朝晩の冷え込みが強くなってきました。一層細やかな体調管理に心がけましょう。
TOP

7月14日 コミュニティスクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、今伊勢町内一斉に『あいさつ運動』が行われました。雨のため、足元が悪く、あいさつ運動の条件としては、非常に悪かったのですが、とても多くの生徒の皆さんと地域の皆様に参加をしていただき、元気よく行われました。傘を打つ雨音に負けない、大きな声であいさつができました。この感想等は、地域広報誌『いまいせ スマイル』で報告する予定です。

7月13日 部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内の運動部です。
屋内運動場では、卓球部とバスケットボール部が活動しています。今日は気温があまり高くないため、活動にはよい条件のほうです。バスケットボール部では、ボール回しとカットインの練習をしていました。3年生を中心によく声が出ています。
武道館では、剣道部が、4列になって整然と練習をしています。打ち込んだ後の『残心』まで気を配ってください。そして、この季節だけの相撲部が、ウレタンマットへのぶつかり稽古をしていました。西尾張、県大会への出場が決まっています。

7月13日 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市大会まで、後数日となりましたが、天候には勝てません。今週の天気予報はずっと雨。大会の開催すら危ぶまれるところです。大会前の仕上げとして、確認したいことは山ほどあるのですが、今日も室内トレーニングとなりました。大会当日に疲れを残さないためには、この雨も良いかもしれませんね。そう前向きに考えていきましょう。
合唱部やブラスバンド部等は、いつもと変わりなく練習ができています。

7月13日 集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前の集会を、各学年で開いています。今日は1年生の番でした。生徒指導関係の一般論として、万引きは犯罪であるというお話、時間を守らないと集団生活が成り立たないというお話を聞きました。次に、学校は『仲間のために』存在するのだという力強いお話をいただきました。清掃も、授業も、学校へ来ることも部活動も、全てが『仲間』につながってくるというお話です。とても心に響くお話で、1年生の皆さんは微動だにせず、耳を傾けていました。その後、夏休みの生活について、スライドを交えてお話がありました。暑く、湿度の高い中での学年集会。集中を切らさずに聞いている1年生の皆さんから、大いなる成長を感じました。

7月12日 群団集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の群団集会は、体育祭の群団テーマ決めでした。群団集会も会を重ねてきましたので、生徒の皆さんの動きもスムーズになってきました。群団長さんの指示のもと、場所を移動し隊形を整えます。その後、各グループでテーマを絞り、学年で絞り、群団ひとつに決めました。
今日は新しく体育祭の応援リーダーも決まりましたので、各自大きな声で自己紹介ができていました。いよいよ、応援のグッズを作ったり、振り付けを考えたりする季節になって来ました。

7月10日 大会間近

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の大会が、早いところは来週から始まります。関係の部活動では、この土日が仕上げの練習となります。練習試合を組んだり、フォーメーションの確認をしたりと、生徒の皆さんにとっても、顧問の先生方にとっても少々緊張する時間になっています。2年半の結果が問われるときがやってきました。勝ち負けよりも、よい試合を、心に残る試合をしてほしいと思っています。

7月9日 交通立ち番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA役員の皆さんによる、交通立ち番指導が町内の5か所で行われました。生徒の皆さんが、安全に登校できるようにと、朝早くから旗を持っての指導に当たっていただきました。元気にあいさつを交わす生徒さんも見かけましたが、多くの生徒さんは、自分から進んで『おはようございます』と声を出せていなかったようです。『知らないおじさん、おばさん』だからでしょうか。でも、黄色い旗を持って立ってみえるということは、学校関係者であるに違いありません。状況を正しく判断して、元気よくあいさつができるようにしたいものですね。

7月8日 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室には、七夕飾りが飾られています。部活動のことや成績のこと、健康に関することなどが願いとして書かれています。
技術科室では、キーホルダー作りが行われていました。初めての金属細工で、金ノコで切ることも一苦労です。万力に挟まれた材料を、ギコギコ汗を流しながら切っています。どんな作品に仕上がるのでしょうか。楽しみですね。

7月7日 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近隣の小学生の皆さんをお招きして、屋内運動場で交流会が開かれました。
中学生の皆さんの司会による歌のゲームやフルーツバスケット、インディアンハット作りなどが行われました。上手に司会をするだけでなく、ゲームや工作では、お兄さんお姉さんとしての活動もしっかりとできました。

