郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

順調!!雲水峰祭準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の準備は、ものすごい集中力の中で進められました

体育館の壁面には、これまでの学習成果が一望できるように丁寧に展示され、体育館の一周囲を取り囲むように無数の天使の羽が飾られ、私たちを空高くさらなる高みへ誘ってくれるかのようなにくい演出が施されています。

そして、入り口の引き戸を外さないと出し入れできない巨大なくす玉が体育館天井につるされつるされました。


家庭科室には、おかげさまでたくさんのバザー協賛品が寄せられました!
PTA施設委員会の皆様が夕方お集まりいただき、手際よく値付けをしてくれています。

いよいよ最終リハーサル!

ヨサコイ〜日向太鼓〜開催宣言!
オープニングセレモニー係のみんなが一心に練習に励んでいました。

いよいよ当日を待つばかりとなりました。

明日の土曜日に納得のいくまで合唱の練習をしようと練習の予定を組んでいるクラスもあるようです。

本日は、最終下校時刻を大幅に超えてしまった生徒も中にはみられました。
出迎えに来てくださった保護者の皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしました。
心からお詫びと感謝を申し上げます!

順調!!雲水峰祭準備

 体育館への椅子の搬入が終わり、各委員会に分かれての
準備が行われています。
 体育館では、絵画や書道の展示、開会式リハーサル、
日向太鼓の練習など。
 技術室では、閉会式で使われるくす玉作成など。
最後の準備に大わらわの守山中です。

 明後日の「雲水峰祭」にぜひおいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渾身の一冊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲水峰祭のしおりができあがりました!

渉外実行委員長 熊田くんがうれしそうに手渡しに来てくれました。

表紙の作品は、美術部の2人が持ち味を活かして丹念に書き上げました。

表表紙が森下なるみさん
裏表紙が笹山汐里さん の作品です。

どのページにも熱い思いが込められています。

会場でお手にとってご覧ください!

追伸
                     


続きは

いよいよ最後の追い込みです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲水峰祭(校内文化祭)を3日後に控えた今日の放課後…
 校舎内のいたるところで雲水峰祭に向けて、最後の追い込みをかける守中生の姿がみられました。

 体育館では、生徒会から提示されたタイムテーブルに沿って、開会セレモニーのリハーサルが行われていました(この後、閉会セレモニーのリハーサルもあり)。

 コンピュータの前では、発表実行委員がフリータイムの行動細案の調整をしていました。

 会議室では、校内に掲示する作品の準備を丹念に行っていました。

 心に残る感動的な雲水峰祭にするために守中生が自ら考えて(自律)、仲間と協力して(共生)一生懸命、準備に取り組んでいます。

 その成果が雲水峰祭当日、必ずや表れることでしょう。

発表が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の『雲水峰祭』(17日開催)には、

地域の伝統芸能である勇壮な日向太鼓や「よさこい」

美しい日本語表現コンテストに2学年全員で挑戦した群読「ノーモアクライ」

特設合唱部の「空になる」

これまでの学習の成果が 今 華開く!

ぜひ会場にお越しいただき
生徒たちが表現する生の迫力をお楽しみください!


完成が楽しみです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の一日総合学習の午後の部は、全校制作の時間でした。

 今年の全校制作は、貼り絵で文化祭のシンボルマークを作成します。

 守中生259人が力をひとつに合わせると、どんなシンボルマークができあがるのか!? 今からワクワクどきどきです。

 シンボルマークのお披露目は17日(日)、雲水峰祭当日です。

 どうぞご期待ください。

 (写真左:シンボルマークの原画  写真右:全校制作に取り組む1年3組のみなさん)

