令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.12 中学校区学校運営協議会

昨日11日(金)に丹陽公民館で,本年度最後の学校運営協議会の全体会が行われました。主に今年度までの取り組みと来年度に向けての課題について話し合われました。委員のみなさん,1年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2.11 市民ロードレース大会

みんな全力で走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.11 市民ロードレース大会

画像1 画像1 画像2 画像2
ロードレース大会では、雪の舞う中、みんな日頃の練習の成果を発揮して、最後まで走りきりました。

2.11 市民ロードレース大会

今日,第29回一宮市民ロードレース大会が光明寺公園球技場で行われました。雪が降りしきる中,各学校の選手たちは熱い戦いを繰り広げました。結果,女子継走の部が第3位,女子個人の部で1位と6位に入賞しました。どの選手たちも全力で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県税事務所の方に来ていただいて、「租税教室」を行ないました。納められた税金が、身近なところに使われていて、納税の大切さを具体的に教えていただきました。

2.10 書写の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間には、毛筆で「自由」を書きました。「画と画の間とのとり方」「字形を整える」ことを目標に書きました。練習用紙3枚で、1枚1枚をそれぞれめあてをもって、先生の指示に従ってていねいに書いていきました。

2.10 「あじさいレストラン」が登場しました(あじさい)

画像1 画像1
あじさい学級のみなさんが作って、「手をつなぐ子らの教育展」に展示してあった「あじさいレストラン」の作品が学校にもどってきました。さっそく職員室前の廊下に、飾りました。全校のみなさんにも見てもらいます。とってもよくできています。

2.9 水よう液の重さ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、「水よう液の重さ」のまとめを行ないました。水の重さととかしたものの重さが水溶液の重さになることを、復習していきました。

2.9 ユラユラクルクル(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「ユラユラクルクル」を作っています。クランクのしくみを使って、楽しく動く作品を作っています。友だちにも持ってもらって、協力しています。完成したら、みんなで楽しめそうです。

2.9 かさこじぞう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、「かさこじぞう」を学習しました。昔話をみんなで考えていきました。昔の話なので「土間、すげ」などの言葉が出てきて、先生から絵を描いて教えてもらいながら進めていきました。

2.9 生活発表会(丹陽保育園)

画像1 画像1
丹陽保育園で、生活発表会が行なわれました。可愛らしい、元気いっぱいの演技と歌を見せてもらいました。年少さん・年中さん・年長さんには、2年間の年齢の違いしかありません。年少・年中さんの演技は、元気でとてもほほえましい演技でした。そして、さすが年長さんの演技は、堂々としてすばらしかったです。いよいよ4月から小学生です。入学が楽しみになりました。

2.8 いろはに邦楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、三箇所に分かれて、和楽器の体験をしました。初めは、慣れない楽器に戸惑っていましたが、時間が経つにつれて気持ちも和み、一生懸命取り組んでいました。身近にない楽器で、子どもたちもいい体験となりました。

2.8 「いろはに邦楽」で和楽器を演奏しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目6時間目に6年生を対象として、和楽器を学ぶ「いろはに邦楽」を実施しました。講師には、一宮市出身の渡辺峨山先生、大久保智子先生、渡辺佳江先生をお迎えして2クラス合同で授業を行いました。
 まず全体会で、琴と尺八の演奏を聴かせていただき、和楽器について基本的なことを教えていただきました。そのあと、琴と尺八と三味線に分かれて実際に楽器を演奏させてもらいました。
 6年生のお子さんがおみえのご家庭では、ぜひ感想を聞いてみてください。

2.8 なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、春を先取りしたような暖かな日です。放課の時間には、たくさんの子が運動場で元気に遊んでいます。「なわとび」をしている子も多いです。なわとび運動をがんばって「なわとび認定証」をもらうのが目標になっています子もいます。

2.8 かずのふうせん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、まとめの単元「かずのふうせん」を学習しました。十の位、一の位の数を考えました。また、代表の子達が、数の大きい順や小さい順に先生の前に並んで、大小のまとめもしました。

2.8 春は近い

画像1 画像1
先週2月4日の立春が過ぎて暦の上では春です。少しずつ体感的にも春を感じるようになってきました。教室のヒヤシンスも大きくなってきています。春が近くなってきました。

2.7 校長先生との給食

画像1 画像1
6年生も卒業まで残すところ1か月余りとなりました。今日から校長先生と一緒にお別れの給食会が始まりました。みんなで記念写真も撮りました。卒業文集と一緒にこの写真も配る予定です。大切にしてくださいね。

2.7 英語活動の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語活動の時間は、ジョセフ先生と担任の先生で行ないました。みんなで丸くなって、ゲームをやりながら、当たった2人の子が英語で質問して、それに答えていきました。楽しみながら学習できました。

2.7 きってワクワクめくルンルン(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「きってワクワクめくルンルン」を作りました。大きな紙に、紙を切って貼ったり、毛糸を貼ったりして作っていきました。ボンドを使って貼っていきました。完成した子は、さっそく見せてくれました。

2.7 もうすぐ6年生に(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の屋内運動場では、5年生のみなさんに担任の先生から、「もうすぐ6年生のみなさんは卒業していきます。引き継ぐ5年生としてがんばりましょう。」という激励のお話がありました。いろいろな場での話を聞きながら、子ども達の意欲も高まっていきます。
最新更新日:2024/07/01
本日:count up36
昨日:28
総数:560880
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事
2/14 クラブ(最終)
2/17 新入児体験入学 資源回収
2/18 児童会役員選挙
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp