「毎日の日記」最新更新日:2024/09/27
本日:count up46
昨日:47
総数:730298
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ふれあいのクリスマス会があったよ(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいのクリスマス会がありました。

4年1組は、ふれあいの交流クラス♪
4年1組が4年生の代表で、ふれあいの友達の活躍を見に行きました。

名鉄本線の駅の名前を全部言えるなんてびっくり!!

楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました☆☆☆

ふれあい喫茶店、開店!(12月3日)

 クリスマス会の後、『ふれあい喫茶店』を開きました。レジ係は、算数で学習したお金の計算がきちんとできました。接客係は、先生方を席に案内し、注文されたメニューをこぼさないように気をつけて運ぶことができました。最後に、教頭先生といっしょにみんなで休憩しました。
画像1 画像1

クリスマス会(12月3日)

 クリスマス会を行いました。交流学級の友だちや先生方がたくさん見に来てくれました。全員で歌や詩の朗読を発表しました。個人発表では、みんな緊張していましたが、立派に発表することができました。最後にそれぞれの交流学級の友だちが歌を歌ってくれました。とても楽しいクリスマス会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・どさんこじる・おろしれんこんハンバーグ・りんごです。
どさんこじるの、「どさんこ」とは北海道のことを指します。じゃがいもやホールコーンなど北海道の名物がたくさん入っていました。ミックスみそとよく合い、おいしくいただきました。
おろしれんこんハンバーグは、その名のとおり、れんこんのハンバーグです。おろしだれが、かかっていました。ふんわりとやわらかく、肉を使ったハンバーグに勝るとも劣らない味でした。
デザートには、りんごがつきました。
ごちそうさまでした。

石油ストーブを設置しました(12月2日)

画像1 画像1
12月1日・2日、清掃の時間を利用して各教室に石油ストーブを設置しました。低学年はなかよし学級の高学年の児童が石油ストーブやガードを運びました。先生の指導の下で、ガードを組み立てる児童もいました。朝の冷え込みが身にしみるようになりました。石油ストーブを有効に使っていきたいと思います。

パンジーを植えました

画像1 画像1
生活科の授業で、パンジーを植えました。
好きな色を選んで、自分の鉢に植えてあげました。
「大切にお世話するぞ!」と、みんなやる気まんまんです。

今日の給食(12月2日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ごもくちゅうかスープ・えびといかのチリソース・かつおふりかけです。
ごもくちゅうかスープには、ぶたにく、わかめ、はくさい、にんじん、もやし、ほししいたけが入っていました。にんにくとしょうがの効いたスープでした。
えびといかのチリソースには、えび、いか、ねぎ、たまねぎが入っていました。チリソースがよく絡んでいて、いかも柔らかく、おいしくいただきました。
ごはんには、かつおのふりかけをかけて食べました。香ばしくて、ごはんがすすみました。
ごちそうさまでした。

定着タイムが始まりました(12月1日)

画像1 画像1
12月1日(水)から定着タイムが始まりました。定着タイムは、1時間目が始まる前の時間を利用して、2学期に学習したことがしっかりと身に着くようにドリル学習を行います。漢字や計算などの基礎的な内容が中心です。

クリスマス会の準備(12月1日)

 12月3日にクリスマス会を行います。その招待状をみんなで作りました。その後、先生方に招待状を渡しに行きました。「見に来てください。」と大きな声で言うことができました。先生方は、笑顔で受け取ってくださいました。クリスマス会の後、『ふれあい喫茶店』を開きます。メニュー表を作ったり、レジの練習もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月1日)

画像1 画像1
今日の給食は、わふうカレーうどん・ぎゅうにゅう・かぼちゃのコロッケです。
わふうカレーうどんは、しらたまうどんを使っています。つるっとしたしらたまうどんは、カレーによく合いました。
かぼちゃのコロッケは、かぼちゃの甘みがよく出ていて、おいしくいただきました。衣もサクッとしていました。
ごちそうさまでした。

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・あきのみかくじる・ごもくにまめ・やさいふりかけです。
あきのみかくじるには、ぶたにく、あぶらあげ、にんじん、だいこん、はくさい、ねぎ、こんにゃく、さつまいもが入っていました。しょうがのよく効いた汁に、色々な種類の野菜が入っていました。
ごもくにまめは、だいず、とりにく、こんぶ、ごぼう、れんこんを甘口に煮つけた料理です。ごぼうやれんこんが柔らかく煮つけてあり、おいしくいただきました。
ごはんには、やさいふりかけをかけていただきました。
ごちそうさまでした。