芋煮会3

画像1 画像1
大成功の陰には、有志で組織された芋煮会実行委員会の献身的な努力があったことにみんなで感謝したいと思います。

実行委員会募集の呼びかけに11名の生徒が名乗り出てくれました。

自ら立候補してくれた仁井田実行委員長さん(3の2)、遠藤副実行委員長さん(2の2)を先頭に、全校生にむけて芋煮会の概要を説明し準備を呼びかけ、前日までにカマドノ点検や生ゴミ燃えかす処理の大穴堀、さらには当日の食材(生もの)の管理まで実行委員手分けして協力しながら今日を迎えました。

「みんなで助け合って楽しい芋煮会にしましょう!」という仁井田委員長の言葉や、「感謝の心」を隠し味にという津金先生の言葉をしかりと受け止め、心から楽しめた芋煮会になりました。

仁井田委員長さんからは、「来年も絶対芋煮会をなくさないでくださいね!」と熱いメッセージが寄せられました。

一生懸命、片付けを支援する実行委員たちのみごとなまでの働きぶりに心から拍手を送りたいと思います。

こんな素敵な行事は絶対になくしてはいけないとつくづく感じることができました。

ご指導くださいました、いも煮会人事課長津金先生、およびいも煮会人事係長の森先生、快く燃料の薪をご提供くださいました丸栄木材様・温かいご理解とご協力をいただきました保護者の皆様に篤く御礼申し上げます。

                      文責 中村
画像2 画像2

芋煮会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年、どの学級、どの班も協力して活動ができていました。

 メニューも多種多様に及んでいました。
 ○お好み焼き
 ○焼き鳥
 ○豚汁
 ○焼きそば 等の定番メニューをはじめ…

 ○チョコレート・フォンデュ
 ○チーズ・フォンデュ
 ○ハンバーグ
 ○焼きマシュマロ 等の斬新なメニューもみられました。

 調理する顔は真剣そのもの、手つきもお見事…子どもたちの「生きる力」を垣間見ることができました。

 いくつかの班から「おすそわけ」をいただきました…どの班のメニューにも「感謝」という名の調味料が十分に効いており、最高においしかったです。ごちそうさまでした。
 (調理中から食事中までは穏やかな天気で…後片付けの後半からにわか雨が! 天が守中生の活動を見守ってくれたようです。)

    文責 津金
 

芋煮会1

画像1 画像1
要領よく火おこしができている班、悪戦苦闘する班様々ですが、校庭から沸き上がる歓声、こぼれる笑顔・・・

もう食べ始めている班もあります!

それぞれの個性が輝いています!

                     文責 中村

充実した活動を支えているもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、1日総合学習の時間。1,2校時は学年単位で
主に「合唱コンクール」に向けての活動が行われています。
 中間発表会を終えて、各学級の課題も見え、生徒主体の
活動がみられます。体育館では、3年生が2度目の中間発表会が
行われれていました。

 3,4校時は生徒が楽しみにしている「芋煮会」。その薪となる
木材が玄関前に。学校隣の「丸栄木材株式会社」(代表取締役:
青柳<本当は、木へんにたやなぎ>様)様が毎年ご提供くださいます。
本当にありがとうございます。
また、本日病気やけがで欠席の生徒の保護者様がわざわざ材料を届けに
来てくださいました。ありがとうございました。

 多くの地域の方々の学校への温かい支援が、生徒たちの活動を支えて
くださっています。

 天候が心配されましたが薄陽もさし始め、「絶好の芋煮会日和」と
なりそうです。『雲水祭』の一環としての芋煮会。大いに「食文化」を
味わいましょう。          文責:真船

PTAバザーへのご協力をお願いいたします!