7月6日 福祉実践教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日行った体験は、音訳、視聴覚障害者ガイドヘルプ、点字、手話、要約筆記でした。生徒の皆さんが真剣に学習し、演じたり作成したりしている様子がお分かりいただけると思います。

7月6日 福祉実践教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会福祉協議会の方や体に障害をお持ちの方を講師にお迎えして、福祉実践教室を開催しました。1・2年生は会場の関係でビデオ鑑賞になりましたが、3年生は、クラスごとに異なった種目の学習をしました。障害を持ってみえても強く生きて見えることに大きな感動を覚え、今後同じような人に会ったとき、どのように接したらよいのかを学ぶ、とてもよい日となりました。

7月5日 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護司の皆さんと、一宮保健所の方による『薬物乱用防止教室』が、4限に三年生を対象に行われました。今回は、プレゼンテーションソフトを使った説明を聞きました。大きく映し出される薬物に、少々驚かされました。話には聞いたことのある薬物。芸能人が使っていたと話題になった薬物もありました。1限と同じで、やめたくてもやめられなくなるというお話や、いったんやめても『フラッシュバック』があることなどを教えていただきました。

7月5日 薬物乱用防止集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ライオンズクラブの皆さんによる『薬物乱用防止集会』が、1年生を対象に開かれました。シンナーや麻薬、コカインなどの薬物の恐さを、DVDの鑑賞とお話から学びました。薬物に対する依存性と耐性の恐さを知りました。身近なところでは、お酒やタバコも薬物です。発達段階にある中学生にとっては、この二つも重大な薬物です。『一度ぐらいなら』それが命取りになることを教えていただきました。

7月3日 陸上大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が激しく降る中、長距離が行われています。800m、1500mでは県大会出場が決まりました。

7月3日 陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降っています。大会は順調に進んでいます。今のところ、2名が県大会出場を決めました。間もなく期待の長距離が始まります。

7月3日 ハンドボール

画像1 画像1 画像2 画像2
市の大会まで、早いところはあと2週間になりました。そのため、本日は練習試合を予定している部活動がたくさんあります。しかし残念なことに、雨が本降りになって来ました。
運動場では、ハンドボール部が試合をしていました。悪コンディションにも負けず、果敢なプレーが続出し、大会間際の緊張感をかもし出していました。
千秋の県営一宮総合運動場では、陸上の西尾張大会も開かれています。

7月2日 第2回委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回PTA委員総会が、本日午後3時から図書館で開かれました。50名を超える委員さんに集まっていただき、1学期の活動報告と、夏休み中の活動について話し合われました。
後半は、学校保健委員会が開かれました。今回のテーマは『今中生の食を考える』でした。朝食から夜食にいたるまでをアンケートし、その結果をプレゼンしました。そして、木曽川中学校の栄養教諭であられる柵木先生を講師に迎え、食について貴重なお話を聞きました。朝食によい食品の組み合わせや、食事の持つ大切な意味などを、ユーモアを交えてお話いただきました。柵木先生には、10月7日に行われる『給食試食会』でもお話いただきます。よかったら、そちらでもご参加ください。

7月1日 基礎練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の皆さんも、本格的に部活動に参加することができるようになりました。でも、上級生と同じメニューはこなせませんので、当然別メニューになります。テニス部では、ラケットの扱いやボールに慣れるために、羽根つきやドリブルをラケットで行っています。ほかの部活動でも、近距離でのパス回しや、シュートフォームの練習など、基礎基本に真剣に取り組んでいます。

7月1日 ボランティアで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校から駅までの道には、たくさんのごみが落ちています。今日5名の生徒の皆さんが、そのごみ拾いに出かけました。ペットボトルや空き缶も捨ててありますが、最も多いのがタバコの吸殻です。なんとなく憂鬱な気分になりますね。ごみ拾いのボランティアが活躍できない町にしたいものです。

6月30日 部活動再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の大会まであと3週間もありません。3年生にとっては最後の大会になります。後悔をしない取り組みを期待しています。期末テストが終わったばかり、気温も高いと条件は厳しいものがありますが、顧問の先生の指導のもと、練習に力が入っています。水分を十分に取りながら、最後の仕上げに取り掛かりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199