会で得た情報を参考にして、それぞれの進路を実現させてほしいですね。
 

平成22年度 校内球技大会

画像1 画像1
9月10日に1・3年生は総合体育館、2年生は本校体育館において、校内球技大会が行われました。各クラスそれぞれに精一杯競技に臨み、爽やかな汗を流していました。
 今回の球技大会を糧に、これからも各学級で一致団結し、今後の学校生活をより豊かにしてほしいです。

2学年通信

更新しました

表彰式

画像1 画像1
 9月6日に表彰式が行われ、各種大会・コンクールにおいてたくさんの生徒が表彰されました。今後も更に頑張ってほしいです。

2学年通信

更新しました

2学年通信

更新しました

お知らせ

2学年だより更新しました

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
7月2日は郷土を学ぶ体験学習に一年生が参加しました。写真はBコースの一ヶ所の大安場史跡公園の第一号古墳です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317