画像1 画像1
 17日の校内文化祭にあわせて、施設委員会が中心となり、PTAバザーを実施いたします。

 家庭科室には、すでにいくつかの協賛品が届けられています。
 協賛品の収集期間は15日(金)の朝までになっております。搬入場所は家庭科室、搬入時間は7:45〜8:10(直接職員室にご持参いただいても結構です)。なお、農産物(野菜・穀物類)は当日(17日)の朝8:00〜8:30に職員室にて受け付けます。

 くわしくは、10月1日付け配布の文書「校内文化祭PTAバザーへの出品協力のお願い」をご参照ください。

 守山中学校の教育活動推進のため、収益金は生徒活動費の一部に宛てさせていただきます。保護者の皆様、地域の皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。

田村町体育祭大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の10日(日)東山霊園の広場で開催された田村町体育祭に、本校の特設放送部の3年生が3名が大活躍してくれました。

はじめ緊張してアナウンスを噛む場面もありましたが、次第に緊張も解け3人が協力して各競技を盛り上げ、和やかな雰囲気の体育祭にするために大いに貢献してくれました。

なんと、たくさんの生徒の皆さんが選手として参加してくれていました。
地域の皆様と信頼の絆を結び、一生懸命競技し心から楽しんでくれていました。

競技の後半には雨も上がり、長縄飛びのクライマックスには生徒の皆さんが大いに活躍してくれたことをたいへんうれしく思いました!

                      文責 中村

3年生も休日返上

 体育の日の今日、学校には3年生の姿が見られました。
 それも1組、2組、3組…すべてのクラスが学校に集まり…
 「あること」をしていたのです!

 「あること」とは…
続きは

連休中も頑張ってます!

画像1 画像1
秋晴れの清々しい中、県中大会等の大会が多数開催!

一昨日は、サッカーが強豪郡山六中と対戦!
(詳しくは、続報で!) 

昨日は、県南中学生新人バレーボール大会では準決勝で
岩瀬中に1セット23点、2セット23点とリードしながら逆転され0対2で惜しくも3位に終わりました。残念!

柔道は、市民体育祭を闘いました!
9日の試合でなんと金田選手が負傷してしまったため、団体戦は棄権
個人戦では、小針選手がベスト8・藤田選手がベスト8という結果でした。

現在空港公園テニスコートでソフトテニス女子が団体ベスト4をかけて郡山二中と対戦!
1番手が勝利 2番手は前大会個人戦優勝ペアに惜しくも競り負け、3番手が力及ばず1対2で惜敗 ベスト8 力をつけてきました!


日和田球場では野球部が準決勝で行健中と対戦!

今、森合さんから連絡が入りました。
    12345678910
行健中000000000 3
守山中000000000 0
なんと延長9回まで互いに得点を許さず、10回に促進ルール
ノーアウト満塁で走者一掃のタイムリーがでて3点を取られ
裏の攻撃に得点できず、決勝戦には進めませんでした。残念!

スポーツの秋を精一杯頑張り、互いに信じ合うチーム守山の仲間との一体感を通し勝負の厳しさや楽しさ等を身をもって体験しいろいろな面で心身ともに成長してくれていることを実感!

これからの練習にこの体験がとても大きな意味をもつと思います。

素直な姿勢で明るく元気な数々の挑戦がされていることをたいへんうれしく思います。

貴重な三連休に、応援くださいました保護者の皆様、家族との時間も惜しまず指導に当たってくださいました顧問の先生方に心から感謝申し上げます。


                      文責 中村
 

県大会の切符をつかみました!

画像1 画像1
 昨日、郡山総合体育館にて「県中地区中学校新人柔道大会」が行われました。

 守山中からは女子団体戦と男女個人戦に出場しました。

 女子団体戦は5校による決勝リーグ。県大会の出場枠は4。女子団体戦は3名を先鋒、中堅、大将にエントリーしますが、守山中は新チームが女子部員2名のため、1人欠けた状態での苦しい戦い。
 小野中、安積中、郡山六中に惜敗するも、須賀川三中に勝ち、辛くも県大会出場権を獲得しました。

 女子個人戦では44kg級で金田選手(2年生)が、52kg級で小針選手(2年生が)がそれぞれ優勝を、男子個人戦では90kg級で藤田選手(1年生)が準優勝を果たし、3名全員が県大会の切符を手に入れました。
 (ちなみに小針選手の兄・翔太君[守中OB・田村高校2年]も同じ日に行われた県南地区高体連新人柔道大会男子個人66kg級で優勝を果たし、兄妹そろっての地区大会同時優勝を成し遂げました!)

