笑顔いっぱいの出会い

 4月28日(水)
 生活科の授業で,1年生との合同授業「なかよしプロジェクト」がいよいよ始動しました。2年生の子どもたちも「先生,なかよしペアはいつできるんですか?」と1年生との出会いをとても楽しみにしていました。
 今回は,1年生とのなかよしペアの発表と学校探検を行い,2年生が1年生に学校の中を案内する活動を行いました。
 ペアの発表のときは,1年生も2年生も少し緊張した顔つきでしたが,1時間の活動を終えると,どの子どもも笑顔いっぱいで集合場所に戻ってきました。探検の最中は,1年生の手を取り,小さい1年生の目線まで腰を落として,「どこに行ってみたい?」「ここはね・・・。」と優しく案内できた2年生がたくさんおり,どのなかよしペアにも優しい笑顔が溢れていました。
 これから1年間,なかよしプロジェクトの中で立派なお兄さん,お姉さんとして活動を深めていくことを予感させるすてきな出会いでした。(文責 鈴木)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

しっかり確認して横断しよう

4月6日(木)
 低学年の交通教室が行われました。子どもたちは,交通安全母の会の方の「信号が青になってもすぐに渡らずに,しっかり『自分の目』で安全を確認してからわたることが命を守るために大切だよ。」という説明をよく聞き,安全に気をつけて道路を歩くことができました。
 今回だけでなく,常日頃から子どもたちに注意を促し,絶対に交通事故が起きないように学校でも指導をしていきます。「車に気をつけてね。」というほんの少しの声かけでも子どもたちは安全を意識をすることができ,大切な命を守ることができると思いますので,ぜひご家庭でも子どもが外出をする際には一声かけていただいて,自分の安全を守れる子どもたちをご家庭と共に育てていきたいと思います。(文責 鈴木)

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生として・・・そして高学年として・・・新たな学校生活が始まりました。
そのはじめの一歩として、2校時目に学年集会を開きました。
 クラス替えで新しい友達と触れ合う機会であることや、3クラスとも担任が変わったことなどで、緊張する様子がみられましたが、先生の話を聞く姿は、まさに真剣そのものでした。
 これから運動会や宿泊学習など取り組んでいくなかで、大きく成長していけるように、担任一同取り組んでいきたいと思います。
                                (文責:沢)

☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立橘小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296