やさいをそだてよう2(11月29日)

 畑の草取りをしました。大根、かぶ、小松菜は、ずいぶん大きくなりました。こぼれた大根の種が畝と畝の間に芽を出しました。(赤→)自分の名前をつけて「○○○だいこん」とつけて大事に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月29日)

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・やまいもととうふのスープ・とりとごぼうのつつみあげ・プリンです。
やまいもととうふのスープには、やまいもととうふの他にも、ぶたにく、にんじん、ねぎ、干ししいたけが入っていました。あっさりとしたしょうゆ味で、おいしくいただきました。
とりとごぼうのつつみあげは、2個づつ付きました。カラッと揚がっていて、揚げしゅうまいのようでした。
デザートには、プリンをいただきました。
ごちそうさまでした。

燃える秋

画像1 画像1 画像2 画像2
晩秋を迎え、桜やケヤキの落葉は盛んで、根元は葉のジュータンようになっています。しかし、運動場の周りに植樹しているモミジやドウダンツツジは燃えるような赤い葉をつけています。紅葉する木が次々と移っていきます。

パンジーの植え付けを行いました(11月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(木)、環境美化委員会を開きました。花の苗(パンジー)の植え付けを行いました。土をプランターや鉢に入れ、花の苗をポットから取り出し、植え付ける作業です。委員の方々は、手際良く作業を進られ、短時間で多くの花の苗の植え付けを行うことができました。これらは、卒業式の会場を飾る花になります。

持久走大会に向けて(11月26日)

画像1 画像1
12月15日(水)に持久走大会を行います。大会に向けて、12日(水)から中間放課を利用して、運動場を走っています。低学年は内側を、高学年はその外側を走ります。児童は「マラソンカード」を持ち、どれだけ走ったか記録していきます。大会までに児童はどれだけ走るでしょうか。楽しみです。

今日の給食(11月26日)

画像1 画像1
今日の給食は、チキンカツバーガー・ぎゅうにゅう・ミネストローネです。
チキンカツバーガーは、ソースをかけたチキンカツレツとキャベツをサンドイッチバンズに挟んで、いただきました。ジューシーなチキンカツに、シャキシャキのキャベツとソースがよく合いました。
ミネストローネは、トマトを使ったイタリアの野菜スープです。カットトマト、トマトピューレ、トマトケチャップなど、トマトを使った材料がたくさん入っています。濃厚で、トマトもうまみがよく出ていて、おいしいスープでした。
ごちそうさまでした。

学習発表会!

小学校生活最後の学習発表会が終わりました。



「今ある力よりも少し背伸びをしてがんばろう。」
「行事を通して成長しよう。」

と、みんなで練習をがんばってきました。

6年生らしい
立派な姿を見せることができたでしょうか?

これから卒業式に向けて
さらに成長していけるように
日々の生活をがんばっていきたいと思います。



お忙しい中見に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月25日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・はっぽうさい・にくだんご・いもけんぴです。
はっぽうさいには、ぶたにく、いか、うずらたまご、チンゲンサイ、はくさい、にんじん、ほししいたけが入っていました。具だくさんで、食材の種類も豊富で、おいしくいただきました。
にくだんごには、甘酢がかかっていました。大きなにくだんごは、食べごたえがありました。
いもけんぴは、細長く切りそろえたサツマイモを油で揚げ、砂糖をからめたお菓子です。香りがよく、サクサクしていて、クセになる味でした。

あきのまんようこうえんたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう「あきみつけ」にまんようこうえんへいったよ。
さいしょに、じきゅうそう大かいのコースの下見があり、すこしかけ足でまわったよ。
じきゅうそうは、1000メートルぐらいはしるんだって。れんしゅう、がんばるぞ。
つぎに、どんぐりやきれいなおちばをひろって、もちかえったよ。
きょうしつでならべたら、かっこいいもようになったよ。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 愛知県学校安全フォーラム
1/30 授業公開(火曜日授業)  B日課4限
1/31 代休日
2/1 ロードレース内診
2/2 心電図検査(3・6年) 租税教室・読み聞かせ(朝・昼)
2/4 手をつなぐ子らの     教育展
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up46
昨日:47
総数:730298