 県大会は、11月13日(土)〜14日(日)に福島市体育館で行われます。ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

県南中学生バレーボール選手権大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
 県南中学生バレーボール選手権大会第1日目が本校体育館を
会場に行われました。
 本校バレーボール部は、
 一回戦 対宮城中
 二回戦 対滝根中
 に勝利し、ブロック決勝で

 対郡山二中に
 2−1で勝利し、Jブロックを制しました。

 明日は、須賀川第一中学校で各ブロック代表チームによる
決勝トーナメントが行われます。 

豚鳩ちえくらべ!?

みなさんは、豚鳩ちえくらべを知っていますか?

豚鳩ちえくらべ、とは…
答えは

県駅伝競走大会からの学び

画像1 画像1
昨日の県大会では、59分48秒のタイムで13位タイという成績を残しました。
ハイライトシーンをぜひご覧ください。

市の大会で優勝に輝き勢いに乗るチーム守山でしたので、周囲の期待も一挙に高まり、選手諸君に大きなプレッシャーをかけてしまったのではないか?と、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

思えば、昨年の県大会直後の朝練から毎日毎日たゆまぬ練習が続けられてきました。
どんなに冬の寒い朝でも、30度近い真夏の朝にもひたむきに走り続ける選手にどれほど勇気をもらったことか・・・

一人ひとりが自分の夢と目標をもちその達成に向けて一生懸命努力することが、郡山一の栄冠を手にする確かな道であることを選手達が身をもって示してくました。

郡山一の大きな壁を乗り越えることの大変さ
その壁を乗り越えた先に見えた
 挑戦するに値するまたさらに大きな壁の存在に気づかせてくれました。

自分の力を出し切れなかった悔し涙
1秒でもはやく仲間に襷を渡すために全力を出しきることができた感動の涙
最後まで走ることはできなかったけれど厳しい練習をたえぬき自分のやるべきことをやりとげ仲間を支え抜いた思いからわき上がる涙

選手達の目にあふれ出す涙は、本気で困難に立ち向かったものにしか味わえないかけがえのない宝物です。

駅伝の神様はきっと、選手達に何かを伝えようとしてくれたものと信じます。
何を感じ、何かに気付き、また一つ大きく成長してくれるものと確信しました。

そして、
続きは

??お花見シーズン到来??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階から自転車置き場側の桜の枝になんと桜の花がいくつか開花しました!

天候の激変に、桜が持つ体内時計に戸惑いが生じたのか?


ひょっとすると
桜の開花は気温の変化の大きさでスイッチが入るのかも?
これからどうなるんだろ?もっと咲き出すのか?


美しい花びらに生命の不思議を感じました。

小さなことに疑問や関心を持ち、根気よく探求する態度が
将来のノーベル賞をいただくような科学者に導いたり
美しいものを美しいと感じる心を大切にすることが
将来の詩人や文学者を生み出すきっかけになったりする かも しれません。

                      文責 中村

響き渡るハーモニー

 17日(日)に行われる校内合唱コンクールに向けて、各学年・各学級とも合唱曲の練習に余念がありません。

 帰りの会終了後の30分間は校内にきれいなハーモニーが響き渡る時間になっています。

 今日は、体育館では1年生が合唱コンクール実行委員の指揮のもと、当日の動きの確認を行い、2,3年生はそれぞれの練習場所、各教室で自主的に練習に励んでいました。

 当日の発表順は…
続きは
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 教育課程編成会議(7)(全体会)
2/7 職員会議(13)・現職教育全体会(6)(まとめ)
2/8 ■部休日
2/9 新入生体験入学・保護者説明会
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132