最新更新日:2024/11/18 | |
本日:27
昨日:44 総数:903098 |
10.3 連区町民運動会 大盛況のうちに終了地域の方々の日ごろのトレーニングの成果が出た、町内対抗リレーなど大いに盛り上がりました。午後の最初には、アトラクションとして金管バンドも交通安全防犯を呼び掛けながら参加しました。まさに「スポーツの秋」にふさわしい、素晴らしい会となりました。 とりわけ役員の皆様、お疲れ様でした。 はじめて調理実習をしました。
野菜炒めといりたまごを作りました。包丁の使い方を習ったので、野菜が切れるようになりました。一人一人自分の分を切って、フライパンでいためました。
【みんなの感想】 ・もう少し焼くとよかった。 ・自分で作ったものがとてもおいしかったです。 ・やっぱ自分で作ったものはおいしい。 ・野菜炒めは、せんぎりがうまくできた。 ・にんじんを太く切りすぎたので、次は細く切ろう。塩も入れすぎないようにしよう。 ・たまごを割るのが苦手だったけど、上手にできた。 10,1 落ち着いて学習に取り組んでいます(4年生)
10月に入り、過ごしやすくなりました.今日は、落ち着いて国語の学習ができました。
10・1 時計の勉強をしました。(1年)10.1 朝の読書朝の15分間、落ち着いて読書します。 9.30 アサガオの色水遊び (なかよし)酢やラムネ、レモン汁などを混ぜると、色水の色が変わって驚いていました。 9.30 前期最後の委員会9.30 研究授業29.30 研究授業19.29 選手権大会をめざして9.29 社会見学に行ってきました! (3年生)お店の人やお客さんにインタビューしたり、売り物の産地やお店の様子をメモしたりと積極的にいろいろなことを調べていました。 初めて発見したこともたくさんあったようで「勉強になった!」と大満足の子ども達でした。 9.29 学習にいそしむ秋 (6年生)(上)国語の「ニュース番組の発表会」で、身近な事柄を聞き手に分かりやすく説明しました。(下)英語活動で「〜をしているのは何時ですか。」の問いかけに、身振りを加えて楽しく答えていました。 9.29 今日はクリーンの日9.28勉学の秋、文化の秋日本は、中国やオーストラリアより学ぶ教科が多いことも学びました。 上:まずは、ピクチャーカードで単語の練習をしました。 中:まわりの子と習った単語を使って質問をし合いました。 下:5年1組では、英語の先生といっしょに給食を食べました。 9.28 学習の秋(2年)(上):生活科では、これまで世話をしていた野菜について、分かったことや気づいたことを「やさい新聞」にまとめています。 (下):図工では、「光のおくりもの」を学習しています。段ボールカッターを使って思い思いの形を切り抜いています。この後、カラーセロハンを貼っていきます。 9,26 全力を出してがんばりました!(4年生)
すばらしい天候のもとで、どの種目にも全力を出すことができました。午前中は、出動!棒レンジャー(競争遊戯)と、アロハ・エ・コモ・マイ(ダンス)、午後は、80m走に出場しました。これまでの練習の成果がでました。今日の本番が一番光っていました。
9.26 力の限り がんばりました(2年)
(上):元気いっぱい体をつかって表現しました。
(中):ゴールを目指して一生懸命に40mを走り抜きました。 (下):1年生と力を合わせて大玉を転がしました。 「最後まで 全力出し切れ 運動会」のスローガンのもと、赤組、白組ともに持てる力を十分に発揮できました。 9.26 がんばった運動会(1年生)
秋晴れの中、「最後まで全力出し切れ運動会」のスローガンをめあてに、表現や徒競走、大玉ころがしに、練習の成果を発揮してがんばりました。
9.26 全部一生けん命(5年生)9.26 心を一つに (6年生) |
|